
晩ごはんはアジフライと、厚揚げと新たまねぎのグラタンだった直太朗です、食べ過ぎ…(;´д`)
さて、今朝は越前蕎麦道場の「観藤会」にお招き頂きました\(^o^)/
が、その前に、本日朝から福井のパン屋さん巡りに来られている、あにゃもさんと水先案内人フレディ・Mさんになんとか会えないかと("⌒∇⌒")
ナイスなタイミングで、フレディ・Mさんから「ベイクオカジマから柴田神社に向かう」との連絡を頂きました。
丁度近くにいたので、車を走らせながらキョロキョロ…
あぁっ発見!

柴田神社でXポージングをしようとしているあにゃもさん&それを激写しようとするフレディさん!!
初めまして…おやペアルック?…
ぽ。
お揃いのジャージ、スレンダーなナイスガイには、ヒヨコかクマじゃないと対抗できませんがな
ううっ、普通の格好で会うのは悔し…いえ、照れました
(写真はフレディさんご提供)
3人で記念写真
この後もパン屋巡りと三国祭り、楽しんできてくださ~い。と、お別れ。
ペアルックのお二人の邪魔はできないので、早々に立ち去ります(お幸せに~
)
さて、足羽山の麓にある、蕎麦道場へ向かいます。
個人のお宅を改造して、蕎麦道場になっています。

観藤会なのに、残念ながら藤は完全に散ってしまっていました
気を取り直して、まずはお茶席につきます。
お菓子が、藤で、かわいい。

おろし蕎麦、田楽、山菜おこわを頂きました。

食事の後は、蕎麦打ちを拝見
写真の方は、H19年の名人!

手並みが鮮やか~
お話もいろいろ伺うことができました。
あとは、お部屋の中や調度を見せていただき、蕎麦道場を後にします。
来年は藤が盛りのときに、観藤会が開かれますように
今日は出会いの1日でした。
ありがとうございました。
さて、今朝は越前蕎麦道場の「観藤会」にお招き頂きました\(^o^)/
が、その前に、本日朝から福井のパン屋さん巡りに来られている、あにゃもさんと水先案内人フレディ・Mさんになんとか会えないかと("⌒∇⌒")
ナイスなタイミングで、フレディ・Mさんから「ベイクオカジマから柴田神社に向かう」との連絡を頂きました。
丁度近くにいたので、車を走らせながらキョロキョロ…
あぁっ発見!

柴田神社でXポージングをしようとしているあにゃもさん&それを激写しようとするフレディさん!!
初めまして…おやペアルック?…

お揃いのジャージ、スレンダーなナイスガイには、ヒヨコかクマじゃないと対抗できませんがな

ううっ、普通の格好で会うのは悔し…いえ、照れました


3人で記念写真

この後もパン屋巡りと三国祭り、楽しんできてくださ~い。と、お別れ。
ペアルックのお二人の邪魔はできないので、早々に立ち去ります(お幸せに~

さて、足羽山の麓にある、蕎麦道場へ向かいます。
個人のお宅を改造して、蕎麦道場になっています。


観藤会なのに、残念ながら藤は完全に散ってしまっていました

気を取り直して、まずはお茶席につきます。
お菓子が、藤で、かわいい。

おろし蕎麦、田楽、山菜おこわを頂きました。

食事の後は、蕎麦打ちを拝見

写真の方は、H19年の名人!

手並みが鮮やか~

お話もいろいろ伺うことができました。
あとは、お部屋の中や調度を見せていただき、蕎麦道場を後にします。
来年は藤が盛りのときに、観藤会が開かれますように

今日は出会いの1日でした。
ありがとうございました。
おかげでパン屋さん4軒はしごという、
前代未聞で貴重な体験をさせていただきましたヨ
とても楽しかったです~
あ!普段着姿のFuomiさんも見れて、
なんだか物メズラシイ感もありで新鮮でしたよぉ~
蕎麦も美味しそ~
ん?次は蕎麦ライドか・・・??
ソフトも含め全部自分が行ったことのあるお店ですが、一日では回りきれません(*゜Q゜*)
…って、お二人ともそのスレンダーなお身体のどこにそれだけ入るんですか(爆)
次の蕎麦祭りの際は、ぜひコツを伝授して下さいね( ̄▽ ̄;)