裏の空地で鈴虫が鳴いていた。
鈴虫の声を聞くと、秋の気分です。
夜には蝉も鳴かなくなってきたしね。
今年は、このまま涼しくなるのかなぁ・・。
だと楽なんだけどなぁ(笑)
■世界陸上@8/17
睡魔と戦いながら、見ていたり寝ていたり・・・。
◆男子10000M
スタートはかろうじて起きていたのに、知らぬ間に落ちていた。。。
途中で、「いかん!」と、目を覚ましたものの、それはどうやら一瞬で・・・・
次に「は!!」と、思った時には、もう違う番組をやっていた・・・。
最後のアホほどのスパートを見ることが出来なかった・・・・
女子の100M決勝も見れなかった・・・。
ベケレ選手は今回も王座を守ったんですね!
見たかった・・・・。←寝てしまったお前が悪い
◆女子棒高跳び
男子10000Mの開始前
イシンバエワ選手が記録無しにて大会を終えました。
怪我は大丈夫ということでしたが・・・・。
競技を終えた女王は、涙しておりました。
■世界陸上@8/18
◆タイソン・ゲイ選手、200Mは欠場となりました。
股関節の故障にて大事をとる。とのこと。
ですが、リレーには復活する予定だそうです!
◆男子200M1次予選
斎藤くんは、ボルト選手と同じ組なのですね(汗)
ここはもういないものとして、タイムだけ狙っていくしかないんでしょうね(汗)
北京では走ることが出来なかった。
その思いを、今回の大会にぶつけて下さいねー!!
藤光くん、高平くんは1次予選通過。
高平くんは余裕を持っての通過でした☆
そして変わらず綺麗な走りでした♪
スタート前も程よくリラックスしている感じで安心して見ていられました。
最後は流して、順位を確認して、と言う感じでのゴール。
2次からムードが変わると思いますが、変わらず落ち着いて走って頂ければと思います!
藤光くんはタイムは高平くんより良かったですが、ちよっといっぱいな雰囲気でしたかね。
でもコーナーを出て来てからの後半の伸びは良かったです!
斎藤くんは、通過ならず…
さて…リレーはどうなるんだろうか…(汗)(汗)
◆女子100MH
寺田さん。19歳。
ピチピチさん♪ですから、思いっ切り走ってくれたら良いです♪
残念ながら自己ベストを出せず予選敗退してしまいましたが、最後までしっかり走り抜くことが大事ですから良かったと思います!
女子トラックも実力が上がってきて、これからが楽しみです!
この競技だけではありませんけども、速い方々は、本当に綺麗に走られますよね~。
軸がブレないし、無駄な動きがない。
見ているだけで惚れ惚れしてしまいます♪
◆男子200M2次予選
「エース高平」
と言われていました(笑)
あれ?塚原くんは?(笑)
個人的には、冷静な部分を持っていそうで、分けるとしたら末續くんより朝原さんタイプだと思うので、エースと言うのも頷けますし、有り!だと思います♪(笑)
でも、エースと言われていたのは末續くんなんだけどね(笑)
その高平くん。
2次予選敗退となりました。
タイムは1次より上がりましたが、4着。タイムでも拾われず。でした。
スタートは悪いようには見えませんでしたがコーナーでちょっと遅れた感じに・・。
最後も粘ったのですが及ばずでした・・
1次と違い、ちよっと苦しそうな2次でしたかね。
2次でSB近く出さないと、なかなか進めないのですね・・。
あぁ~!なんかもったいなかったなぁぁ~!
でも後半粘れたのは次に繋がりますよね!
藤光くん
1人棄権の6位でした。
タイムも1次を下回ってしまい、2次予選通過ならず・・。
ううむ・・・。
ボルト選手
1次、2次ともやっぱり余裕~(笑)
1次はコーナー抜けたあたりから、2次も残り50Mくらいなのかなぁ。で、力抜いていました(苦笑)
凄いねぇ・・
◆女子400M
サンヤ・リチャーズさん
金メダルを取りました!
