「美味しい牛タンが食べたい」その思いだけで仙台に来た史臣です、こんにちは♪
旅の話はまた別にして、こちらのブログは修業記録を(笑)
5時起き、朝イチで仙台駅東口から青葉城址までの往復ラン。
昨日ループル(観光用バス)で上った青葉城址の坂が呼んでいたから(笑)
かなりの坂なのですが、何かに似てる…?
…あ、しろでん(爆)
大野城を駆け上がる、しろでんのスケールデカい青葉城址ヴァージョン…そりゃきついはず(笑)
まずは駅地下を抜けて欅並木を走ります。
1匹だけで走ってきたクマを不思議そうに見るカップル。
広瀬川♪流れる岸辺♪~町中を流れるのに鮎釣りができる清流。
いよいよ坂サンサン…ワク×2(笑)
東北大学の間を巡るコースは、ハードで楽しいです…が、上りはショートカットして、地震の影響で徒歩でしか通れない道を行きました。
石垣修復中…道路も一部亀裂が。
一日も早い復興を祈ります。
今日も殿は素敵でした
流石に観光客に写真を頼む。可愛いと言われて調子に乗る
往復約10km弱、70分(念写時間込み)で、ホテルに戻り、朝食と仮眠。
レンタカーを借りて、中尊寺に出発~♪
…to be continue
さてみちのく行脚でしょうか?あの青葉城の坂をランですか!当方も昔仙台に在住しておりまして・・あそこはきついぞ~。敬服です。
こっそりブログ楽しみに拝見させて頂いて降ります。・・・乾杯!
同じアンカーなんですね
青葉城の坂は、走るというのは烏滸がましいですが、堪能させていただきました。
バイクで坂を上がるより、ランの方がまだ楽です(苦笑)
これからもヨロシクお願いしますね。