酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

あの人は いま・・・・・!!???      № 5,457

2017-01-20 08:41:04 | 日々の出来事 その1

01/20     &        金曜日      ・・・・体感的には!! 雪国より寒い・・雪がチラついてきた、東京から発信です。

日本時間・・・。日本時間・・pm 14:00 ですか??
世紀のイベント、トランプ大統領就任演説&就任式が、行われる。

マッカーサー元帥の名言として伝えられる「老兵は死なず、ただ消え去るのみだ」(オールド・ソルジャーズ・ネバー・ダイ、ゼイ・ジャスト・フェイド・アウェー)。マッカーサー元帥

シェーンでラストに少年がシェーンカムバック・・・。 主演/アラン・ラッド
果報は寝て待て。ケセラセラ。。
裏を返せば・・5敗しかできない。 ドロドロになって辞めるのか!! 今場所引退か??
関脇に転落する(3月12日初日) 大阪場所で10勝して大関復帰・・・琴奨菊カムバックを  期待である。
極東の小島では。。大関琴奨菊が陥落した。

消え去り・・大関のままで・・ただ消え去るのか??  来場所10勝できず・・・カムバックは苦しいだろう!!
相撲バカになるのか・・・??  大関在位32場所の選択である。 
一昨日の一献である。 御用達/阿波路 pm 21:00
ウィンナー & ナンコツ/筏 &  手羽先。 
この三役そろい踏み。
ハマってしまった。     

魚眼で。。。

カウンターから・・!!
どうぞであった。
味噌仕立て。。
けんちん汁・・・旨い!! 

あの人は・・いま!! 関脇とは、関脇の地位・位置は・・大関の最下位との意味である。
上がっていく力士の関脇なのか?? 下降線の関脇なのか?? 琴奨菊が一番知っている。
きっと!! 今場所後に・・・引退をするに違いない!! お疲れ様でした。・・・愛するがゆえに・・厳しい言及である。
・・・引き際が大事である。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサツキ酢味噌和え & 白鳥三羽 ・・・・!!!       № 5,456

2017-01-19 23:22:59 | 日々の出来事 その1

01/19          木曜日  ・・・シンシン・・と、静かな音さえもない!! 各家庭暖房の室外機の音さえも消されている・・東京から発信です。

冷え込み・・だけが頑張っている。。日付変更線の前である。 
毛布の一番の暖かさの使用は?? 掛け布団と人間様の間ではなく・・!! 人様の下に敷くのが一番の暖かさの効率らしい!!
二時間後には、実践をしてみようかなぁぁぁぁぁぁ!! ( ..)φメモメモ
                                   
                                       

" 味の笛 " 昨日の一献。。肴だけは・・旬を早春・早旬・・を、見せてくれている。
 

にしん・・・燻製!!                    一ヶ @100-円のカキフライ・・二つも!!
 

アサツキ・・酢味噌和え。。                知らずの内に・・・白鳥が三羽飛来であった。
  

食材は??  嘘をつかない・・・早春の・・アテになる。 ハイソのボギャブラ・・解るかなぁぁぁぁぁ!! 
毛布は・・敷くもの・・・本当ですか!!     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の " もやし炒め " ・・・・!!!     № 5,455

2017-01-19 09:14:21 | 日々の出来事 その1

01/19     &     木曜日      ・・・雲が勝っている、体感的に肌寒い、薄曇りの東京の空の下から発信です。

同盟国の親分の就任式が・・明日ですか?? 
ホワイトハウスまでの・・間で、暗殺計画が?? 取りだたされているようらしい!!
1月も・・・10日で終わる。 早い・速ぁぁぁぁぁ~~い!!
世界のマルシェは・・?? スポーツの祭典は・・?? 東日本大震災の復興計画は・・??
・・・すべて!! 立ち止まり状態である。   
一昨日は・・・昭和プンプンの・・もやし炒めを!! 01/17  pm 22:00
この味が!!  なかなか・・オイスターソースがあればできるが!!
昭和プンプン・・・もやし炒め/¥350-だったかなぁ!!


チャームは・・ロハ!! おでんですか??
  