落ち着いたレース展開に見えました。
良かったですね!
◆男子三段飛
テレビ画面の隅っこに上手い具合に座っている大会キャラクターのぬいぐるみくんが、超プリティ~~♪♪
↑え!それだけ?(笑)
いやいや。なかなか接戦で面白いです!
◆4×100R
これは今から色々勝手に悩んでいるだけ(笑)
高平くんはやはり3走らしい。となると、やっぱり2走が塚原くんなのかなぁ。
1走はね、江里口くんで良いと思うのです♪臆することなくすっ飛ばしてもらえれば♪
ただ、アンカーは経験者が良いんじゃなかろうか。と言う思い込みが消せない(笑)
2走のエース区間をどう捉えるかでもある気はするんだけども…
塚原くんのバトンがあまり上手ではない事も含め(笑)
3走:高平くん
4走:塚原くん
って~のはやっぱり無しなんですよねぇ…
ましてや
2走:塚原くん
4走:高平くん
も無しなんだろうねぇ…
斎藤くんの調子もちよっと心配なだけに悩ましいですのぅ。←だからお前が決めることぢゃないだろう
いないものは仕方ないし、それはそれ。と思ってはいるんだけども、「すえつぐくぅ~ん」と、ふと思ってしまう瞬間がある(笑)いかんよな(笑)
あ!朝原さん。そこにいらっしゃるなら走っちゃう?(笑)←走らんよ←走りたくならない。って言ってたし~(笑)←走りたくなった。と言っても走らんよ
◆4×400R
って…出られないんだっけ…?
最近良くないので、復活して欲しいなぁ……
苅部コーチ!頑張ってぇ~!
明日調べようっと。
そういえば、北京のリレーの総集編ビデオは・・どこにしまったっけな・・←おぉぉぉ~い!!!
それを思い出したと同時に、脈絡なく書き留めていた昨年の夏のメモを、まだまとめていない事を思い出した・・。
鈴虫の声を聞くと、秋の気分です。
夜には蝉も鳴かなくなってきたしね。
今年は、このまま涼しくなるのかなぁ・・。
だと楽なんだけどなぁ(笑)
■世界陸上@8/17
睡魔と戦いながら、見ていたり寝ていたり・・・。
◆男子10000M
スタートはかろうじて起きていたのに、知らぬ間に落ちていた。。。
途中で、「いかん!」と、目を覚ましたものの、それはどうやら一瞬で・・・・
次に「は!!」と、思った時には、もう違う番組をやっていた・・・。
最後のアホほどのスパートを見ることが出来なかった・・・・
女子の100M決勝も見れなかった・・・。
ベケレ選手は今回も王座を守ったんですね!
見たかった・・・・。←寝てしまったお前が悪い
◆女子棒高跳び
男子10000Mの開始前
イシンバエワ選手が記録無しにて大会を終えました。
怪我は大丈夫ということでしたが・・・・。
競技を終えた女王は、涙しておりました。
■世界陸上@8/18
◆タイソン・ゲイ選手、200Mは欠場となりました。
股関節の故障にて大事をとる。とのこと。
ですが、リレーには復活する予定だそうです!
◆男子200M1次予選
斎藤くんは、ボルト選手と同じ組なのですね(汗)
ここはもういないものとして、タイムだけ狙っていくしかないんでしょうね(汗)
北京では走ることが出来なかった。
その思いを、今回の大会にぶつけて下さいねー!!
藤光くん、高平くんは1次予選通過。
高平くんは余裕を持っての通過でした☆
そして変わらず綺麗な走りでした♪
スタート前も程よくリラックスしている感じで安心して見ていられました。
最後は流して、順位を確認して、と言う感じでのゴール。
2次からムードが変わると思いますが、変わらず落ち着いて走って頂ければと思います!
藤光くんはタイムは高平くんより良かったですが、ちよっといっぱいな雰囲気でしたかね。
でもコーナーを出て来てからの後半の伸びは良かったです!
