05/03
日曜日/友引・祝 憲法記念日 .....日付変更線...オンタイムですか?? 江戸東京 闇夜になる...空の下から 発信です。
....もう昨日は...の、表現だろう!! 厳重な装備で....6.0㌔...ウォーキングをしたのは!! am07:00
人の行く裏に道あり 花の山。 ならぬ...脇に花の山であった。 朝から...交通事故に遭遇した。
自販機で...熊野古道を....購入!! 厳重とは....corona対策...汗・発汗...
....これでもかであった。
6.0㌔...折り返し地点...3.0㌔の...公園である。ストレッチ...ケンスイ....等々
。,,,と、ブレイク。
ソーシャルディスタンス....。20mであり、GW自粛...不要不急の...身体の鈍りの、解消である。
吾輩が...名付け親!! フローショトク号....。天皇賞に期待をかけたが...馬の耳に念仏...。のようであった。
木を見て森を見ず....。だったようである。天皇賞の...猛半である。
一部や細部にとらわれすぎて全体に注意を向けず、物事をおろそかにしている状況。
小さいことだけに心を奪われていて、全体を把握できていないことのたとえ。
4000年の...歴史の国にも!!! 先人に感謝を...しなければならず。
「鹿を追う者は山を見ず」は中国の思想書が語源の格言で、獲物に気を取られて山全体が目に入らなくなることから「一つのことに夢中になると、心の余裕がなくなる」....例えと言うよりは、図星のようであった。
花は....coronaの最中でも!! 花は咲く!!
明日から....地に、足を着けて...しっかりと、おごらず...歩いて行こう!!