8月20日(月)
晴天が続き、残暑もまだまだ厳しいですね
今日はカレーフェア!
たくさんの方が参加してくださり、にぎやかに開催されました
マネージャーも今日はシェフになりクッキング&おもてなし
「ラタトゥイユのカレー風味」
タッパーウェーブで作る夏野菜たっぷりのラタトゥイユ。
タッパーウェーブ丸(中)一つで出来るので、時短クッキングができます
【材料】
(A)なす、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、エリンギ
(B)ホールトマト、トマトケチャップ、にんにく(つぶす)、オリーブ油、塩、
固形スープの素(砕く)、カレー粉
野菜(A)を切り、タッパーウェーブに入れます。
材料(B)をカレー粉以外を全部入れ、カバーをかけて、
電子レンジで5分間加熱します。
カレー粉を入れ、さらにカバーをしてレンジで3分間加熱し、
さらにカバーをはずして3分間加熱すれば出来上がり
ご飯やパスタに添えたり、肉、魚料理の付け合わせにも。
オムレツに添えればより栄養バランスのとれた朝食になりますよ~
「野菜パンケーキ」
お子さまが大好きなパンケーキ。
今日は野菜を入れて作ってみました
【材料】
ホットケーキミックス、牛乳、にんじん、ブロッコリー、かぼちゃ、
ブルーアガベ・オーガニックシロップ
①にんじん、ブロッコリー、かぼちゃは硬めにゆで、切ります。
②ボールにホットケーキミックス、牛乳を入れて良く混ぜ、9等分します。
③フライパンを中火で熱し、濡れふきんの上で少し冷まします。
④弱火にして生地を一気に流し、野菜を散らします。
⑤生地を流してから約2分焼いたところで上下を返して
約2分程度焼きます。
⑥お好みでブルーアガベ・オーガニックシロップをかけます。
お子さまでもできるので、一緒に作ってみませんか?
自分で作るととっても美味しい!苦手な野菜も食べられそうですね
盛り付けや飾り付けを工夫して、パーティをひらいてみませんか?
今日のクッキング、完成です~
彩りも良くて、とってもおいしくて大好評でした
「水だし煎茶」
水だし煎茶も作りました。
使用するタッパーウェアは、Sライン(2リットルSライン)です。
アルカリ、氷、(ティーパック)煎茶
密封力で氷を入れ、ゆっくり煎茶を水出しで作るので、色がきれい、
まろやかで、おいしい煎茶ができます
湯で出すとしぶみ、色が変色してしまいまずが、
水だしは色が変わらず、ホットにして飲んでもOKです
そして、夏休み親子釣り大会で、大いに盛り上がりました!!
大人も子ども達もみんな真剣、夢中
いっぱい釣れたかな~?
もうすぐ防災の日ですね!
大切な衣類や思い出の品などはどのように保管していますか?
スーパーチェストはほこりや湿気からしっかり守ってくれます。
また、押入れ整理だけでなく机、家具にもなりますよ。
ショールームにも展示してありますので、見に来てくださいね~~参加されたDrさんとお客様のコメント~
・電子レンジはあたためばかり!!簡単クッキングを教えてもらいとてもよかった。
・野菜嫌いな子供もタッパークッキングで解消です!
・夏野菜を上手に使って、ラタトゥイユ超おいしい!!
まだまだ暑い日が続きますが、涼しく節約クッキングで、
しっかり食べて元気に残暑を乗り切りましょう~
次回の予定はこちらから…(フクコホームパーティーズ)
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます