モクモクに、作ってみる?と言ってみたところ、やる気になったみたいでどんどん作った「久しぶりの玉子焼き」。
彼は独身の頃は一人暮らしで、お昼のお弁当もきちんと自分で作って持ってきていました。
玉子焼きを焼くなんて、多分結婚して以来初めてかも知れない。
「わーぐちゃぐちゃになった~」と言いながらも、うんうんちゃんと出来てるやん。
玉子2つ分の玉子焼きは、私とエネオのお弁当のおかずになりましたよ♪
私は玉子には砂糖としょう油を入れますが、モクモクのは砂糖と塩。違う味でおいし~かったです。
どんどんまた作ってもらおう… ラクだ~
彼は独身の頃は一人暮らしで、お昼のお弁当もきちんと自分で作って持ってきていました。
玉子焼きを焼くなんて、多分結婚して以来初めてかも知れない。
「わーぐちゃぐちゃになった~」と言いながらも、うんうんちゃんと出来てるやん。
玉子2つ分の玉子焼きは、私とエネオのお弁当のおかずになりましたよ♪
私は玉子には砂糖としょう油を入れますが、モクモクのは砂糖と塩。違う味でおいし~かったです。
どんどんまた作ってもらおう… ラクだ~
お弁当のおかずって感じの卵焼きですね。
今日のこどものお弁当は、卵焼きでした。
すぐ食べるときは、砂糖を入れず、だし、醤油など
で味付けしますが、
お弁当は、砂糖、しょうゆ(又は塩)です。
私、お弁当が苦手で、時間もかかり。
主人の分は作れません。
よく、ひとつもふたつも同じって聞くけど…。
私も夫の分は作っていません。子供と自分の分で精一杯でプラス1つというのがけっこう大変です。
自分のだったらどんなに変になってしまってもかまわない気軽さがあるんだけど、その他はちょっと責任感じてがんばっています。
たまにしか持っていかない小学校の遠足のお弁当が一番大変で、期待されている分、悩みながら力の入った物を作らなくてはならず、たいへ~んです。
来年は3つ作る事になるのでこうなったら4つ作るかもしれません。大作業ですなあ~…
うちは仕事がとても忙しいというのもあるけど、もし忙しくなくても、しないでしょう。
二年ほど前までは、休みの日に私がなかなか起きてこないと、子供たちのために目玉焼きを作ってくれることが、たまにあったけど。
今ではまったく作らないようです・・・
息子には料理の経験をいっぱい積んでおいてもらおうと思ってますははは。