goo blog サービス終了のお知らせ 

ロイター板の日記 -CCV-

若人のみんな、俺を踏み台にしろ。
3流私大文系卒、40歳過ぎ商社勤務の窓際営業マンの雑記。

結婚式ですね 前

2006年11月11日 | 生活
どうも。
おめでとうございます。

結婚式でスピーチというのを任されたのですが、
やっぱりというか、どうにもというか、緊張しまくりの足ガクガクでした。
どうもすみません。

ともかく上司に言われたように、
気持ちだけは込めろということを念頭に読み上げました。
花を添えることはできなかったかもしれないけど、
なかなか言えない言葉を言える機会でもあるし、良い経験にもなりました。

本当はもっと熱い文章を書いていたのだが、
新郎と自分だけの話でスピーチらしくないから直前で大分直した。
かなり詰め込んだ文章でもあったから時間も長過ぎかと思ったりして、
削ったりもした。
今考えると、誰も聞いてなかったからそのまま読んでも良かったかなぁと思う。

ただ直しまくったそのゲラを当日の式で使ったの良くなかったな。
もっとキチンと清書していくべきだった。反省点。

あと、緊張しまくってたんだけど、酒の勢いを借りるかどうか迷ってて、
酒を飲みまくると頭真っ白になるかもと思ってぜんぜん控えてた。
酒飲みまくってスピーチしたらどうなんだろうな?
とか後で考えてみたり。

しかし緊張したな。
あと、スピーチした後妙に気恥ずかしくなって、
新郎とあんまり絡めなくなってしまったり。

自分のことをおいておけば、
式はきちんとまとまって、式場も料理も良かったし、盛り上がる出しものなんかもあって出席したみんなが楽しめた結婚式だった。
新郎新婦ともに旧知の仲だし、最後の新婦スピーチでは俺もかなりやばくなったり。
ホント良い式だった。



ちょっと続く