酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

縁起物・・・鯛の鯛 !!! に・・出会う。   1407

2011-05-25 13:01:38 | 日々の出来事 その1
05/25   水曜日        穏やか?? 爽やか?? 東京の五月晴れの下から発信です。

・・・気ぜわしいのか!! あっという間の・・・一日は長いが・・・もう水曜日である。

・・・22日・ととけん終了後。合否は別に・・・自分にご褒美!!

鯛の酒蒸し。
200-円。(^3^)

しめ鯖。
200-円。

 
 鯛の鯛とは硬骨魚の肩帯の骨の一部であり、肩甲骨と烏口骨が繋がった状態のものである。この部位は主に胸鰭を動かす時に使われる骨であり、肩甲骨と烏口骨の両端で擬鎖骨に繋がった形でえら付近にある。


在るだろうと・・・
優しく口内で骨を外せば・・・やはり在った。

 鯛の鯛は江戸時代の文献には既に「鯛中鯛」の字が見られ、「めでたい鯛の中でさらにめでたい形である」とされ、縁起物として喜ばれていた。

コップ酒・・2杯。
酒蒸し & しめ鯖。・・・キャッシュオンだ。スタッフが勝手にコインを持って行く。
千円からの残金は・・・ご覧の通りであった。

                     

採取する場合、魚に熱を通した方が身離れがよく採取しやすいが、焼くと身と骨がくっついてしまうことがあるため、煮付けにするのがよい。 また、肩甲骨と烏口骨の繋がりは非常に脆く、洗う際などには折れないように注意する必要がある。

骨格上、1匹の魚から左右一対の2個が取れる。
さんまのさんまも在る。魚には必ず・・左右対称にある。

皆の衆チャレンジあれ!! 乾かし除光液などでコウティング・・贈り物にもなる。
・・・粋な遊びだ。

鯛の鯛に出会った。・・・一献の旅は・・40分でピリオドを打った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニ代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記  !!! 281

2011-05-25 09:24:43 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  水曜日   05/25    実現した・誕生会に前原が!!



  おはようございます!! ご隠居!! 素晴らしい週中日のお天気ですょ!! 気持ちのイイ朝・・・です。 メルトダウンも驚きましたが

  おはようさん!! 言いたいことは・・・!! 渡辺/黄門様と・・小澤氏の3年ぶりの・・・合同誕生会じゃろぉ!! 復縁ムードが漂うがのぉ!! そこは・・・永田町の、推理ミステリリィードラマを何処まで・・信じるかじゃのぉ!!

  ご隠居!! それも驚きましたが!! 噂には出ていた・・・前原誠司前外相も代表世話人で・・・「小澤先生・おめでとうございます」と頭を下げてマスョ!!

  黄門様と・前原氏は・・・お互いに小澤氏に急接近じゃのぉ!!

  

  おはようございます!!  横粂も1年生で・・・よくやりまっせ!!  マインドコントロールに掛かった・・・スッカラ缶に・・「総理目覚めて・・・」 まるで・・・田代まさしや、酒井法子に・・・説いてるみたいでっせ!!

       

  横粂氏も・・・地元では、離党のバッシングが凄いみたいですが!! 信じる己の道ですね!!

  こっちも驚きじゃのぉ!! 小泉進次郎が・・・この件で言ってるが
!! 民主党と自民党では・・・1年生議員の意見を全然聞かず・相談出来ずが・・・自民党と違うところと・・・言っているのぉ!! 

  民主党は・・・自分のこと一杯で、放射能を被りたくないんだろうょ!! 前原と・・・横粂の行動と・・・黄門様の行動が・・・吉とでるかでっせ!!

  小澤氏の党員資格停止処分も見直しにも・・・言及し距離が縮まったみたいですが!!  ご隠居の言っていた・・・永田町ミステリィーが何処まで真実かですね!!

  鳩ちゃんを加えて・・・赤坂の日本料理屋で2次会でっせ! 輿石参院議長・・・タヌキ親父・・鳩ちゃん・・・3ヶ月ぶりでっせ!! きな臭い!!

       

  スッカラ缶は・・・前原氏と寺田議員に・・・福島銘酒「飯舘」を二人に託したらしい出すょ!!

  なかなか・・・タヌキ親父を気遣う大人の対応で・・・・存在感をアピールしてきましたでっせ!! 毒でも入ってんじゃないすかっ!!

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ととけん !!・・・・そんなの関係ない!! 其のニ 1406

2011-05-25 00:21:43 | 日々の出来事 その1
???・・。
去年は・・・漫才師/アンジャシュの渡部が!! 小倉/特ダネの・・・コメンテーター・前田忠さんも受験に来ていた。
タレントが・・・受験すると・・・ととけんも・・第二回目とはいえ・・・メディア/マスコミに取り上げられてきている。

・・・続きは・後ほど見てください。

どこかで・・見た顔。
左の後姿は・・・そんなの関係ない!! 小島よしおさん・・・でした。
彼も・・・人気番組・「Qさま」などに出演している。すべてにおいて・・雑学王を!!
証を・・・取りに来ているのだろう!! 今後の芸能界の・・・生き残りのために!!
・・・そんなの関係ない!!

・・・2・3級の併用を受験しに・・・一日潰して彼は来ていた。
芸能界の仕事は・・・暇だったのだろう!!
・・・そんなの関係ない!! 。・・・とでも言われそうだった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする