画像は全て公式HPから引用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/9dc95ecd35c5a9b2e2564fe6d8a619cd.png)
これこれ。このプラン。残価設定様なプランです。
23か月目に新しいのを買って、24か月目までに返却してください。
そうすると、残りの残価は免除されますよとのこと。
どこを見ればわかるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ドコモの月々の明細書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/0936fa9af069a064c4f26085c61b439c.png)
例:2/10に1月分が確定している状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/3d02745c66f124a69962022e86d865dc.png)
下線をチェック。
2/10に1月分が確定している状態でですよ
私でいうなら、今が21回目
つまり、1月分が21回目
2月分が22回目
3月分が23回目
なので、3月に購入して4月までに返却するのが好ましいらしいです。
3月に入れば、1日~31日までに新しい端末で開通すればいいらしけど。
ドコモのオンラインの方に電話して聞いてみたけど、確認してきますといいながら何分も待たされ、
私の解釈が間違えておりました。勉強不足ですみませんなんてことを何度かあったので、
この私が書いてることも完全に本当か不明ではあるのですが、
間違いないことは、23か月目で交換する。ということは合っているっぽいです。
それで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/9dc95ecd35c5a9b2e2564fe6d8a619cd.png)
この画像に戻り
1年目から替えれますよってことの様ですが、1年目から2年目までは交換はできるけど、1年目から2年目までの支払いが0になるわけではない。
交換が出来るってだけ。
1年目から2年目までは、少々割引はされるけど、支払いはありますので、
新しいのを購入したらWで支払いが発生するので注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/4cf4f35ffbf858479d379f5c622a4831.png)
かしこく、おトクに!なんて書いてあるけど、
よくよく考えて、賢い人はこのプランにするのかな?という疑問。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私は、スマホは新しいのはすき。
割と2年目~3年目で交換はしてきております。
だって~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
カメラの性能が良くなっていくんですもん。
スマホのカメラの性能がいいおかげで、どこに行くのも一眼レフを持ち歩かなくてよくなりました。
カメラもすきだけど、やっぱり荷物になってしまうんですよね。
ならば、高いスマホでもいいので、カメラがいいのがいいなって。
なので、2年前に初めてカエドキプランで契約。
だけど、いざその時になってみると、早い。2年って早い。つい最近スマホの使い方覚えたばっかりみたいな感じ。
今のスマホでも十分なカメラ機能だし。
因みに今は、Galaxy S23 Ultra です。
これが欲しくて欲しくて、2年経たずに購入してしまったのです。
でも、Galaxy S23 Ultraがすごくいいから、2年経過した今となると、替えたくな~~~~~いってなってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で、賢く買い替えって・・・・・
考えてみたら、4000何がしを永遠と支払っていくのかってことですよね。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
でも、ここから、残りを再度分割しても結局4000円は出ていくわけ。
一括で支払ってしまったら、4年以内で購入する時は、残りが免除になるのに、一括で支払って残価がないばかりに残りが免除にならないし。
ならば、新しいのを購入するかぁ・・・・
って、
そんな時に、Galaxy S25 Ultraの情報が舞い込んで来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/35cc19f997f1df868c27dc9f6c13eab8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/0ff3f7117c2604348502e4af793337f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/9a3b485b58162e0540792a102ce3ddbd.png)
もれなく、ワイヤレスイヤホンかモバイルバッテリーが付く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
私の交換時期は3月。
しかし、予約時期と購入月は2月。
でも、ワイヤレスイヤホンが丁度バカになってきているところなので、いい機会。
2月分だけは、Galaxy S23 UltraとGalaxy S25 Ultraを支払いましょう。
ってことで、早速予約をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/806d825260761a987a4012c3572a65d3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/cb1d549168a4dd4af6477ffeaab11691.png)
予約完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こわいこわい↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/a049956bad57fe08e52ff687a963b8ed.png)
入荷しましたよの連絡が来てから4日以内に購入しなかったら、自動キャンセルだって。
メールのチェックマメにしておかなきゃ。
こわ~~~~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
ということは、2月下旬の連休は設定に明け暮れていそうです。
カメラ性能がこれまた素晴らしいらしいので、楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
って、当初の悩み・・・・
一生スマホローンをしていくのか????っていう悩みですが、
もう、スマホのローンは当たり前に考えて、毎月4000円~5000円もスマホ代の一部として考えていくことにします。
今は、到着がただただ楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/9dc95ecd35c5a9b2e2564fe6d8a619cd.png)
これこれ。このプラン。残価設定様なプランです。
23か月目に新しいのを買って、24か月目までに返却してください。
そうすると、残りの残価は免除されますよとのこと。
どこを見ればわかるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ドコモの月々の明細書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/0936fa9af069a064c4f26085c61b439c.png)
例:2/10に1月分が確定している状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/3d02745c66f124a69962022e86d865dc.png)
下線をチェック。
2/10に1月分が確定している状態でですよ
私でいうなら、今が21回目
つまり、1月分が21回目
2月分が22回目
3月分が23回目
なので、3月に購入して4月までに返却するのが好ましいらしいです。
3月に入れば、1日~31日までに新しい端末で開通すればいいらしけど。
ドコモのオンラインの方に電話して聞いてみたけど、確認してきますといいながら何分も待たされ、
私の解釈が間違えておりました。勉強不足ですみませんなんてことを何度かあったので、
この私が書いてることも完全に本当か不明ではあるのですが、
間違いないことは、23か月目で交換する。ということは合っているっぽいです。
それで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/9dc95ecd35c5a9b2e2564fe6d8a619cd.png)
この画像に戻り
1年目から替えれますよってことの様ですが、1年目から2年目までは交換はできるけど、1年目から2年目までの支払いが0になるわけではない。
交換が出来るってだけ。
1年目から2年目までは、少々割引はされるけど、支払いはありますので、
新しいのを購入したらWで支払いが発生するので注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/4cf4f35ffbf858479d379f5c622a4831.png)
かしこく、おトクに!なんて書いてあるけど、
よくよく考えて、賢い人はこのプランにするのかな?という疑問。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私は、スマホは新しいのはすき。
割と2年目~3年目で交換はしてきております。
だって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
カメラの性能が良くなっていくんですもん。
スマホのカメラの性能がいいおかげで、どこに行くのも一眼レフを持ち歩かなくてよくなりました。
カメラもすきだけど、やっぱり荷物になってしまうんですよね。
ならば、高いスマホでもいいので、カメラがいいのがいいなって。
なので、2年前に初めてカエドキプランで契約。
だけど、いざその時になってみると、早い。2年って早い。つい最近スマホの使い方覚えたばっかりみたいな感じ。
今のスマホでも十分なカメラ機能だし。
因みに今は、Galaxy S23 Ultra です。
これが欲しくて欲しくて、2年経たずに購入してしまったのです。
でも、Galaxy S23 Ultraがすごくいいから、2年経過した今となると、替えたくな~~~~~いってなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で、賢く買い替えって・・・・・
考えてみたら、4000何がしを永遠と支払っていくのかってことですよね。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
でも、ここから、残りを再度分割しても結局4000円は出ていくわけ。
一括で支払ってしまったら、4年以内で購入する時は、残りが免除になるのに、一括で支払って残価がないばかりに残りが免除にならないし。
ならば、新しいのを購入するかぁ・・・・
って、
そんな時に、Galaxy S25 Ultraの情報が舞い込んで来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/35cc19f997f1df868c27dc9f6c13eab8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/0ff3f7117c2604348502e4af793337f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/9a3b485b58162e0540792a102ce3ddbd.png)
もれなく、ワイヤレスイヤホンかモバイルバッテリーが付く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
私の交換時期は3月。
しかし、予約時期と購入月は2月。
でも、ワイヤレスイヤホンが丁度バカになってきているところなので、いい機会。
2月分だけは、Galaxy S23 UltraとGalaxy S25 Ultraを支払いましょう。
ってことで、早速予約をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/806d825260761a987a4012c3572a65d3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/cb1d549168a4dd4af6477ffeaab11691.png)
予約完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こわいこわい↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/a049956bad57fe08e52ff687a963b8ed.png)
入荷しましたよの連絡が来てから4日以内に購入しなかったら、自動キャンセルだって。
メールのチェックマメにしておかなきゃ。
こわ~~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
ということは、2月下旬の連休は設定に明け暮れていそうです。
カメラ性能がこれまた素晴らしいらしいので、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
って、当初の悩み・・・・
一生スマホローンをしていくのか????っていう悩みですが、
もう、スマホのローンは当たり前に考えて、毎月4000円~5000円もスマホ代の一部として考えていくことにします。
今は、到着がただただ楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)