![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/d0ede212237d4890475ebfd35a6c6051.jpg)
道頓堀川畔 かねよし旅館 【道頓堀側】和室10畳(バス温水トイレ/wi-fi/防音窓)の部屋を5人で宿泊しました。
ヤフートラベルから予約しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/88e6503b705a643b358ec9ac0a4a8fca.png)
ヤフートラベルの案内に
USJまで30分圏内と書いてあります。
不慣れな方はもうちょいかかるかもしれませんが、慣れると30分かからないと思います。
最寄り駅の日本橋から最短乗り換え1回でユニバーサルシティまで行きます。
ただ、大阪の電車は難しい。
東日本住まいの私は大阪の電車は駅にしても乗り換えにしても、ちょっと難しい感じがします。
同じ道を行ったり来たりしてして慣れたら、30分かかりません。
翌日、通天閣にも行きましたが、近かったです。
電車ですぐです。
荷物をホテルに預かってもらって、サクッと遊びに行きたかったけど、日本橋駅構内は階段が多いので、
戻るのもしんどくなるので、荷物は持って行きました。
今回、宿泊者が
私(筆者)と夫、私の実兄と奥様と兄の息子ちゃん。私の甥子ですね。
の5人で宿泊。
え~、2部屋にすればいいのに~と思われますが、普段から交流あるので部屋の同室は全く問題なし。
むしろ楽しい。兄のいびきがどうにかならないかなと思うくらい。
そんな私たちも、ユニバからの後泊で利用しております。
夜は道頓堀で食べたいという兄の要望もあり、かねよし旅館さんに決定です。
実は、昨年も利用させて頂いております。
忘れもしない、2023年阪神優勝決定日。更に、オリックスも優勝し、もう道頓堀は歩けないぞとごった返しの日でした。
えらい目に合ったなっていう忘れもしない日。
私は、巨人ファンであり、パではロッテファン。の中でも澤村選手のファンで、その日はロッテとオリックス戦であって、
もしかして、ロッテが勝つのはないかと思い、澤村選手のグッズを身に着けておりました。
道頓堀で飲んでいたら、ロッテファンの方に会えるのではないかと思ったけど、そうだった、そうだった東のファンは試合終了すると、
全部脱いでしまうと思って身に付けてないなと。ということで、私も外しました。
前置き長くなりましたが、私リピーターです。
テーマパーク付近以外のホテルや旅館以外はリピートしないのですが、
また来てました。
立地もいいし、お値段リーズナブルだし、そもそも5人同室で利用できるだなんて魅力的です。
・・・・
随分脱線してしまった。
部屋の紹介ですが、そんな賑やか一等地にあるホテルではなく、和室旅館です。小さいながらも大浴場あり。
5人同室なので、写真があまり撮れず少な目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/c32408908eb3723e9ae590e591e45cf0.jpg)
繁華街にあるので、この辺をよく見ながら歩いてないと通り過ぎてしまうかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/596064351477786b939f3632918c1d2f.jpg)
中に入るとすぐにフロント。
消しゴムで他の方を消したのでぼやけてます。
更に、急いで撮っているので、下記写真もぼやけてるところ沢山あります。
すみません。
撮ってすぐに確認すればいいのだけど。。。なかなか人前でずっとスマホは触れず。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/bb9de54db4a7cc26787fc437a3beeb2b.jpg)
フロント前に電子レンジや、ドリンクサービスもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/83c66017abf934fb3dc904b7d1f95f4d.jpg)
本日のお部屋401号室
エレベーター下りるとすぐに給水機もありますし、階段踊り場に喫煙所も設けてあります。
4階なかなかよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/d74ebe61f4df40be83c58789fa160b14.jpg)
・・・・410号室・・・・
気になる・・・・
どんな部屋なんだろ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/e09192b27915591dc53793a003326b7b.jpg)
ドアを開けると、真っすぐが部屋で右側が水回りの部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/d0ede212237d4890475ebfd35a6c6051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/15af174781b76279e9cae55d2c50097e.jpg)
布団はすでに5セット敷いてある状態でした。
もう寝るだけなので、ありがたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/751a04a4137ab1b7b06554713ae92ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/d152ead3544024d9ab3354e4ea976a9a.jpg)
完全にぼやけててすみません。
縁側スペースは椅子、テーブル、冷蔵庫あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/cd6d5ee1722f7461703a76af661cc21b.jpg)
冷蔵庫は空。
給水機はエレベーター出てすぐにあるので、水だけなら全く困らず。
小さい保冷ポットがあるので、それに持ってきておいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/17/e69e09351aeb5589c6a7a771145ffe72_s.jpg)
