尾瀬に入って2日目。泊まったのは見晴の燧小屋。この日の客は2組だけ。
朝起きてみると、予報通り雨が降っている。
朝ごはん前の散歩。
イワカガミ
ハクサンチドリ
コツマトリソウ
ヒメシャクナゲ
少し離れたところでさえずっているのはオオジュリン
小一時間で小屋に戻る。
降りが激しいようだと尾瀬沼方面はあきらめて山の鼻に変えようかと思っていたが、大した雨ではなさそうなので予定通りいくことにした。
7時過ぎ小屋を出発。ルイヨウボタン
きれいなカエデ科の花
ギョウジャニンニクの花はもうすぐ咲きそうだ
段小屋坂を登り切り、白砂峠を越えた。雨は強くなったり、止んだりしている。ミズバショウがまだ見られる。
白砂田代
雨に濡れたムラサキヤシオがきれいだ
オオカメノキの花
これはハリブキの蕾
9時少し前、沼尻に着いた。
沼尻休憩所
この辺の風景が尾瀬では一番きれいだと私は思っている。この辺で。
今日はこの辺で。
朝起きてみると、予報通り雨が降っている。
朝ごはん前の散歩。
イワカガミ
ハクサンチドリ
コツマトリソウ
ヒメシャクナゲ
少し離れたところでさえずっているのはオオジュリン
小一時間で小屋に戻る。
降りが激しいようだと尾瀬沼方面はあきらめて山の鼻に変えようかと思っていたが、大した雨ではなさそうなので予定通りいくことにした。
7時過ぎ小屋を出発。ルイヨウボタン
きれいなカエデ科の花
ギョウジャニンニクの花はもうすぐ咲きそうだ
段小屋坂を登り切り、白砂峠を越えた。雨は強くなったり、止んだりしている。ミズバショウがまだ見られる。
白砂田代
雨に濡れたムラサキヤシオがきれいだ
オオカメノキの花
これはハリブキの蕾
9時少し前、沼尻に着いた。
沼尻休憩所
この辺の風景が尾瀬では一番きれいだと私は思っている。この辺で。
今日はこの辺で。