食べて交じ合えば、子が授かる!!   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未確認飛行物体 & やかん ・・・・!!!       № 5,454

2017-01-18 09:19:54 | 日々の出来事 その1

01/18    水曜日     冬晴れ!! 青空の下寒い・・・ィ。。アラーの神が頑張っている・・すごく!! 東京から発信です。

大相撲・・・昨日の10日目終了で、先場所賜杯を手にした、横綱・・鶴竜が五敗をした。
80年三重ノ海が五敗をした、37年ぶりの不名誉な記録が昨日あった。

未確認飛行物体でも・・国技館にはいるのだろうか?? 

小池知事が感涙 都職員「見たことがない」
 「本当に感動しました。ヤカンが空を飛んじゃって、最後は砂漠に花が咲く。これからも歌で地域を明るくしてください。本当に素晴らしい。涙が出ちゃいました」と声を詰まらせて拍手を送った。

築地あたりに・・・都庁にも、未確認飛行物体 が・・・存在している。
                                            
" かっぱ難民 " ・・・久し振りに1階に・・さる団子で呑んでいたところに!! 昨日 pm 21:30 お邪魔虫であった。
吾輩も・・滞店時間・30!! 先人たちと会話をし・・・お疲れをし去って行った。    

富山名物の・・・昆布巻き蒲鉾で一献であった。¥200-懐に優しく。


スタンディング・・・さる団子で!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家訓に 偽りなしの蕎麦 カツヲ出汁で一本勝負。 品川駅  かけそば  『えきめんや』  164

2017-01-18 08:59:46 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2017/01/14  土曜日 am 08:50     食

ここの出しは・・確かにクオリティーが高い。カツヲ・サバ節・昆布・シイタケを・・使用している!! らしい・・。
旨み成分の香りが・・快く鼻につく。
 

 

てなことで・・・!! 蕎麦の本流を・・食す。






毎度であるが!! 家訓に偽りはなかった。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 お初の食事 ・・・・!!     № 5,453

2017-01-17 09:11:16 | 日々の出来事 その1

01/17    火曜日      ・・・冬場れ!! 真っ青な東京の空の下から発信です。

一昨日・・日曜日の買い物の後は・・・うどん で、フィニィッシュであった。

 ニトリ へ 買い物 ・・・・!!!    № 5,451

 ビバホーム 日曜日 2店舗目 ・・・・!!     № 5,452 

・・・続きである。

家具・コンロを取り付け後・・・古いコンロは、レシート持参で引き取ってくれる仕組み。
ならば・・・!! 古いコンロを梱包後・・・!! その前に・・腹の虫に食事を!! 丸亀製麺に。。
美味そうな・・・シュチエイション。  メニューと思案橋ブルースの結果!! 


ぶっかけ・・& ちくわ天。


吾輩は・・・。カレーうどん &  かしわ天。


日曜日・・・一番安い買い物であった。二人で・・・¥880-。    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバホーム 日曜日 2店舗目 ・・・・!!     № 5,452

2017-01-17 08:53:00 | 日々の出来事 その1

01/17     火曜日      ・・・冬場れ!! 素晴らしい青空の下東京から発信です。

寒い東京であるが・・・!! お日様に勇気をもらい・・頑張って立ち向かって生きなければ!!
阪神大震災から・・・22年目!! 1.17 今日である。 昨日も書いたが・・事故・事件で・・時の経過を人間は計っている。
世の常ですか??

  ニトリ へ 買い物 ・・・・!!!    № 5,451  01/15・一昨日日曜日の2店舗目の買い物は???

ビバホーム 日曜日 2店舗目 ・・・・!! 雪の準備の・・・スコップを買いにではない!!

もし・・・降ったら!! 在庫品切れ状態は・・間違いないだろう。。。


とにかく・・広い!! 広大である。生活舘に。。。


まずは・・!! メジャー付きの・・2リットル入りメジャーカップを¥310-。・・・ついでに。料理には最適。
ガスコンロ・・¥25,000-  メインは・・これです。
  

ニトリ・・ビバホームと・・・腹の虫が泣きつかれていた。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリ へ 買い物 ・・・・!!!    № 5,451

2017-01-16 09:22:58 | 日々の出来事 その1

01/16    月曜日       ・・・真っ青な空の下東京より発信です。

昨日は・・am 10:00 ヨリ 大型量販店  疾走の買い物に・・大相撲中継まで・・・走り回る。   

まずは・・右肩上がりの・・ニトリへ。 イトーヨーカドーと提携/被り物はない。
集客は予想以上らしい。。フライパンなどは被り物はあるだろうが!!
食料品関係は・・ヨーカドー。 家具・インテリア関係は・・ニトリである。生き残りは・・最善策である。
寿司屋で・・唐揚げが・ラーメンやデザートが回ってくる何でもアリありの・・・事を試行しないと生き残れない現実の日本である。   
 







