FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

ダムマニア

2012年05月05日 | ロードバイク
田圃に水が入り、カエルが大合唱しているのが嬉しい直太朗です、ツバメも飛び始めまたし、立夏ですね♪

GWはバタバタあっという間に過ぎました。
弓道体験教室に始まり、
チャリティ大会、
龍ヶ鼻ダムライド、
仕事、
合宿、
御三家メンバー5人でエレファンツの試合観戦…は雨で中止…そのまま飲み会に(笑)
トップ写真の宗兌のラーメン最高に美味しかったです(*^^*)
飲み会で龍ヶ鼻ダムの話をしていたら、次の日、おー兄貴と九頭竜ダムに行くことになりました。

車にバイクを積んでドライブ、空気も澄んで山が美しい!


九頭竜ダムは土質しゃ水壁型ロックフィルダムで、小さな頃から何度も行った大好きなダムです\(^o^)/
管理事務所には全国の「ダムマニアカード」が展示してありました…マニアって凄い


で、自転車でダム湖の回りを軽く散策。
八重桜やチューリップが見頃新緑も鮮やか

誰もいない道を気持ちよく走ります。
キツツキやウグイスと会話したり(呼び掛けると応えてくれます)、写真撮ったりのんびりしました。


Xポーズをしようと自転車を持ち上げようとするが上がらず…



さて、一度大野市街に戻り、しもむらで醤油カツ丼定食…う~んここは中華の方が断然お勧めです。

で、次は真名川ダムへ。


こちらはアーチ型コンクリートダムで、施工が難しい傾斜なんですが、それがまた美しい
丁度小放水バルブから放水していました~メインバルブじゃなくても大興奮Ψ(`▽´)Ψ

こちらもライド…と思ったのですが、いきなり虻のような虫にまとわりつかれ、どんどん数が増えてしまいにはチクッと刺されパニック
泣きながら走って逃げたのに追いかけて来ますε=ε=┌(;・_・)┘
必死でかけ戻りました((T_T))


凹んでいたら、おー兄貴が、大野トンネル近くの芝桜の里に連れていってくれました((T_T))
水面にも芝桜が写って綺麗です
 

自転車で農道をクルクル走り、ご機嫌も直りました。


新緑の季節の山は良いですね♪
おーちゃんありがとうございました。

今度はゆっくりライドで、ぜひダム巡りをお願いします(^∧^)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2012-05-08 12:18:51
カエルの合唱。
菜の花、チューリップ、そして新緑。
僕も、この季節が一番好きかもしれません。

ダムカードは、そこまで行って貰ってくるカードと思っています。
だって、ダムには坂がつきものですものね。
『ここの坂やっつけたぞ』って、自慢してください。(笑)

僕が一番のダムカードは、徳山ダムですね。
日本最大のダムなんですって。
確かにあそこまで行くのも大変だし…。

もう一つのお目当ては、日曜日限定でここの売店に売ってる『おやき』ですね。
これだけでも、食べに行きたいというほど美味です。

Xポージングの時は、ボトル、サドルバック、工具を外しましょう。
注意点は、誰かさんように、置いてこないことです。(瀑)
返信する
hiroさん (Fuomi)
2012-05-08 13:15:15
ダムカードは交換しあう人もいるようですが、自分が行ったからこそ思い出と価値があるんですよね~♪
自転車にはこだわっていません…ランでも何でも(笑)

徳山ダムはデカイですよね~♪
今年は揖斐川マラソンのついでにご一緒にどうですか?(*・∀-)=☆
返信する

コメントを投稿