斎藤くんは、通過ならず…
さて…リレーはどうなるんだろうか…(汗)(汗)
◆女子100MH
寺田さん。19歳。
ピチピチさん♪ですから、思いっ切り走ってくれたら良いです♪
残念ながら自己ベストを出せず予選敗退してしまいましたが、最後までしっかり走り抜くことが大事ですから良かったと思います!
女子トラックも実力が上がってきて、これからが楽しみです!
この競技だけではありませんけども、速い方々は、本当に綺麗に走られますよね~。
軸がブレないし、無駄な動きがない。
見ているだけで惚れ惚れしてしまいます♪
◆男子200M2次予選
「エース高平」
と言われていました(笑)
あれ?塚原くんは?(笑)
個人的には、冷静な部分を持っていそうで、分けるとしたら末續くんより朝原さんタイプだと思うので、エースと言うのも頷けますし、有り!だと思います♪(笑)
でも、エースと言われていたのは末續くんなんだけどね(笑)
その高平くん。
2次予選敗退となりました。
タイムは1次より上がりましたが、4着。タイムでも拾われず。でした。
スタートは悪いようには見えませんでしたがコーナーでちょっと遅れた感じに・・。
最後も粘ったのですが及ばずでした・・
1次と違い、ちよっと苦しそうな2次でしたかね。
2次でSB近く出さないと、なかなか進めないのですね・・。
あぁ~!なんかもったいなかったなぁぁ~!
でも後半粘れたのは次に繋がりますよね!
藤光くん
1人棄権の6位でした。
タイムも1次を下回ってしまい、2次予選通過ならず・・。
ううむ・・・。
ボルト選手
1次、2次ともやっぱり余裕~(笑)
1次はコーナー抜けたあたりから、2次も残り50Mくらいなのかなぁ。で、力抜いていました(苦笑)
凄いねぇ・・
◆女子400M
サンヤ・リチャーズさん
金メダルを取りました!
落ち着いたレース展開に見えました。
良かったですね!
◆男子三段飛
テレビ画面の隅っこに上手い具合に座っている大会キャラクターのぬいぐるみくんが、超プリティ~~♪♪
↑え!それだけ?(笑)
いやいや。なかなか接戦で面白いです!
◆4×100R
これは今から色々勝手に悩んでいるだけ(笑)
高平くんはやはり3走らしい。となると、やっぱり2走が塚原くんなのかなぁ。
1走はね、江里口くんで良いと思うのです♪臆することなくすっ飛ばしてもらえれば♪
ただ、アンカーは経験者が良いんじゃなかろうか。と言う思い込みが消せない(笑)
2走のエース区間をどう捉えるかでもある気はするんだけども…
塚原くんのバトンがあまり上手ではない事も含め(笑)
3走:高平くん
4走:塚原くん
って~のはやっぱり無しなんですよねぇ…
ましてや
2走:塚原くん
4走:高平くん
も無しなんだろうねぇ…
斎藤くんの調子もちよっと心配なだけに悩ましいですのぅ。←だからお前が決めることぢゃないだろう
いないものは仕方ないし、それはそれ。と思ってはいるんだけども、「すえつぐくぅ~ん」と、ふと思ってしまう瞬間がある(笑)いかんよな(笑)
あ!朝原さん。そこにいらっしゃるなら走っちゃう?(笑)←走らんよ←走りたくならない。って言ってたし~(笑)←走りたくなった。と言っても走らんよ
◆4×400R
って…出られないんだっけ…?
最近良くないので、復活して欲しいなぁ……
苅部コーチ!頑張ってぇ~!
明日調べようっと。
そういえば、北京のリレーの総集編ビデオは・・どこにしまったっけな・・←おぉぉぉ~い!!!
それを思い出したと同時に、脈絡なく書き留めていた昨年の夏のメモを、まだまとめていない事を思い出した・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます