goo blog サービス終了のお知らせ 

≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

なんちゃってスコーン、庭の花、ムシ

2007-07-11 16:42:11 | お菓子など

皆様、お久しぶりでございます。
あんなにまめにアップしていたのに、一体私に何があったのか!?
はい、おしりに火が点いたからでございます。

9月に染織デビュゥを目論んでいるのだけれど、
このペースだと出す物が完成しないかもしれないということが分かってきたから。
それで、必死に糸と格闘しております。
これからは 「何でもブログ」 から 「染織ブログ」 に変更か!?
(多分、そんなことはないけれど、作った食べ物や咲いた花を逐一アップするのは無理だろう。)
ということで、まめに見に来てくださっている方々には、たまに見に来る程度で充分なので、
よろしくお願いします。


↑これはスコーン2種。
オーブントースターでちゃちゃっと作る、「なんちゃってスコーン」。
休日におやつがないので、ぱぱっと作った。 ものの15分程度で出来上がる。
どうせなので、子供の前でデモストレーション。
粉の扱いを言葉で説明しても難しいので、やって見せたわけ。

はい、次は自分でやってごらん。

というわけで、チョコチップ入りが子供が作ったもの、
紅茶入りが私が作ったもの。
焼きたてはなかなかおいしいです。

子供が大きくなって、「あ~、腹減った!」と思ったときに、
ささっと自分で作れるといい、と思って教えた。
クレープとか、オーブンを使わずすぐ出来るおやつは、なかなか便利でしょう。




何日もアップしていない間に、咲き終わりそうなのがラベンダー‘トルー・ホワイト’。
ホワイトという言葉が名前につくが、実際は薄い水色。
葉を触るだけでいい香りがします。
なんだか眼が覚めないような梅雨空、この香りは少し気持ちがすっきりします。
7月4日撮影。



ルリタマザミのつぼみ。
2年目のこの夏は、いっぱい蕾が上がっている。
名前からも分かるように、青い花です。
後ろで生っているのはブラックベリー。 7月4日撮影。



思いっきりどんよりした中で咲いているのが、クチナシ。
甘いいい香りです。
クチナシや蛍、っていう言葉のイメージは素敵なんだけれど、
実際にはどんよりした梅雨空がセットになっている…。 7月4日撮影。



ダリア‘黄金の星’が満開。
存在感があります。 今日撮影。



ナナフシが脱皮して、抜け殻を食べていた。 7月6日撮影。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホシノ天然酵母ビール種のプ... | トップ | 織り始めた。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうです。 (とぷ)
2007-07-12 22:25:45
お久しぶりです。

スコーン。15分で作ったなんて思えないです。
私も食べたくなりました。

お菓子作り、パン作り…
二人暮らしの我が家ではめったに作らなくなってしまいました(残ったものが、全て私のお腹に入ってしまうので)

『ダリア』の花を見ると本格的な夏が来たって毎年思います。
母が好きで子供の頃、夏が来るたびに庭に咲いていました。
元気がでますよね。

染色も、とっても爽やかな配色。
ブログを拝見する楽しみがまたふえました。
返信する
とぶさん、こんにちは。 (斑入り山吹)
2007-07-16 14:39:25
薄力粉が60gで6個しか出来ない、スコーンなんです。
粉の量が少なくて、すぐに高温になるオーブントースターなら、早く出来ます。

うちで育てると、たいていの草花はカタログ等のデータより大きくなってしまいます。
(多分、日当たりがいまひとつなので徒長してしまうのだと思う。)
ダリアも妙に伸びてしまいます。
色々植えたいのですが、大きいので、これ1種だけでいっぱいです。
返信する

コメントを投稿

お菓子など」カテゴリの最新記事