今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

【日経225】10/6東京の<サポ・レジ>

2020年10月06日 11時04分32秒 | 株・先物

“分岐ゾーン”23310=23430をどちらにブレイクするか、できないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 日経平均のサポ・レジ

2020年08月13日 14時38分34秒 | 株・先物

昨日の続きとなる日経平均のチャートです。今日はお盆で薄い相場もあり、サポ・レジはキレイにワークしていません。

昨日アップしたチャートです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 東京ドル円相場の売買ポイント

2019年05月28日 08時18分58秒 | 株・先物

----------------------------------------
<直近の結果>
-----------------------------------------
05/24東京のレンジ:110.46=110.75
05/24NYのレンジ:109.28=109.65

05/27東京のレンジ:109.36=109.58
05/27NYのレンジ:  (休場)
--------------------------------------
5/27は、
「“分岐ゾーン"で一進一退とみます。
分岐ゾーン上辺で売り参加し、分岐ゾーン下辺で利食いという回転売買狙いです。
大事なことは、新規は売りから入ること、売り場探しからです。」

結果、5/27東京は、109.36=58と22銭のレンジがありますが
実質、最初の青(3)ライン109.45-50で強い壁となり5銭レンジの相場でした。

5/28東京の投資方針は変わりません。
先行き下落ですので、下落前に売りポジションを作れるかがキーポイントです。
よって、もし上値トライ先行場面があれば、喜んで分岐ゾーン上辺で売り参加となります。


では、今日も“為替相場を楽しみましょう!”
--------------------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 東京ドル円相場の売買ポイント

2019年05月27日 08時36分45秒 | 株・先物

----------------------------------------
<直近の結果>
-----------------------------------------
05/23東京のレンジ:110.13=110.36
05/23NYのレンジ:109.46=110.11

05/24東京のレンジ:110.46=110.75
05/24NYのレンジ:109.28=109.65
--------------------------------------
5/24は、
「5/24東京からは、戻り壁を確かめる場面があれば、絶好の売り場。
戻りがなさそうなら、早いうちに売りポジションを作ることがテーマとなります」

結果、5/24東京は、上値トライ先行から抵抗バンドで壁になり下落し、安値引け。
5/24欧州は、再び抵抗バンドまで上昇し壁になり下落する中NYオープン。
NYは買い先行も抵抗バンドで壁になると。やっと本格的に下落。109.28安値をつけました。

投資方針通り、どの市場でも抵抗バンドで売り参加し下落待ちで成功する相場でした。


5/27東京は、“分岐ゾーン"で一進一退とみます。
分岐ゾーン上辺で売り参加し、分岐ゾーン下辺で利食いという回転売買狙いです。
大事なことは、新規は売りから入ること、売り場探しからです。


では、今週も“為替相場を楽しみましょう!”
-------------------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/23 東京ドル円相場の売買ポイント

2019年05月23日 08時58分43秒 | 株・先物

----------------------------------------
<直近の結果>
-----------------------------------------
05/21東京のレンジ:110.06=110.26
05/21NYのレンジ:110.44=110.67

05/22東京のレンジ:110.36=110.63
05/22NYのレンジ:110.24=110.43
--------------------------------------
5/22は、
「再度、利食いターゲットの“抵抗バンド"の上値トライ先行とみます。
“抵抗バンド”で壁になり、揉み合いのまま終了と見ます。
“抵抗バンド"を上抜けする様な続伸は、早くて、今夜からです。」

結果、5/22東京と5/21NYがほぼ同じレンジなのは、ジョイテクの仕組みから当然の結果。
5/22東京は、上値トライ先行も中途半端なレベルから下落と、外れ。
5/22NYも、上抜け可能性をみていましたが、何もない相場で終わり、外れでした。


5/23東京は、
NYの流れから、抵抗ゾーンへの下押しが入りサポートですが、反発とはならず小動きで終わるとみます。
投資的には下抜けを期待ですが、無理と見ます。


では、今日も“為替相場を楽しみましょう!”
--------------------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream