酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

企業戦略に・・・乗せられて・・・!!!  1233

2010-11-18 12:40:57 | 日々の出来事 その1
11/18  木曜日    朝方は・・少し雨がいやいや、あっぱれの東京の空の下から発信です。

東京の街路樹も、黄色や赤の景色に・・・神宮外苑は黄色のカーペットが敷いてあるようだ。

猫も杓子も、初詣・バレンタインディー/チャコレート・母の日/カーネーション・クリスマス/ケーキ・・・!!
そしてまさしく、11月第三木曜日・・・ボジョレヌーボの解禁日。

猫(ねこ)も杓子(しゃくし)も
だれもかれも。なにもかも。

初詣は神社仏閣の・・・年の瀬から新年に掛けてのお参りだ。
初詣の歴史は、ここ・120年前後だ。神社仏閣はだいたい昔から、野山にある遠方だ。
成田山/新勝寺を例に上げれば・・・JRを使えば・京成電鉄より安い・・・とか、京成電鉄に乗っていけば、御守りを贈呈だとか・・・試行錯誤で初詣を演出してきた。

・・・新勝寺の住職が、京成電鉄に肩入れしたとか??・・・神社仏閣と鉄道会社の企業戦略に庶民が乗せられた。
・・・日本は、やおろずの神・・・エブリシング・・・すべてオーケーだ。
今年はお寺・・・来年は神社・・・欧米のように一神教ではない!!
                
日本人の多くは、お正月には神社に初詣にいき、クリスマスは意味なくプレゼントを交換し、結婚式は教会であげ、葬式は僧侶の手にゆだねられる。

笑い話だろう。

バレンタインディーのチョコレートもまさしく、企業戦略に乗せられる。
母の日の・・・カーネーションしかり。毎日感謝すれば・・・!!??(^3^)
夢のない話を・・・してしまったようだ。
                 

 

・・・がしかし (^3^)、小生も昨日は、蛇の道は蛇で・・・17日・19時に入手。


企業の戦略に・・・まざまざはまり、売り上げに協力してしまった。
1990年代後半から輸入が急増したが、2004年をピークに年々減少傾向らしい。
「ブームは去ったが風物詩として定着しつつある」by サントリー。

ブームと風物詩の見極めを・・・凡人は兼ね備えないといけないだろう。
性質や要素を巧く・・・持ち合わせないと・・・ただのミーハーになってしまう。

ボジョレー後・・・久し振り一週間ぶりだろう・千住宿/ホルモン焼き“力安”に顔をだす。 
I 氏と・・・!! あのコートは極寒のイルクール・ロシアで着るコートですか!!??(^3^)

三役揃い踏み・・・
左より・・レバ刺し/タン刺し/コブクロ刺し。


サバ葱 & トマト肉巻き & カシラ。

企業戦略にはまり・小生は・・・毎日が・・・解禁日だ。

 猫も杓子も・・・
元々の漢字は「禰子(←禰宜)も釈子(←釈氏)も」。
「禰子」は、"神社の"お弟子さん…神道を信仰する人たちの意味。
「釈子」は、"釈迦の"お弟子さん…仏教を信仰する人たちの意味。
神道と仏教が混在している日本ならではの言葉だ。

今日の〆は・・・スイムだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 138

2010-11-18 09:25:06 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲   11/18 木曜日    尊厳なもの、清らかなものをおかしけがす



  おはようございます・こんにちは・こんばんは・しらっしゃいませ・ありがとうございました。・・・おはようございます!!・・・ご隠居!! 私は、二つ以上の台詞・答弁を覚えていますょ!!

  (大笑) おはようさん!! ・・・しかし、飛んでも8分・歩いて10分の話じゃのぉ!! 与野党からは、・・・冒涜・発言が出ているのぉ!!

  「個別の事業については、答えを差し控える」 「法と証拠に基づいて適切にやっている」・・・いまも、ご隠居!!・・・朝のワイドショーはこれ一色ですね!!

  そうじゃのぉ!! 酷すぎるのぉ!!  過去の答弁は・・・本当に二つじゃのぉ!!・・・それも、間違わずに・・・たいしたもんじゃょ!!

   台詞が二つですから!!・・・プロンプター無しですね!!

プロンプター【prompter】
1 演劇で、舞台の陰にいて、俳優がせりふをまちがえたり、つかえたりしたときに小声で教える人。歌舞伎では狂言方が務める。2 演説や放送などで使われる、原稿表示装置。

  おはようございます!! ご隠居!! 一番喜んでいるのは、仙谷のオッサンと前原・・・この二人は、ほこさきが・・・法務大臣に向けられ、当分は休憩できまっせ!!

  プロンプターは・・・日中・日露会談のAPECの時に、空き菅さんが、必要じゃなかったのじゃないかのぉ!! マスター・ヒヨ子さん!!

  ご隠居!! なかなか言いますね!! 左様ごもっとも、胡錦涛だってメモを見て言われるよりは・・・いいんじゃないすかぁ!!

     

  自民党の時の・・・なんとか還元水・女性は子どもを産む機会発言・・・当然ご自身で辞任を考えているんでしょうね!!

  だから二つ覚えているだろうよ!!  「個別の事業については、答えを差し控える」 「法と証拠に基づいて適切にやっている」・・・どっち使うか!!??悩んでいるんだろうよ!!

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする