7月11日(月)
梅雨も明けて、毎日暑い日が続いていますね。
今日のエコ教室は、食欲が落ちるこの季節でも、ご飯が美味しくいただける、
「生姜ごはん」と栄養満点「オクラとろろ」を紹介しました!
生姜ごはんは旬の新生姜を使いました。
スピーディーチョッパーを使ってアッという間にみじん切り。
お米にみじん切りした生姜を入れて、レンボークッカープレミアム19cm深鍋で
炊きこみました。
もちろんエコ炊飯です! ふっくら炊きあがりました!
生姜のさっぱり感とピリ辛感が食欲をそそってくれます。
二品目のオクラとろろもスピーディーチョッパーを使って作りました。
ヌルヌルすべってみじん切りしにくいオクラもスピーディーチョッパーを
使えば、簡単にできちゃいます。
サッと茹でたオクラを半分に切ってスピーディーチョッパーに入れます。
10回ほどチョッパーして、削りかつお、卵、しょうゆを入れ、
再度数回チョッパーすれば、おいしいとろろの出来上がり!!
大好きスピーディーチョッパー!もう、手離せません
今日のお料理、完成です!
生姜ごはん
オクラとろろ
オクラとろろがけごはん
名古屋エコ教室では、
まだまだ、季節に合わせたご飯シリーズは続きますよ~
お楽しみに
さて、これだけ暑くなってくると、お茶も作っても作ってもすぐに
なくなってしまいますよね~。
アルカリイオン製水器は、おいしく安全なお水で、
美味しいお茶がすぐにできますよ。
実際に水だし紅茶と緑茶をSラインで実演しました。
みるみる色が変わってくるアルカリイオン水の抽出力に皆さん驚いていました!
最後に冷蔵庫のお話をしました。
猛暑が続いている今こそ、冷蔵庫はタッパーウェアを使って
きれいに片付けて、どこに何が置いてあるかわかれば、
開閉時間も短縮さますね。
また、汁もれもなく、庫内が汚れず、冷気もよくいきわたり、
食中毒予防にもなり、一役も二役もかいますよ~
エコ教室に参加して、美味しく栄養満点の季節のお料理を覚えて
暑い夏を元気に乗り切りましょう!
みなさんの参加をお待ちしていま~す♪
次回の予定はこちらから…(フクコホームパーティーズ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます