![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/67e15babf75027a827ff2b7f4c288e50.jpg)
超予約難関と言われている、ミラコスタのレストランオチェーアノ
ビリーヴの時間には空きがなかなか出なくて、私もやっと取れた予約です。
念願のオチェーアノのテラスからのビリーヴ鑑賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
感想は
超超超よかった 一言で感無量です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
外から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/be76a9a9ebbc367f038648683f15173a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/7864de25f632ffc61d2341caaa06b3e0.jpg)
この位置です。
コースのテラスの方がハーバーに近くて、より臨場感あって鑑賞ができるかと思います。
正直ビュッフェの方はわからないのですが、このコースのテラス デメリットもございまして、
かなりいい場面でスピーカーが干渉してくるので、あ~ ここであのスピーカーなの~って、ちょっと思ってしまう場面もあります。
先ずはオチェーアノと料理の紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/84ef0301585c675ff446f9ff2c2dda67.jpg)
ミラコスタの中にあるレストラン
大抵、バケパとかにしていると朝食会場になってたりします。
バケパで数回利用したことありますが、夜はこれまた雰囲気がガラッと変わっていて、あれ??あのいつもの朝食会場なの?
とちょと錯覚を起こしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/c35edd2d456b86d2153da640e21d7c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/9495ef3999ab0f9937c814286d154b5a.jpg)
今回注文したメニューは
“ダッフィー&フレンズ”ディナーコース 12500円
みかんジュース 1100円
メロンソーダ 900円
合計27000円
15000円のコースもあったのですが、ちょっとでも安くできるなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちょっとでも早く帰りたかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
って理由で12500円の方にしてしまいました。。。
ビリーヴが19:20スタート
私が予約していたのは、19:10
オチェーアノに到着したのは18:55
席に着いたのは19:00
ここで注文して、何まで食べれますか?とお聞きすると、5分前にはテラスに出れるので、
今からですと、前菜までとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/ab6da5442f001a05906399454e1cc326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/47606ce15fcd372c38ccaf0a6878ed16.jpg)
パン 塩とオリーブオイルが用意されます。
写真は二人分です。
後ほどお代わりのご案内もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/90a487578566253ce2b31eaa8f20d44c.jpg)
前菜:鰤のマリネと天使の海老 シトラスヴィネグレット
ここで一旦中断となり、テラスへと行きます。
5分前になると、案内があってあちらのドアからテラスに入りますとアナウンスされておりました。
やった 2番目に並べた なんて思いましたが、両脇のドアから行きますので、ここがよかったなみたいな場所は取れませんでした。
が、結構広いスペースなので、見れないみたいなことはないと思います。
想像では、あの小さいテラスルームにオチェーアノのお客さんたち全員入れるのかな???と疑問に思っておりましたが、
これが、結構外から見ている以上に広々のスペースです。
1列目はちょっとでもハーバーに近くて目の人がカメラに入ってくることはなく完全自分だけのプライベート感があるけど、柵の高さがあります。
2列目からは段になってますし、高さもある。前に超高身長がいたりすると?となるかも。けど段の高さは結構あります。
3列目もこれまた高さのある段になっておりますので、見れないなんてこともなさそうです。前の人たちを気にしないのであれば、この列が一番目線がいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/5c23dbd36505dc6e6877063230d7e774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/aaf01c639b4298b523a4fab49bd4db4d.jpg)
テラスからの眺め 高さも3階なので、最高に見えのいい高さかなって思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/0a6919299e1d55187c3d524934c5cc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/016ed4c2cc781e082915ee0e8430e010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/8f88ed7c389fbe54edf682d14cc119a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/fcdaa558c725ed0e757b7735848b5219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/52865d93e8c94acc107d2c1827bad5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/98f5a2d0ecae976639fc85cc440f762d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/1a712a9948ec897f1ab5b4292558b3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/cef3c307c80cbaa6216fe046afead6a7.jpg)
ショーの画像はビデオカメラからの抜粋なので、少々画質がよくないですが、本当はもっとキレイです。
よかった~。感動でしかないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
終了してから、またテーブルへと戻り食事の続きが始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/a5a073677a7415439dbbfe4f62107cbe.jpg)
ホロホロ鳥のバロティーヌ 菊芋とビーツのヴルーテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/ab28dd1dc43cf46facd698f4470a06cd.jpg)
みかんジュースとメロンソーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/977ba490c3c6ea7313bf30e09448973a.jpg)
的鯛のポワレ ブールブランソース
この時にパンのお代わりは如何ですか?と言われ、フランスパンの方を一個ずつ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/6ee44a7a6b03df2202c61b24c7988c32.jpg)
メイン:牛フィレ肉のロースト ベアルネーズソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/f6779d2a015c86a44db478c4d37b6c96.jpg)
デザート:バニラとリンゴのムース キャラメルアイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/a59fc227154aa879477537d7491d037a.jpg)
コーヒーか紅茶とメニューには書いてありますが、他にいろいろあって
私はカフェラテ 息子はカフェオレにしました。
味は、美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
コースで12500円か~って思うかもしれないですが、味も美味しいし、このショーがこんな特等席で
何時間も前から並ぶことなく鑑賞できるなら申し分ない金額だと思います。
今回この日は、ランドで遊んで来て、シーのチケットを買わずとしてこのビリーヴを鑑賞してますので、
一石二鳥です。
ランドで遊びつつのシーのショーを観れるなんて嬉し過ぎます。
最高の日になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この場所から撮影した動画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜 オチェーアノコース テラスから 2023.3.13