県民スポーツ祭 in 敦賀市♪
女子の優勝杯(遠的・近的・総合)を返還したら、
なんと!三か年連続優勝表彰していただきました!
Σ(・ω・ノ)ノ!聞いてないよ?
優勝は何回かあるけど、三年連続って初めてです。
しかも、坂井市あわら市の仲間がいたからこそ。
むっちゃ嬉しいです(*´▽`*)
ありがとうございました!!
今年は役員でしか参加できませんが、皆今年も頑張ってね!! . . . 本文を読む
たい焼きで焼酎(ミント入り)を飲むのが幸せなナンシーです、あんこら部~♪
さて、夜勤務の後、朝から勤務などで…久し振りに眼精疲労&肩凝りからの頭痛が酷くなり、整体へ。
富士へ向けて、追い込んだこともあり足や腰は強張っているのは解っていましたが、
O先生に
「内臓(肝臓、腎臓、横隔膜)からキテるよ、かなり強張ってる。ストレス?」と突っ込まれ、納得…(o´Д`)=зそっちかー。
ストレスが溜まる . . . 本文を読む
初心者も 六段も同じ 弓の道 (ナンシー心の俳句)
さて本日、弓道初心者教室が修了しました。
たくさんのご参加、しかも皆さんほとんど休まず熱心に受講いただき、ありがとうございました!
今まではちょこっと楽しく弓に触れてもらうのが目的でしたから、技術的な指導が中心…とは言うものの、まだまだ一人で弓を引くには危険が伴う状況です。
それでも、もっと弓道を続けたいという方が何人もいらっしゃいまし . . . 本文を読む
伊吹山より、富士写ケ岳周回の方が、筋肉痛が辛い直太朗です、なんだか悔しいです(;´д`)
さて、今年もご案内状を頂いて、両親と「観藤会」に伺いました。
藤を愛でながら、蕎麦打ち名人の打ち立て蕎麦を頂きます\(^o^)/
まずは、お茶を一席。
そのあと、お屋敷の中を拝見。
蔵を改装した囲炉裏のお部屋や、色々な器、洋風のお二階など何度見ても素敵です
そして、お蕎麦~♪
今年 . . . 本文を読む
五月に入ってからまだ一度も走れていない直太朗です、体が重い…
さて、第15回UNICEFチャリティ弓道大会。
この大会は、元々は、T総監督が海外のチャリティマラソンやチャリティトライアスロンの大会に参加して、弓道でも同じような大会を開きたいとの情熱に私達が賛同して始まりました。
今年、日本は戦後70年を迎えます。
たった70年前、日本中が焼け野原でした。
福井も例外ではありません。
B-2 . . . 本文を読む