◆国際雲図帳
雲にも色々種類があるのは知っている。
であれば、誰かが雲に名前をつけている訳だ。
当たり前の事だけど今更改めて知り納得してみた。
「いわし雲」とか「入道雲」とか学術名称ではなく、「通称(あだな)」みたいな名前で呼ぶことも多いので、深く考えずに雲の名前を使ってい
た。
新しい生物(植物、昆虫、動物等全て含む)を見つけた時と同じように、新たな雲を発見した場合は世界気象機関に申請をすることを知った。
その雲が生まれる気象条件などを検証し、認められれば新しい「雲」となり雲に名前を付け、「国際雲図帳」というものに掲載されるらしい。
(名前は「ラテン語」をベースにしているらしい。ラテン語って・・・日常会話として使われていないのに凄い言語だなぁ。)
夜中に、おにぎりを食べながらテレビに向かって「へーーー!!!」である。
雲は自然現象なので、ある程度ベースになるものがあるとしても(積乱雲とか)縛り??厳格なくくり?みたいなものは無いのかと思っていた。
自然は予想のつかないこと、想像を超えることがたくさん起きるし、偶発的に起こる現象も多いと思っているので。
新鮮な驚きだった。
この国際雲図帳が欲しい!と思ったので早速調べてみたところ、サイトからダウンロードできることを知った。
しかし、英語なので諦めた(笑)
◆
12月公開の映画の予告を目にするようになってきた。
自論として「ゴールデンウィークが終わったらすぐに年末!」と思ってはいるが・・・
改めて、目にすると・・
「ああー・・・」と思う。(笑)
雲にも色々種類があるのは知っている。
であれば、誰かが雲に名前をつけている訳だ。
当たり前の事だけど今更改めて知り納得してみた。
「いわし雲」とか「入道雲」とか学術名称ではなく、「通称(あだな)」みたいな名前で呼ぶことも多いので、深く考えずに雲の名前を使ってい
た。
新しい生物(植物、昆虫、動物等全て含む)を見つけた時と同じように、新たな雲を発見した場合は世界気象機関に申請をすることを知った。
その雲が生まれる気象条件などを検証し、認められれば新しい「雲」となり雲に名前を付け、「国際雲図帳」というものに掲載されるらしい。
(名前は「ラテン語」をベースにしているらしい。ラテン語って・・・日常会話として使われていないのに凄い言語だなぁ。)
夜中に、おにぎりを食べながらテレビに向かって「へーーー!!!」である。
雲は自然現象なので、ある程度ベースになるものがあるとしても(積乱雲とか)縛り??厳格なくくり?みたいなものは無いのかと思っていた。
自然は予想のつかないこと、想像を超えることがたくさん起きるし、偶発的に起こる現象も多いと思っているので。
新鮮な驚きだった。
この国際雲図帳が欲しい!と思ったので早速調べてみたところ、サイトからダウンロードできることを知った。
しかし、英語なので諦めた(笑)
◆
12月公開の映画の予告を目にするようになってきた。
自論として「ゴールデンウィークが終わったらすぐに年末!」と思ってはいるが・・・
改めて、目にすると・・
「ああー・・・」と思う。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます