画像は全て公式HPから引用。

これこれ。このプラン。残価設定様なプランです。
23か月目に新しいのを買って、24か月目までに返却してください。
そうすると、残りの残価は免除されますよとのこと。
どこを見ればわかるの
ドコモの月々の明細書

例:2/10に1月分が確定している状態で

下線をチェック。
2/10に1月分が確定している状態でですよ
私でいうなら、今が21回目
つまり、1月分が21回目
2月分が22回目
3月分が23回目
なので、3月に購入して4月までに返却するのが好ましいらしいです。
3月に入れば、1日~31日までに新しい端末で開通すればいいらしけど。
ドコモのオンラインの方に電話して聞いてみたけど、確認してきますといいながら何分も待たされ、
私の解釈が間違えておりました。勉強不足ですみませんなんてことを何度かあったので、
この私が書いてることも完全に本当か不明ではあるのですが、
間違いないことは、23か月目で交換する。ということは合っているっぽいです。
それで、

この画像に戻り
1年目から替えれますよってことの様ですが、1年目から2年目までは交換はできるけど、1年目から2年目までの支払いが0になるわけではない。
交換が出来るってだけ。
1年目から2年目までは、少々割引はされるけど、支払いはありますので、
新しいのを購入したらWで支払いが発生するので注意です。

かしこく、おトクに!なんて書いてあるけど、
よくよく考えて、賢い人はこのプランにするのかな?という疑問。。。。。

私は、スマホは新しいのはすき。
割と2年目~3年目で交換はしてきております。
だって~
カメラの性能が良くなっていくんですもん。
スマホのカメラの性能がいいおかげで、どこに行くのも一眼レフを持ち歩かなくてよくなりました。
カメラもすきだけど、やっぱり荷物になってしまうんですよね。
ならば、高いスマホでもいいので、カメラがいいのがいいなって。
なので、2年前に初めてカエドキプランで契約。
だけど、いざその時になってみると、早い。2年って早い。つい最近スマホの使い方覚えたばっかりみたいな感じ。
今のスマホでも十分なカメラ機能だし。
因みに今は、Galaxy S23 Ultra です。
これが欲しくて欲しくて、2年経たずに購入してしまったのです。
でも、Galaxy S23 Ultraがすごくいいから、2年経過した今となると、替えたくな~~~~~いってなってます

で、賢く買い替えって・・・・・
考えてみたら、4000何がしを永遠と支払っていくのかってことですよね。。。。
でも、ここから、残りを再度分割しても結局4000円は出ていくわけ。
一括で支払ってしまったら、4年以内で購入する時は、残りが免除になるのに、一括で支払って残価がないばかりに残りが免除にならないし。
ならば、新しいのを購入するかぁ・・・・
って、
そんな時に、Galaxy S25 Ultraの情報が舞い込んで来て、



もれなく、ワイヤレスイヤホンかモバイルバッテリーが付く
私の交換時期は3月。
しかし、予約時期と購入月は2月。
でも、ワイヤレスイヤホンが丁度バカになってきているところなので、いい機会。
2月分だけは、Galaxy S23 UltraとGalaxy S25 Ultraを支払いましょう。
ってことで、早速予約をしてみました。


予約完了
こわいこわい↓

入荷しましたよの連絡が来てから4日以内に購入しなかったら、自動キャンセルだって。
メールのチェックマメにしておかなきゃ。
こわ~~~~い
ということは、2月下旬の連休は設定に明け暮れていそうです。
カメラ性能がこれまた素晴らしいらしいので、楽しみです
って、当初の悩み・・・・
一生スマホローンをしていくのか????っていう悩みですが、
もう、スマホのローンは当たり前に考えて、毎月4000円~5000円もスマホ代の一部として考えていくことにします。
今は、到着がただただ楽しみです

これこれ。このプラン。残価設定様なプランです。
23か月目に新しいのを買って、24か月目までに返却してください。
そうすると、残りの残価は免除されますよとのこと。
どこを見ればわかるの

ドコモの月々の明細書

例:2/10に1月分が確定している状態で

下線をチェック。
2/10に1月分が確定している状態でですよ
私でいうなら、今が21回目
つまり、1月分が21回目
2月分が22回目
3月分が23回目
なので、3月に購入して4月までに返却するのが好ましいらしいです。
3月に入れば、1日~31日までに新しい端末で開通すればいいらしけど。
ドコモのオンラインの方に電話して聞いてみたけど、確認してきますといいながら何分も待たされ、
私の解釈が間違えておりました。勉強不足ですみませんなんてことを何度かあったので、
この私が書いてることも完全に本当か不明ではあるのですが、
間違いないことは、23か月目で交換する。ということは合っているっぽいです。
それで、

この画像に戻り
1年目から替えれますよってことの様ですが、1年目から2年目までは交換はできるけど、1年目から2年目までの支払いが0になるわけではない。
交換が出来るってだけ。
1年目から2年目までは、少々割引はされるけど、支払いはありますので、
新しいのを購入したらWで支払いが発生するので注意です。

かしこく、おトクに!なんて書いてあるけど、
よくよく考えて、賢い人はこのプランにするのかな?という疑問。。。。。


私は、スマホは新しいのはすき。
割と2年目~3年目で交換はしてきております。
だって~

カメラの性能が良くなっていくんですもん。
スマホのカメラの性能がいいおかげで、どこに行くのも一眼レフを持ち歩かなくてよくなりました。
カメラもすきだけど、やっぱり荷物になってしまうんですよね。
ならば、高いスマホでもいいので、カメラがいいのがいいなって。
なので、2年前に初めてカエドキプランで契約。
だけど、いざその時になってみると、早い。2年って早い。つい最近スマホの使い方覚えたばっかりみたいな感じ。
今のスマホでも十分なカメラ機能だし。
因みに今は、Galaxy S23 Ultra です。
これが欲しくて欲しくて、2年経たずに購入してしまったのです。
でも、Galaxy S23 Ultraがすごくいいから、2年経過した今となると、替えたくな~~~~~いってなってます


で、賢く買い替えって・・・・・
考えてみたら、4000何がしを永遠と支払っていくのかってことですよね。。。。

でも、ここから、残りを再度分割しても結局4000円は出ていくわけ。
一括で支払ってしまったら、4年以内で購入する時は、残りが免除になるのに、一括で支払って残価がないばかりに残りが免除にならないし。
ならば、新しいのを購入するかぁ・・・・
って、
そんな時に、Galaxy S25 Ultraの情報が舞い込んで来て、



もれなく、ワイヤレスイヤホンかモバイルバッテリーが付く

私の交換時期は3月。
しかし、予約時期と購入月は2月。
でも、ワイヤレスイヤホンが丁度バカになってきているところなので、いい機会。
2月分だけは、Galaxy S23 UltraとGalaxy S25 Ultraを支払いましょう。
ってことで、早速予約をしてみました。


予約完了

こわいこわい↓


入荷しましたよの連絡が来てから4日以内に購入しなかったら、自動キャンセルだって。
メールのチェックマメにしておかなきゃ。
こわ~~~~い

ということは、2月下旬の連休は設定に明け暮れていそうです。
カメラ性能がこれまた素晴らしいらしいので、楽しみです

って、当初の悩み・・・・
一生スマホローンをしていくのか????っていう悩みですが、
もう、スマホのローンは当たり前に考えて、毎月4000円~5000円もスマホ代の一部として考えていくことにします。
今は、到着がただただ楽しみです

突然ですが、先日お伝えしたユニバのチケット宅配がサービス終了になった件ですが‥。
買ってみようかな?とカートに入れてみましたら、選択肢がダイレクトインしかなくて(パーク引き換えがなくて)問い合わせをしてみましたら、年パスもダイレクトインになったそうです。
なのでワンデイでダイレクトインして年パスセンター、の流れじゃなくてもよくなったみたいです。
逆にパーク引き換えがないので、クレジットカードを使いたい時は(イオンカード、ポイント欲しい!)当日チケットブースで購入か、ワンデイからアップグレード、ですかね。
年パスがQRコード(紙年パスのスクショ)で入れることはアナウンスされているのですが、今も公式では年パスの購入はパーク引き換えのみです、と書いてあるので、システムが間に合わないのでしょうかね。
また、ご存知かもしれませんが2月3日から入場の手荷物検査が変わり、駐車場側に大規模な検査場ができたようです。
駅側から行くにはちょっと遠回りのようです。
バスで行く人は一見ラッキー!と思いましたが、ホテルに荷物を預けることを考えると、往復しなくちゃいけない感じになり、無難に駐車場側のコインロッカー使って入る方がインパは楽、という感じになりました。
ちょっとどうでも良い情報ですが‥。
コメントありがとうございます!(^^)!
ユニバの情報ありがとうございます。
チケットの事は全く存じ上げておりませんでした。
今回はユニバの年パスが切れている状態なので、次回インする時には、取り敢えずワンデーパスポートでも買ってからパークでアップグレードしようかなと思いました。
どうしたって、あんなに高い買い物に対してのイオンカードポイントが欲しい!!
貴重な情報ありがとうございます!!
手荷物検査、どうしてあっち側だけになったのでしょう・・・
ホテル泊の方多いのに。
そういえば、昨年のハロウィーン時期にその辺を大規模に工事をしていたのです。
もしかして、ホテルと駐車場側のエントランスの行き来が楽になっている?なんてことはないのですかねぇ。それなら、少しは楽なのですが。
4月に来場されるのですよね♡
いっぱい楽しんで来てください!!
何か情報あれば、ぜひ教えてください(>ω<)