都内在住の地の利を活かして
ジュリーの新譜(ミニアルバムではなく「満たんシングル」とジュリーはおしゃってました)を
先行発売のライブ会場(C.C.Lemonホール)で購入しました
ダメ元と思いつつ、初日(5日)の終演間際を狙って会場へ、
CD,DVD購入目的だとエントランスで告げると
チケットなしでも入館させてくださいまして、すんなり購入叶いました
1時間も並んで購入した方もいらっしゃると後で知り、申しわけございません。
(To lonelyinnewyorkさん)歌詞まんまというわけにはいかないので、
ジャケ写をアップいたしたいと思います。
公表されていたジャケットは明かりが写っていましたが
あれは光源ライトが写り込んでいたもののようです。
Pleasure Pleasureのロゴと周りの★型イラスト以外はなにもありません
鏡面のようなミラー紙なので、切り撮りに手こずりました

デザインは早川タケジ氏・広瀬孝治氏
広瀬さんのデザインは、いつも淡い色の多色使いで綺麗ですが、
印刷でこの色を出すのも大変なんでしょうね。
ちなみに、ツアーのジュリーのコスチュームの1枚がこのデザインで素敵でしたよ。

一般発売は明後日10日、もうすぐです♪
そして、6月6日ライブ後にロックバーCURRENTで開催された「ジュリーナイト」に行ってきました。
やっぱり、ジュリーで遊ぶのは楽しいです。
過去に何度か他のアーティストのクラブイベントにも参加したことがありますが、
曲のバリエーション、数が桁違いなので、何度参加してもジュリーは飽きないのです。
今回は、また個人的に想い出に残るジュリーナイトにもなりました。
このブログをご覧になって参加してくださったジュリーファンの方や
オンラインのみのお付き合いだった方とのご対面があったりで、
嬉しい驚きの連続でした。
「ジュリーが好き」だけで繋がって、ジュリーを一緒に聴く、至福の喜びなのでした。
DJ-SUSHIさん、町井ハジメさん、NONちゃん、YOUNGくん、楽しい時間をありがとうございました。
「人間60年 ジュリー祭り」が第21回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞したことは、
ファンならみなさまご存知のことだとは思いますが、
町井ハジメさんが、このミュージック・ペンクラブ・ジャパンのポピュラー会員であることを初めて知りました。
もぉ、まっちくんったら、もっと自慢してよぉ~なのです。
ジュリーの新譜(ミニアルバムではなく「満たんシングル」とジュリーはおしゃってました)を
先行発売のライブ会場(C.C.Lemonホール)で購入しました
ダメ元と思いつつ、初日(5日)の終演間際を狙って会場へ、
CD,DVD購入目的だとエントランスで告げると
チケットなしでも入館させてくださいまして、すんなり購入叶いました
1時間も並んで購入した方もいらっしゃると後で知り、申しわけございません。
(To lonelyinnewyorkさん)歌詞まんまというわけにはいかないので、
ジャケ写をアップいたしたいと思います。
公表されていたジャケットは明かりが写っていましたが
あれは光源ライトが写り込んでいたもののようです。
Pleasure Pleasureのロゴと周りの★型イラスト以外はなにもありません
鏡面のようなミラー紙なので、切り撮りに手こずりました

ケースを開けたらこんな感じ、レーベルも綺麗ですね


デザインは早川タケジ氏・広瀬孝治氏
広瀬さんのデザインは、いつも淡い色の多色使いで綺麗ですが、
印刷でこの色を出すのも大変なんでしょうね。
ちなみに、ツアーのジュリーのコスチュームの1枚がこのデザインで素敵でしたよ。

一般発売は明後日10日、もうすぐです♪
そして、6月6日ライブ後にロックバーCURRENTで開催された「ジュリーナイト」に行ってきました。
やっぱり、ジュリーで遊ぶのは楽しいです。
過去に何度か他のアーティストのクラブイベントにも参加したことがありますが、
曲のバリエーション、数が桁違いなので、何度参加してもジュリーは飽きないのです。
今回は、また個人的に想い出に残るジュリーナイトにもなりました。
このブログをご覧になって参加してくださったジュリーファンの方や
オンラインのみのお付き合いだった方とのご対面があったりで、
嬉しい驚きの連続でした。
「ジュリーが好き」だけで繋がって、ジュリーを一緒に聴く、至福の喜びなのでした。
DJ-SUSHIさん、町井ハジメさん、NONちゃん、YOUNGくん、楽しい時間をありがとうございました。
「人間60年 ジュリー祭り」が第21回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞したことは、
ファンならみなさまご存知のことだとは思いますが、
町井ハジメさんが、このミュージック・ペンクラブ・ジャパンのポピュラー会員であることを初めて知りました。
もぉ、まっちくんったら、もっと自慢してよぉ~なのです。
お気持ちに触れる記事・画像ございましたらクリックください、ありがとうございます。