なるはやにっき

日記のような…?

ラーのクラブのメインイベント

2009年08月06日 | Weblog
8月の初めにラーの入っている吹奏学部は毎年開催されている吹奏楽コンクールに出ました。

ラーの中学の吹奏学部は、2、3年生のA組と、1年生と数人の2年生からなるB組で参加しました。
A組の方は都合で見に行けず、ラーのいるB組の方だけ見に行ってきました。

1年生は大半の子供たちが初めて手にする楽器での参加なのですが、すんごいです!
たった4ヶ月程の練習でもう中学生らしい、すばらしい演奏するんですね~感動です!
部活のスケジュールを見直してみると、6月中旬からずっと土日もなしで休みなし、
お弁当を持って朝8時半から夕方4時頃まで練習!。根性要りますね。

コンクールの結果は、A組B組ともに銀賞でした。
金賞目指して来年もがんばって~



↓中央のテナーサックスを持っているのがラー
このサックス、ラーに4月からもう2回も壊されてます



A組の方は都合で見に行けず、B組の方だけ見に行ってきました。
モクモクとおばあちゃん(私の母)も現地で合流。
見に行く方としては、いつも楽しい音楽のイベント
これからも楽しみなのです。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やったね (cyokopa)
2009-08-07 11:36:14
銀賞すごいな~

うちの子のクラブはいつも銅なのですごいと思います

らーちゃんもこれからいっぱい演奏するんだね

また楽しみにしています
返信する
Unknown (ゆわ)
2009-08-10 22:22:24
すごいなぁ~

やっぱり、練習も厳しいんですね。

聞いてる方は、楽しいね
返信する
cyokopaさん (ふわ393)
2009-08-11 21:58:19
頑張るようですよ~。
「〇〇先輩みたいにうまくなりた~い」と叫んでます。
ヨカヨカ
返信する
ゆわさん (ふわ393)
2009-08-11 22:10:12
練習量はスッゴイなと思いました。
これまでの練習で、もうバテてしまってしんどくなり途中で帰ってきた日もありました

でも先輩や先生はとても優しく丁寧に教えてくださるそうで、楽しいそうです

頑張る気持ちいっぱいのラーさんです。
返信する
青春やわー (くるとん)
2009-08-13 00:13:01
銀賞おめでとう凄いねー
もう練習時間が‥本気やね
でも皆さん楽器が好きで、そんな一生懸命に打ちこめるって素晴らしいなあ
返信する
くるとんさん (ふわ393)
2009-08-19 23:39:26
入った以上はその勢いに乗るという感じかもしれないですね。雰囲気にのまれるというか。
若いって本当にいいね~。気力体力満点だもんね。
時間も許される!ああうらやましい
返信する

コメントを投稿