とうとう冬のゴルフシーズンになりました。
朝の気温5度。日中も10度には届かず、日が陰るとつらく、腰が回らなくなってきました。冬になると腰痛が出てくる身としてはつらい季節なのであります。
空気は冷たく重いので、ドライバーのキョリもあまり出ず、アイアンの距離が微妙に足りない。OBもなく、ミスショットは少なかった物の、それが良い結果にはつながらないラウンドになった。そのうえ、寄らず入らず・・・ボギーペース。パターでダフってしまうことも・・・。数字以上に物足りないラウンドでありました。フラストレーションたまったあ!他の人も苦労していたようです。アンダーパーが一人もいなかったAクラス。冬は嫌いです。
46 46 92
と、いまいちな今年最後の月例でありました。
ただ、良いことも。練習していたフェードうちと、ミドルアイアンでのアプローチショットがうまくいった。来年につながるなぁ?
--------------------------------覚え書き----------------------------------------
【気温と服装】
気温 5度~10度 晴れのち曇り 時々風
(ウエア)裏フリースのツアステージ防寒スラックス
mizunoブレスサーモ長T
ルコック防寒セーター
ハイソックス
日が射すと汗が出る。風が吹くと少し寒い。
ダウン着用者が多くいたけれど、まだそこまでは寒くない。ブレスサー物威力は絶大だ。
これより寒くなると、インナーベストが必要かな?
--------------------------------------------------------------------------------