ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

1月10日(日)のつぶやき

2016年01月11日 03時09分53秒 | ベトナム生活

おはようございます。朝から、ベトナム語のThiとThyの発音って、どう違うのかって疑問に思っています。


日本で高そうで、ベトナムで意外と安く、美味しく食べられる食材。それは、スッポン。から揚げもいいし、鍋もいいしね。あんまり、ベトナムで食べたって人いないんだよ。


ネットで調べてみると、日本のスッポン料理は1万円前後。ベトナムでは、ゲテモノ料理が注目されがちだけど、こういう日本では食べられなくてってものがたくさんあるんだよな。


江戸前すし屋にないネタ、それはサーモン。そういえばそう。いかに自分が一般市民だったなって気づかされた。もう2度とないだろうなあ。カウンターで、板前さんと話しをしながら食べられる寿司。いつか食べられるように、頑張って生きたい。


子供には、不自由なく、できるだけ自由な選択ができるようにしたいなあ。ベトナムでの就職って、人生設計の面でみると、良いとはいえないと思う。何か経営するなら良いけど、サラリーマンとしてだと、相当の覚悟がないなら、日本で仕事をするほうが良いと思う。


今は飲んでないよ。素で語っています。本当、教育費とか、今後の貯金とかを思うと、物価が安いカラと言ってられなくなります。父の姿を見たとき、ここでは死んでられないなって思った。


大丈夫、大丈夫っていうとき、大丈夫じゃないんだよな。い



1月5日(火)のつぶやき

2016年01月06日 03時07分30秒 | ベトナム生活

沈んでいくような気がしても、
心配しないで。
ただ、
おなかが空いているだけかもしれないよ。

【くまのプーさん】 pic.twitter.com/GnP0BgIUfC

Fumomaroさんがリツイート | 21 RT

お城のような氷山。低い太陽の光を浴びて。
(昨日南極にて撮影) pic.twitter.com/cN2RICBETq

Fumomaroさんがリツイート | 878 RT


1月3日(日)のつぶやき

2016年01月04日 03時05分54秒 | ベトナム生活

1月1日(金)のつぶやき

2016年01月02日 03時16分54秒 | ベトナム生活

01 Jan, 7:37 On the New Year's Day
博多湾の初日の出です。
New #sunrise at Hakata bay in Japan pic.twitter.com/Dt2oAChncG

Fumomaroさんがリツイート | 49 RT

あ、フォローが333だ。フォロワーが171。うーん。ラッキーかな。


タイガークリスタル。家で飲むとつまらない。しかも缶ってのがちょっと。やっぱりこれは外でビンで飲まないと。家飲みは、ハイネケンかシンハーかサイゴンスペシャルか。


地味にホーチミンではあまり売られていない、サイゴン緑が美味しい。スペシャルじゃなくて、普通のやつ。


今年は、もういいかなってぐらいやれたらいいな。


どうしても外に出ちゃうと、その本場の味ってのが忘れられない。特に、食なんて、海外で食べる日本食ほど、これはやっぱり違う。それは、空気なのか、水なのか、食材の違いなのか、料理人の腕なのか分からないけど。結局、こっちで本当に美味しいものって少ないと思うよ。


ある実業家の友人から言われたこと。安いお酒も美味しいよ。いいものばかりが良いものではないから。凄く勉強になった。何でも試さないとね。