昨夜は東京引け後ドル売りを仕掛け下落待ちでしたが、思わぬ黒田日銀総裁発言による急落で、思わぬご褒美になりました。
ただ、利食いの指し値は分岐ゾーンでしたので1円を超える鞘抜きは無理でしたが、仕掛けて楽に期待通り勝てたことが重要。
NYは、急落に慌てたのか、相場の動きは不安定でした。
分岐ゾーンでのサポートや壁もピタリ決まらず、下落も中途半端で終わり、
NYはストレスの溜まる相場でした。
早朝の上昇は、分岐ゾーンでキレイに壁になり再下落中。
このまま底値青(1)ラインまで続落し、青(1)ラインから106円台への買い戻しとなる展開が期待する流れになります。
------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c0/5312d23dd7956af545c1b2f470062930_s.jpg)
----------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/c8/410b46c03a7eaac079d6dc538ff986ec_s.jpg)
-----------------
ただ、利食いの指し値は分岐ゾーンでしたので1円を超える鞘抜きは無理でしたが、仕掛けて楽に期待通り勝てたことが重要。
NYは、急落に慌てたのか、相場の動きは不安定でした。
分岐ゾーンでのサポートや壁もピタリ決まらず、下落も中途半端で終わり、
NYはストレスの溜まる相場でした。
早朝の上昇は、分岐ゾーンでキレイに壁になり再下落中。
このまま底値青(1)ラインまで続落し、青(1)ラインから106円台への買い戻しとなる展開が期待する流れになります。
------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c0/5312d23dd7956af545c1b2f470062930_s.jpg)
----------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/c8/410b46c03a7eaac079d6dc538ff986ec_s.jpg)
-----------------
NYは、昨夜も強いドル買いの流れが先行しました。
しかし、上昇時のキーポイントとしている赤(1)ラインで壁になり下落。
ただ、十分下げきらずに戻し気味と、米ダウの続伸を背景に、ドル円は強いドル買い地合が続いています。
今日の東京は、赤(1)ラインを上抜けし、ドル上昇時には、今週の天井とみる108円台への流れが決定するのか、
それとも、赤(1)ラインか月足・週足ポイントゾーンで壁になり、
105円台に拡がる大きな空白ゾーンで一進一退の相場に戻るのかに注目となります。
---------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/13/b66ebab05bf879fd24806d8266ea2c6f_s.jpg)
---------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/70/f2ac70558896be9d14e9d26d6f2cbdca_s.jpg)
---------------
しかし、上昇時のキーポイントとしている赤(1)ラインで壁になり下落。
ただ、十分下げきらずに戻し気味と、米ダウの続伸を背景に、ドル円は強いドル買い地合が続いています。
今日の東京は、赤(1)ラインを上抜けし、ドル上昇時には、今週の天井とみる108円台への流れが決定するのか、
それとも、赤(1)ラインか月足・週足ポイントゾーンで壁になり、
105円台に拡がる大きな空白ゾーンで一進一退の相場に戻るのかに注目となります。
---------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/13/b66ebab05bf879fd24806d8266ea2c6f_s.jpg)
---------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/70/f2ac70558896be9d14e9d26d6f2cbdca_s.jpg)
---------------
7/18アジア時間は、週報でトルコクーデターで反落した一円分の買い戻し相場としましたが、
期待通りの展開となり、NYはさらに、上限とした月足・週足ポイントまで続伸し強い壁になりました。
ただ、期待する下落まで行かず、抵抗ゾーンで高止まりのまま終了。
よって、今日の東京は、強い流れに沿って、抵抗ゾーンを上抜けし、106円半ばまで続伸するのか、
それとも、抵抗ゾーンで壁になり、1度最大105円前半まで下落する、様子見相場になるのかの見極めとなります。
-----------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/59/7db836af3542f3c55a790ed0d7d92c84_s.jpg)
-------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b3/293eaa97c63863c98f1076de3b104386_s.jpg)
-------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/08/6fa123b9e0db6f83fc61f47a1e553f3d_s.jpg)
--------------------------------
期待通りの展開となり、NYはさらに、上限とした月足・週足ポイントまで続伸し強い壁になりました。
ただ、期待する下落まで行かず、抵抗ゾーンで高止まりのまま終了。
よって、今日の東京は、強い流れに沿って、抵抗ゾーンを上抜けし、106円半ばまで続伸するのか、
それとも、抵抗ゾーンで壁になり、1度最大105円前半まで下落する、様子見相場になるのかの見極めとなります。
-----------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/59/7db836af3542f3c55a790ed0d7d92c84_s.jpg)
-------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b3/293eaa97c63863c98f1076de3b104386_s.jpg)
-------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/08/6fa123b9e0db6f83fc61f47a1e553f3d_s.jpg)
--------------------------------
これが<ジョイテク>ライブ中継
<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream
Live streaming video by Ustream