タッパーウェア・ハッピークッキング名古屋

タッパーウェアを使ったお料理でみんなが笑顔になるのが大好き!愛知、岐阜、滋賀からお届けします。

手作りお味噌でつくる豚汁とサワー漬け♪

2015-01-18 | ECO教室

1/12(月)


2015年の初エコ教室は 
各地から大勢の参加者でにぎわいました

 

「手作りお味噌でつくる豚汁」

日本の発酵食品、手作りお味噌で豚汁をつくりました


手作り味噌には、病気予防に役立つ成分が沢山含まれます

コレステロールを低下させ動脈硬化予防効果。
がん予防。
腸内環境を整える。
疲労回復。
美肌効果、老化防止等。

 

こんなにすばらしい効果のある手作りお味噌
ぜひ、毎日食べられるといいですね

 

【材料】
豚肉・大根・里芋・人参・ごぼう・こんにゃく・ねぎ・みそ


材料を食べやすい大きさに切ります。

 


食材を圧力鍋に入れ、切った食材の半分ぐらいの水・半分位の
手作りみそを入れふたをして火にかけます。
 



第二リングになったら、火を止めます。(0分調理)自然令却。
水分をたし味噌を加えて味を整えます。だしは不要です。
 


圧力鍋で作ると短時間で色々な食材の旨みが引き出され、
だし無しでもとっても美味しいです
今日のように寒い日には、アツアツの豚汁がうれしいですね



「サワー漬け」


もう一品は、、サワー漬けを作りました。


大根・人参・セロリ・キュウリ等を食べやすい大きさに切って、
ハンディボールに入れ、フクコの合わせ酢をかけるだけ。


タッパーウェアの密封性で早く美味しく漬かります。
ハンディボールを逆さにしておいても水漏れしません。


完成です~
 




今日はラッピングの講習会も開催しました


風呂敷やスカーフを使って、おしゃれなバッグや長いビン類の
スマートな包み方、結び方をご紹介いただきました

エコボトルを2本包みました。







工夫するだけでとても素敵な包み方に

 

次は持ち手ができるとてもかわいい包み方です



手土産や普段の生活の中でちょっとしたものを
かわいい柄の風呂敷やスカーフで包むと、とってもおしゃれですね。
 
参加のみなさんもご持参の風呂敷でバックなど作って楽しみました

 

今年も毎日の暮らしをより健康的に、より快適にをテーマに、
「使いこなし教室」「ECO教室」「デモクッキング」を開催いたします。
気になる教室がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね~


1月、2月のスケジュール/お問い合わせ先…フクコホームパーティーズ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