冷水用ポット。水すでに入っていたけど、夫くんが、
冷えてない冷えてないってずっと言っていて←めんどくせー
冷水持って来るまで、俺はずっと喋ってるって言ってたから渋々持ってきたけど、
エレベーター出てからの給水機は冷水だった。先に持って来ておいてください。冷えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/48f0bd78a5c2e94c2ce713020bf011be.jpg)
夜の景色。
超繁華街の、ザ道頓堀のイメージしているところからはちょとだけズレているので、
ここからの景色ではそこまで賑わっている感じはないです。
お次は水回り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/648794516a6f6f7c2c4402297371eaef.jpg)
こんなに沢山で宿泊するけど、ユニットバス。
けど、大浴場あるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/170cefd1bf84afcde4e2b073aacea4c7.jpg)
部屋から出ると目の前に共同だけど、洗面台あるし、この階の廊下にもトイレあるし、全然問題なし。
旅館というより、民宿気分で来ると快適感あります。
だって布団敷いもらえるし。
朝食付きプランにしたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/a4f6bc64aced9052869cbcc1a1b6a430.jpg)
大広間での朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/a117e7f44947b2c6823bc305988325de.jpg)
これで十分ですっていう朝食で、多くもないけど、満足のいく朝食です。
おひつには食べれるかなってくらいの量のご飯が入ってました。
大浴場の写真は撮れなかったけど、ホームページを見ると記載あります。
シャワーの圧が弱くて。。。あれ、シャワー圧変えてくれれば混雑緩和されそうです。
弱すぎて、一人当たりの使用時間が長いと思います。
だからといって、圧が強いと入っている人にかかりまくるって感じもする。
部屋のシャワーはよかったよと言っていたので、面倒な人は部屋で十分です。
2人が部屋のシャワーにすると言ったので、サクッと私は大浴場に行きましたが、
戻って来たら、3人部屋のシャワー使っていたって話。
1人裏切って、部屋のシャワー使ってた笑
私一人大浴場に行っている間に3人シャワー終わってました。
ってくらい、大浴場のシャワーは圧が弱いです。
もはや、シャワーヘッドから水が垂れている感じです。
と、ちょっと批判になってしまいましたが、すみません。
ハンドタオルは使い放題だし、脱衣所が涼しかったので、ありがたかったです。
朝になってからの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/cefce700ffc48b07e772ef9ae6d1377d.jpg)
窓に網戸があるので、なかなか景色が見れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f2/5d3f32abca87081600201ae8940592b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/99f74fb9bfc2b6ef021b1d209db7e0c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/6b4bbf34624f8f0a2f7e906ed576116b.jpg)
食事終わったら布団がしっかり畳まれておりました。
部屋は意外と広めでした。
そしてキレイ。リニューアルでもしてるのかな。
そしてそして、エアコンの効きがよくて最高に心地よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/e952ebff1cca7e6ea2c12f304eba04dd.jpg)
日本橋駅まで行くまでに道頓堀が一望できる橋があります。眺め最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/328e70b001891a189ca110fccd9ea2ae.jpg)
道頓堀といえば、このネオンですが、
距離は近いけど、人が多すぎて、徒歩10分くらいはかかると思っていていてください。
直線距離だし、地図上は遠くないです。が、人が多すぎる~。
もはや、道頓堀自体がテーマパーク化されております。
道頓堀のドン・キホーテで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/58d9859ed922a4758ee920d46f2e5212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/e83696f09ec6ddb0f0cd90cf38c186d1.jpg)
カール買いました。
今となっては東の人間は食べたいな~と思っても食べれないお品です。
安いし、お土産で買っていくと喜ばれる1品ですし、買いまくりました。
探しまくって、どこにあるかわからなくて、店員さんに聞いてみたらそれはないと言われました。
そんな訳ないと思って別な店員さんに聞いてみたけど、ありませんって言われました。
どちらも海外の方。
それでもそんな訳ないと思ってお菓子コーナーに行ったらありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/3d88e957330f98effe8621b23ee1220e.jpg)
レジはめちゃくちゃ並んでいて、10分くらい並んだ。笑。
レジまで行ってみると、縁日の屋台風で、こりゃ海外の方喜ぶわ。って思う様な仕掛けでした。
かねよし旅館さんだけを書くつもりがいろいろ書いてしまいました。
長々とお付き合いありがとうございました。