
カクテルは、ウォッカ・バックよりボストン・クーラー派の直太朗です、もちろんジンジャーエールは辛口で♪
さて、福井空港スカイフェスタに行ってきました…駐車場が混むのは解っていたから、ランで♪~(・ε・ )
早速、小型機(セスナ)体験搭乗とヘリ体験搭乗の抽選会に応募。
先着限定70名のランウェイウォークは、6人目でエントリー(*≧▽≦)キャ
色々なブースを見て回って写真を撮ったりしているうちに、セスナ遊覧飛行抽選会の時間になりました((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
380人近くの応募用紙が入った箱から、次々と名前の書かれた紙が取り上げられます…が、あっという間に12人終わっちゃった…(o´Д`)=з
と思ったら、
「ちょっと待ってください!最初に呼んだ人がいらっしゃらないため、抽選し直します!」
…で、呼ばれました!12/380…キタ━━━☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆━━━ッ!

と言うわけで、時間までパトカー、化学消防車、県警のヘリ、防災ヘリ、陸自ヘリ、セスナ、グライダーなどなど見て回ります。
乗り物オタクには堪りません( ゜ρ゜ )

いよいよ遊覧飛行、本来なら15分6500円かかる遊覧飛行が、10分1000円で体験出来ました(^o^)v

しかも、助手席~♪普通にシートベルトだけで、高度300mを東尋坊方面で旋回し、自分ちの上を回って降りてきました。
楽しかった~♪

プロペラが面白く写っている。

ランウェイウォークも、普段は入れない1200m滑走路のど真ん中を、テイクオフ!スタタタッε=ε=ε=ヽ( ゜ 3゜)ノ
ウォークラリークイズを正解して景品GETしたり、グライダーの曲芸飛行に感動したり、満喫しました(*^-^*)
そして、もちろん、混み混みの車を横目に走って帰りましたとさ(笑)
さて、福井空港スカイフェスタに行ってきました…駐車場が混むのは解っていたから、ランで♪~(・ε・ )
早速、小型機(セスナ)体験搭乗とヘリ体験搭乗の抽選会に応募。
先着限定70名のランウェイウォークは、6人目でエントリー(*≧▽≦)キャ
色々なブースを見て回って写真を撮ったりしているうちに、セスナ遊覧飛行抽選会の時間になりました((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
380人近くの応募用紙が入った箱から、次々と名前の書かれた紙が取り上げられます…が、あっという間に12人終わっちゃった…(o´Д`)=з
と思ったら、
「ちょっと待ってください!最初に呼んだ人がいらっしゃらないため、抽選し直します!」
…で、呼ばれました!12/380…キタ━━━☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆━━━ッ!

と言うわけで、時間までパトカー、化学消防車、県警のヘリ、防災ヘリ、陸自ヘリ、セスナ、グライダーなどなど見て回ります。
乗り物オタクには堪りません( ゜ρ゜ )



いよいよ遊覧飛行、本来なら15分6500円かかる遊覧飛行が、10分1000円で体験出来ました(^o^)v


しかも、助手席~♪普通にシートベルトだけで、高度300mを東尋坊方面で旋回し、自分ちの上を回って降りてきました。
楽しかった~♪


プロペラが面白く写っている。

ランウェイウォークも、普段は入れない1200m滑走路のど真ん中を、テイクオフ!スタタタッε=ε=ε=ヽ( ゜ 3゜)ノ
ウォークラリークイズを正解して景品GETしたり、グライダーの曲芸飛行に感動したり、満喫しました(*^-^*)
そして、もちろん、混み混みの車を横目に走って帰りましたとさ(笑)
高度300mって、地上がジオラマのように、小さくでもくっきり見えて面白かったです
上昇のときは、多少Gがありましたが、機体が軽いからか気付かないくらいスムーズに離陸していました Σ(・ω・)!
ただ、降りてきて減速するときのふわっとくる浮遊感は、船酔いするときに似ているかも…(o´Д`)あぅ。
…ホントはUH-1Jに乗りたかったんですけど
それも、凄い確率で当たってしまうとは…。
飛行機の助手席に座るなんて、中々出来ませんよね。
目の前に見える着地体験してみたいものです。
とっても、よい体験をされましたね。
混んでる車の渋滞を横目にランで帰る。。
これも、凄い優越感ですぅ~。
あっ、セスナ機もやはり、Gは掛かるんでしょうか?