軽う~~ぃぃぃ!! 敷布団を購入。 組立ベットも。。
年末年始は・・お互いにタイトであり。 ゆっくりと・・走りながら  
正月2週間経過ぐらいが・・・人混みを避けられる・・絶好のタイムである。


一時間半・・スケールを持参の買い物でした。 約2時間経過で・・駐車場は満杯状態。




ニトリを・・あとにしたのは!! 01/15 am 12:00 。
お次は・・ホームセンター。。 関東では名の通っている。。ビバホームに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故で知る 時の経過 ・・・・!!     № 5,450

2017-01-16 09:02:21 | 日々の出来事 その1

01/16     月曜日      ・・・昨日の寒さほどはないが!! でも・・寒い!! アラーの神が頑張っている。真っ青な東京の空の下より発信です。

・・・ハッピィーマンデイが・・出来るまでは!! 昨日が成人式・祝日であった。

昨日も・・ニュースで流れ・今日は新聞紙上で。。。軽井沢・バス事故!!
ちょうど!! 15日で、まる一年が経過・・・これからの大学生が15人亡くなった。
昨日が・今年が二十歳を迎えた・・御子息を令嬢を亡くされた・・親御さんたちも・・・アルコールを持参の遺族ら献花だった。
本来なら・・・酒を酌み交わし・・将来の話に花が咲いたであろう・・・正月は二度と来ない!!

事故で一年経過の・・時の速さを・・・痛感の月曜日である。
酷い・・命を絶った。昨日は成人式であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きみの名は 水団 ・・・・!!!      № 5,449

2017-01-15 18:42:19 | 日々の出来事 その1

01/15       日曜日      ・・・日中よりは!!??  体感的に!! 寒くなさそうな・・東京の冬の夜空の下から発信です。

そんな中、2017年1月9日現在、興収229億2482万5900円をあげている。

「評論家が選ぶベスト・テンは必ずしも興行成績と一致しません。評論家は、観客が発見できなかった、つまり興行的には振るわなかった映画も見ていますので、何人かがそんな作品を持ち点の高い上位で推してくれば、一般の方にとって耳慣れない作品がランクインしてくることもあるわけです。・・・らしい!!
                                     
昨日・・・。土曜日!! " 味の笛 "  pm 21:00  一献。。時間的に・・ラインナップは?? そこから・・肴を探し出す。  


煮こごり &  牛筋煮込み/¥400-  スタッフさんに勧められる。
筋の歯ごたえ・・触感 & 出しの旨さに。。  




ホッキサラダ。。 貝の旨さを保ちながら・・貝柱のコラボが・・まいう~!! 200円。


塩ラッキョ。。 200-円


梯子二軒目 >>> 相変わらず・・・エンゲル係数は高い・・( ..)φメモメモ (^◇^)
御用達/阿波路に着座は・・pm 23:00   01/14 土曜日であった。

 すいとんの歴史は長く、室町時代の書物に「水団」の字が見られる。「水飩」ともいう。資料上のすいとんの調理法は変遷が激しく、今日のような手びねりした小麦粉の形式が出現したのは江戸時代後期のことである。江戸時代から戦前は、すいとん専門の屋台や料理店が存在しており、当時の庶民の味として親しまれていた。大正の半ばには一旦かなり減少したが、関東大震災直後には食糧事情の悪化に合わせて焼け野原のいたるところに出現した。

焼き鳥は・・手羽先に限る。




君の名は?? 水団・水飩・・・です。


戦時中の水団とは・・大違い!!  贅沢三昧の・・水団である。
 



「すいとん」の呼称は全国的であるが、地方によっては「ひっつみ」「はっと」「つめり」「とってなげ」「おだんす」の料理名で呼ばれる。これらのすいとんに似た料理は中に入れる具材、出汁が地域ごとに特色があり、料理法も地域ごとに異なるため、厳密にいうならば個々に異なる郷土料理である。同じ地方であっても地域や家庭ごとに調理法と料理名が異なる。

小麦が・・高騰している。秋刀魚同様に高級魚?? 水団も・・高級食になる日は・・そう遠くないだろう!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする