酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

ぶりアラ 極上の絶品の逸品 捨てる神あれば拾う神あり ぶり大根・・・・・!!!  <゜)))彡 № 109   

2019-09-14 16:13:27 | 食旬亭 極みの逸品 レシピ

9/14   & 薄日 土曜日/大安    ....晴れて...ピィカンではない!! 体感的には...過ごしやすし....江戸東京 空の下から発信です。

...陽が短くなってきた。そろそろ...帳前である。
昨日は...不労所得者が ゆく!!半額人生 & 頼りは「ラジオと新聞」 ・・・・!!??   № 7,326

戦利品....捨てる神あれば拾う神あり ( *´艸`) (^_-)-☆

手際よく...ぶりアラ 極上の絶品の逸品  捨てる神あれば拾う神あり  ぶり大根・・・/夜な夜な調理であった。






家人は...卵入りにしてほしいと...リクエスト!!  ならば...卵を茹でながら...段取り..ひと手間増える。(^_-)-☆




ざる...や、器を洗わなくては!! シンク...に、まんまで...臭みとり...湯通し。




圧力鍋...(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 刻んだ大根を一番下に。



捨てる神あれば拾う神あり ....99円×2 ぶりアラ。 ビジュアル...に、してあげるからね!!  


in the  egg




照りだしますょ!! ごはん...   にも、 二刀流の...テイストに!!





世界のソースにも力を...貸していただく。


相撲部屋の...ちゃんこ番である。    



圧力鍋は...蓋をしたら開けられず!! すべて...ロックオン!!


出棺です。 火入れです...控室で..仏さまが...焼けるまで、お待ちください!! 15分強火 5分弱火 蒸気を掛けたまま5分。 スタッフさんより...告げられる。




焼き上がり...!!




毒味は...製作者の特権である!!      




ご馳走様!! 北朝鮮の故・金正日(キムジョンイル)総書記の専属料理人で、3年前に平壌に渡航した藤本健二氏がこのほど、同氏が経営する平壌の日本料理店で目撃された。

藤本氏に関しては、所在が確認されず、安否が心配されていた。....彼より...腕は上です。(^_-)-☆
『晩さん会が開かれると国家安全保衛省(北朝鮮の秘密警察)の人間が突然立ち上がり私を指さし、こう叫んだんです。〈このを許す訳にはいきません!〉。私は金ファミリーの内幕を書いた本を、日本で出版していましたからね。相当な恨みをかっていたんでしょう。正恩氏がなだめてくれなければ、どうなっていたかわからない。正恩氏は私の身を案じ、帰る時にも2人のガードマンをつけてくれました』と」

....ちょうど!! 吾輩は...3~4年前だ。東銀座...歌舞伎座の交差点でお目にかかった。
日本では...  ミラーのサングラスを必ずしている。 何時殺されても...いいと言及していた。

安否不明“北朝鮮の料理人” 日本料

 寿司職人だったことから、82年に北朝鮮へ渡った。まだ金日成(1912~1994)が存命で、国の最高指導者として君臨していた時代。料は50万円。現地で藤本の寿司は評価され、金日成の息子である金正日(1941~2011)のために握ることになったという。後に藤本氏は、金正日から「この魚は何か?」とマグロについて質問された時のことを振り返っている。食べ終えて満足した金正日は、藤本にチップを投げた。だが非礼な振る舞いだとして藤本はチップを拾わなかった。これが“気骨”の現れとして、金正日の目に留まる 
写真・図版:「金正日の料理人」の謎
平壌で、金正恩・第1書記(左)と11年ぶりに会い、涙をぬぐう藤本健二氏=2012年7月22日、藤本氏提供

料理店は常時監視の「戦慄写真」

    藤本健二 (アーカイブ写真)                        

ご馳走様の...テイスト!! Good

ビジュアルの...整形の約束を果たした。   鍋をチェンジで...冷蔵庫で...


内の...カミさんは...幸せ...ものである。 今日の09/14日に...朝食... であった。


食旬亭の...マスターは和洋中...すべてOKだ。江戸市井貧乏庶民!! 
まいう~は  !! 待っていては・・来てくれない!!  フットワークを軽くしなければ。
料理は・・・手間を抜かない・・・Love である。  ティストには・・・自信アリアリ。
(^◇^)
・・・とも!! 毎度だが語っていた。

捨てる神あれば拾う神あり  先人の...言及は大当たり!!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博徒がゆく!! GⅠプリムローズ開設63周年記念 in 戸田競艇 3日目 参戦  № 689

2019-09-14 15:12:41 | 競馬艇・馬券 勝艇編

09/14   & 薄日 土曜日/大安    ....晴れて...ピィカンではない!! 体感的には...過ごしやすし....江戸東京 空の下から発信です。

...陽が短くなってきた。そろそろ...帳前である。NHK第一放送からは...公民館。スポーツ施設。ホテル・旅館などの...入浴の情報が...!! レデヲを...持っていない民衆たちは...ライフイン状況をどうやって確保しているのだろうか??
                      
...今節の...戸田競艇は、難しい!! 有力選手...転覆・怪我帰郷など...多発!!
吾輩も...3日目は...我欲が出てしまい、早いRで....軍資金を確保...(>_<) ( ..)φメモメモ 助平ぇぇぇ~心がでた。3R打ち...ノーヒットであった。


12R....中!! 6Rが...1着...①コースが着ていたが!! 展開が...読めない!!
 
冷静に...うさぎを、追わない!!  追うな... 冷静になれ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししとうレバ・おくらレバ...と言う名の にらレバー炒め ・・・・!!??    № 7,329

2019-09-14 13:52:50 | 日々の出来事 その1

09/14   & 薄日 土曜日/大安    ....晴れて...ピィカンではない!! 体感的には...過ごしやすし....江戸東京 空の下から発信です。


....長月!! 千葉県では!! ...三連休のお初...ライフライン...Eに、通電の時には感謝だろう!!

昨日...13日 ジェイソンの日 ジェイソン級の...料理で...一献であった。
80過ぎのバァ~さんが、営んでいる 大衆食堂/河内屋 pm 20:00  ロハ・チャーム/きんぴら


ニラレバー炒め/400円 チョーダイ!! 梅サワー...二杯!!飛行機を運転しないので...良いでしょ!! (^_-)-☆
 
我が人生に...悔いはなし!! 人生お初であった。 ニラレバー炒め...オーダーに。
左/オクラ  & 右/シシトウ  。

 

人生には....ボギャブラ や ウィットが...必須である。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♬ チョィト一杯のつもりィィ~で 酒は百薬の長 ・・・・・!!???   № 7,328

2019-09-14 13:03:48 | 日々の出来事 その1

9/14   & 薄日 土曜日/大安    ....晴れて...ピィカンではない!! 体感的には...過ごしやすし....江戸東京 空の下から発信です。


また、パイロットの飲酒トラブル。
副操縦士は乗務の前夜に、レモンサワー5杯ワインボトル半分程度を「楽しくなって飲んでしまった」と話しているという。
 ちょいと一杯のつもりで飲んで
   いつの間にやら梯子酒
    気がつきゃホームのベンチでゴロ寝
      これじゃ身体にいいわきゃないさ 分
        かっちゃいるけどやめられない  

飲酒トラブルを起こしたのは、日本航空の58歳の副操縦士で、12日、成田発中部空港行きの便に乗務する予定だったが、事前の検査でアルコールが検出されたため、交代させられた。Japan Airlines Model Planes - Free photo on Pixabay (531825)

御巣鷹山(おすたかやま)とは、長野県と群馬県の県境にある高天原山(たかまがはらやま)に属する山の尾根のことです。昭和生まれの人であれば「御巣鷹山」という名前を聞いただけで、日本の航空史上最も犠牲者を多く出したという、日本航空123便墜落事故を想い出す人が多いでしょう。

...日本航空123便  墜落事故は、1985年(昭和60年)8月12日(月)に起きました。2019年(令和元年)8月12日で、事故から34年の時が経ち、今年は当時と同じ月曜日だった。

慰霊登山では...スタッフ勤務においての、飲酒の根絶を唱えていたのが...吾輩は慰霊登山のインタビューの姿が記憶に新しい!!  JAL、新社長に赤坂常務 整備出身、植木氏は会長に
赤坂氏は、1962年北海道札幌市生まれ。東京大学大学院の工学系研究科航空学専攻を修了後、1987年4月に術系総合職(現在の業務企画職技術系)としてJALに入社した。....なるほど!! 技術系ですか!!

あの巨大な鉄の塊である飛行機が空を飛んでいるという状況の中で、無事に飛んで帰ってくること事態が実は奇跡とも言える。
日本航空123便に使用されていたボーイング747は、機体記号JA8119というものですが、事故が起きる7年前の1978年(昭和53年)6月2日(金)、この機体は日本航空115便としてやはり大阪へ向かった。空の旅は無事に進み、いよいよ伊丹空港に着陸するという時に、機体尾部をぶつけてしまうという事故を起こしている。

日本航空123便墜落事故は、世界的に見ても最大の死者数を出した事故。

航空史上最も死者数が多いのは、1977年(昭和52年)3月27日(日)、スペイン領にあるテネリフェ空港で起きた、ジャンボ飛行機同士の衝突事故です。死亡者数は583名と日航機123便よりも多いのですが、この事故で亡くなったのは、ジャンボ飛行機2機分合わせた乗客の死者数なので。

しかし、 単独機の事故として、死者数520名をも出してしまった日本航空123便墜落事故は、世界的に見ても航空史上最も犠牲者の多い飛行機事故となっている。
                        
酒は百薬の長」は故事ことわざ辞典によると、「適量のはどんな良薬よりも効果がある」とおを賛美した意味。 おは飲み方次第で毒にも薬にもなる。

12日 木曜日   ちょいと一杯のつもりで飲んで 御用達/阿波路 pm 19:30
渋野選手の...新記録/29R 連続アンダーパー樹立!! 昨日で途絶えたが!!   ファーである。
水ナス.... まいう~!!
 
 


520人の尊い命が一瞬で奪われてしまった、日航機墜落事故。あまりにも悲惨な事故だったせいか、墜落現場となった御巣鷹山では度々心霊現象があると言われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本初の“ブラックアウト” ・・・・・!!!      № 7,327

2019-09-14 06:06:18 | 日々の出来事 その1

09/14    土曜日/大安    ....曇天!! 体感的には...涼しいを超え!!・・・・?? 肌寒い...江戸東京 空の下から発信です。



またまた....お叱りを受けるだろう!!テプコちゃん...東電も頑張っている。民衆よ...お前ら自分でやれょである。
熱中症の...疑いで...3人が亡くなっている。3連休...初日ボランティアが...凄い人でだろう!!

餅屋は餅屋
である。
まるでプロのように物事に詳しい人がいますが、やはり大切なことはその道の専門家にまかせたほうが安心のようです。そんな教訓を伝えているのが、「餅は餅屋」ということわざ 

 言うは易く行うは難しとは、古い中国の書物である「塩鉄論」の“利議篇”に記された一文を由来とすることわざです。この一文には、「言う者は必ず得をするという事はない。なぜならば、言う事は簡単だが、実行する事は大変だからだ。」という意味が記されています。
したがって、言うは易く行うは難しとは、「何事においても言うのは簡単だが、実行するのは難しい」
という意味。類語は、言うは行うより易し(いうはおこなうよりやすし)・口では大阪の城も建つ(くちではおおさかのしろもたつ)などがありる。
                         

 北海道で最大震度7の地震が起こったのは、2018年9月6日3時7分。この地震にともない、北海道エリアにおいて、3時25分、日本でめてとなるエリア全域におよぶ大規模停電(ブラックアウト)が発生してしまいました。
ブラックアウト”とは、大手電力会社の管轄する地域のすべてで停電が起こる現象(全域停電)のことを意味します。大きな自然災害にともなって大規模停電が発生することはこれまでにもありましたが、今回の北海道のケースでは、北海道全域で停電が起こりました。なお、海外においては、ある地域全域での停電ではないものの、非常に規模の大きな停電についても、ブラックアウトと呼ばれることがあります。

電気の安定供給の考え方
地震発生直後からブラックアウトにいたるまでの17分間には、何があったのでしょうか。検証委員会で、そのメカニズムが解明されました。 検証委員会で明らかになったのは、さまざまな原因が複雑にからみあって、ブラックアウトが発生したということ。

  需要と供給を一致させる必要がある電気の性質を天秤で表した図です。
地震発生の直後、当時北海道で動いていた、もっとも大きな発電所である「苫東厚真火力発電所」が停止したことは、大きなニュースになりました。では、苫東厚真火力発電所が停止したから、ブラックアウトになったのかというと、それだけではありません。実は、この17分の間に、水力発電所や、風力発電所も大量に停止してしまっているのです。水曜日 11日...〆の一献 御用達/阿波路 pm 19:50 生肉が食べたい!!  
 

人間...便利に慣れると...滅びる!! 停電を教訓に...!! 携帯やスマホが...存在しない時代があった。
狼煙...オオカミの糞を乾燥させ..いぶし、煙を出して知らせる。インディアンである。戦国時代も...煙で位置を知らせながら...戦(いくさ)に!!  便利って何ですか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする