酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

一年の計 不労所得者の称号を追加 ・・・・・!!!       № 6,185

2018-01-03 14:07:05 | 日々の出来事 その1

01/03   水曜日    ・・・雲一つない冬晴れ!! 新春に相応しい。。。お天気が三日続いている、青空の下 江戸東京から発信です。

先ほど!! 箱根駅伝・・・ライブを観戦した。 先日の川口オート同様に、ライブは体感が震える。
アイホン?? スマホ!! 携帯を離せない病を負った輩たちょ!!  スマホ・アイホン....どぶに捨てて。ライブ観戦をする勇気を持てないのか?? 
【箱根駅伝】青学大、史上6校目総合4連覇 下馬評3強争いも復路逆転圧勝
・・・も 凄いが!!     
界が驚いた。。。こっちも脅威である。
 川内優輝、-17度で世界記録! 76度目の2時間20分切り 米仰天「極寒最速ランナー」  

2日は!! 実弟宅で...身の丈の新春新年会であった。4人である。


寺泊/お土産!! シースー 刺身などなど!!  5ケ400円のカキフライもである。




この...なます!! まいう~

身の丈ではあるが!! 新年会を迎えた喜びを素直に、限りなく喜ばしい事であった。
不労所得者の称号を...2018年はまだ頂いていない!! まだ博打を打っていない!!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のマルシェ 築地 今は昔 ・・・・・!!!       № 6,184

2018-01-03 09:15:50 | 日々の出来事 その1

01/03    水曜日      ・・・真っ青な!! 体感的には?? 肌は冷たさを感じている....江戸東京の空の下から発信です。

 年明け・・・約57時間...この積み重ねで!! 戌年が進んでいく。
伝統は、箱根駅伝/青山学院の・・・レースを見れば、痛感である。伝統というものは、日々の行動/練習の積み重ねを、ルーティーンを、日々出来るかに・・・吾輩達江戸庶民もできるかである。

 しい事は....!!  いらない!!
一年の計は元旦にあり」ということわざを 新年によく聞く言葉。 その意味は、 一年間の目標や計画は、元旦に決めるのが 良いということだったり 何事も最初に計画や準備が大切であり、・・・,「一年の計は元旦 にあり」ということわざを 新年によく聞く言葉。

身の丈吾輩一年の計である。
暴飲暴食/酒の含め。 腹八分目に医者いらず。 今日の事は今日やる。持ち越さない!! 一番簡単なことだが!! このルーティーンこそが、一番難しいと・・思案橋ブルース。 この単純な2点に一年の計を立てた。

2020年 11月世界のマルシェは。。。豊洲ですか??






目にした光景は!! 



世界のマルシェは・・・!! 今は昔・・・痛感をした2日であった。
 先ほど!! 冒頭に...暴飲暴食 & その日のうちに!! この単純な2点に一年の計を立てた。
追加である!! 汗水垂らした・・・ 命の次はなるべく活用せず      不労所得者の称号を今年は沢山得ることを、一人の計に追加することを誓います!! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする