皆さん、こんにちは。
ふもまろです。
数日前、ベトナムのお母さんが倒れて、病院に入院していました。
今は、落ち着いて退院しています。
今日もなんですけど、ツイッターをそれからやらないようにしていました。
自分の家族が大変なのに、SNSやってるのもどうかと思いましたし、
いったん冷静に自分を見つめ直したいと思って、ツイッターの更新は辞めていたんです。
自分だけではなく、他の人も、ツイッターやSNS疲れはあるのではないでしょうか。
こちらはそれ程ではないのですが、批判的に取られてしまったり、
またその人のために調べて答えたわけではなく、
ただ返事しただけなんですが、
なんか答えたのが大きなお世話になったようで、
あなたに聞いたわけじゃないからと書かれて、勝手に傷ついたり。
ツイッターは良い面もあれば、悪い面もあるなあって思いました。
もともとツイッターを始めたのは、自分にとって良いことだけをツイートする。
それだけだったのですが、やっていくうちに、
相手を不快にさせてしまったり、
自分が勝手に不快に思ったりで、
最終的には、自分の捉え方だと思うのですが、
そんなことに時間を使うなら、Twitterは少し控えて、
その分、ブログとYouTubeに力を入れようと思ったわけです。
Twitterの発信をとめてから、数日経ちましたが、
少し気が楽になった気がします。
また受信だけを考えるなら、Twitterはあらゆる有益な自分が欲しい情報が入ってくるので、
それは有り難く思っています。ただ送信を全くなくすのではなく、
人さまに差し障りのない、写真とかブログやYouTubeチャンネルの更新情報だけは、
発信を続けていきたいと思います。
今日また、YouTubeチャンネルの登録者が増えました。
とても嬉しいです。ありがとうございます。
Twitterのことで一喜一憂しているのであれば、
喜びだけで、進めていきたい。
全ての人に理解してもらえるのは無理なので、
自分を分かってもらえる人に、
自分を知ってもらいたい。
そんな思いで、
またYouTube動画の作成と、
ブログの更新をしていきたいと思います。
それでは、また。
ふもまろでした。