![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/17dc1ffffd58f7a9404db03b9251a4ff.jpg)
トイレットペーパーの先を三角に折るのは女子高生から広まったのでもなく、掃除した後で綺麗ですよの合図でもなく、
消防士さんが緊急出動のような咄嗟の時も使えるようにするため始めたと知って感心している直太朗です、お尻はちゃんと拭きましょう。
さて、今年のマラソン大会日程がほぼ決まりました。1月から振り返ってみますと…
◎1月22日 木曽三川マラソン(フル)
◎2月19日 海部川風流マラソン(フル)
◎3月11日 京都マラソン(フル)
◎3月25日 足羽川ラストラン(ハーフ)
◎4月1日 春の福井駅前マラソン(10km)
○5月13日 鯖江つつじマラソン(10km)
○6月3日 坂井市古城マラソン(スタッフ)
△7月22日 花はすマラソン(10km)
△8月26日 かっとび伊吹(10km)
△10月7日 福井マラソン(ハーフかエイド)
○10月21日 能登半島すずウルトラマラソン(100km)
○11月11日 揖斐川マラソン(フル)
△11月25日 大阪マラソン(フル)・神戸マラソン(フル)
○12月9日 奈良マラソン(フル)
◎は、参加済み。
○は、今のところ参加決定。
△は、抽選か、もし国体が絡めば不参加もあり得る。
…ミク●イではまだ内緒なのですが、先日ぽちっとしたのは、第1回 能登半島すずウルトラマラソン(100km)
…略して奥能登先っちょウルトラマラソン(長くなってるし
)
フルマラソンの参加回数は11回、更に昨年から今年にかけて、6ヶ月連続でフルマラソンを走ったし、サブ4も目標のひとつですが、どうしても体験してみたいのが100kmです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そこに、わりと近場で、第1回のウルトラが開催となれば、ダメ元で行ってみるか!と(笑)
制限時間は14時間…やってみなければ想像すらできないから、かえって怖くもなんともない…まったくの未知の世界です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
知ってるコースで考えてみると、
○自宅から永平寺まで25km。
○海物語(健森から大味の往復)は30km。
○山中物語(霞の郷から山中温泉道の駅の往復)は36km。
○東尋坊から平泉寺まで50km。
○敦賀から自宅まで70km。
○米原から福井まで100km。
おや~(´・ω・`)?
100kmってなんだか近い気がしてきました(爆)
ってか、50km(ハーフ)がかなり短く感じる…ヘムタ…いえいえ、まだ認めませんよ~
消防士さんが緊急出動のような咄嗟の時も使えるようにするため始めたと知って感心している直太朗です、お尻はちゃんと拭きましょう。
さて、今年のマラソン大会日程がほぼ決まりました。1月から振り返ってみますと…
◎1月22日 木曽三川マラソン(フル)
◎2月19日 海部川風流マラソン(フル)
◎3月11日 京都マラソン(フル)
◎3月25日 足羽川ラストラン(ハーフ)
◎4月1日 春の福井駅前マラソン(10km)
○5月13日 鯖江つつじマラソン(10km)
○6月3日 坂井市古城マラソン(スタッフ)
△7月22日 花はすマラソン(10km)
△8月26日 かっとび伊吹(10km)
△10月7日 福井マラソン(ハーフかエイド)
○10月21日 能登半島すずウルトラマラソン(100km)
○11月11日 揖斐川マラソン(フル)
△11月25日 大阪マラソン(フル)・神戸マラソン(フル)
○12月9日 奈良マラソン(フル)
◎は、参加済み。
○は、今のところ参加決定。
△は、抽選か、もし国体が絡めば不参加もあり得る。
…ミク●イではまだ内緒なのですが、先日ぽちっとしたのは、第1回 能登半島すずウルトラマラソン(100km)
…略して奥能登先っちょウルトラマラソン(長くなってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フルマラソンの参加回数は11回、更に昨年から今年にかけて、6ヶ月連続でフルマラソンを走ったし、サブ4も目標のひとつですが、どうしても体験してみたいのが100kmです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そこに、わりと近場で、第1回のウルトラが開催となれば、ダメ元で行ってみるか!と(笑)
制限時間は14時間…やってみなければ想像すらできないから、かえって怖くもなんともない…まったくの未知の世界です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
知ってるコースで考えてみると、
○自宅から永平寺まで25km。
○海物語(健森から大味の往復)は30km。
○山中物語(霞の郷から山中温泉道の駅の往復)は36km。
○東尋坊から平泉寺まで50km。
○敦賀から自宅まで70km。
○米原から福井まで100km。
おや~(´・ω・`)?
100kmってなんだか近い気がしてきました(爆)
ってか、50km(ハーフ)がかなり短く感じる…ヘムタ…いえいえ、まだ認めませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それは、サイクリング300kmよりも信じられない出来事です(爆)。
フルマラソンよりも自転車200kmのほうが遥かにラクで~す
だって、座ってできるスポーツなんだもん
・・・ポチったって、このことだったのですネ?
誰が何と言おうと、立派なヘムタイです!!
オメデトウ
慣れの問題でしょうか?
私の場合は、
「明日フルマラソン走れ!」と言われたら平気で走りますが、
「明日自転車で200km走れ!」と言われても無理だと思います
取り敢えず、明日は自転車でつつじマラソンに行ってみま~す
Fuomiさん、ヘムタ…(´U+F0EU+EB6U+6DDU+F0EU+EB6)
いやいや、もうそこまでいくと体力と
言うよりも、精神力、根性です(>_<)
凄い!
まだ走ってみてないので、ヘムタ…じゃないですよ~♪ご一緒にいかがでしょう?(*´∀`*)クスクス