酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

くまもん?? 貴方も 賛否両論 ・・・・・!!??        № 6,102

2017-11-23 07:16:21 | 日々の出来事 その1

11/23    /勤労感謝の日 木曜日    ・・・・・朝から?? 未明から...雨である。pm ~曇りらしい?? 江戸東京の雨の冷たい空の下から発信です。

旗の日である。・・・勤労を感謝かぁぁぁぁ!! とにかく・・・不景気・不景気・・の、オンパレードである。  

吾輩が・・大好きな (^◇^) ニュースが・・ひのもといちの・・お国から!! 

日本一の兵(ひのもといちのつわもの)と呼ばれた武将・真田幸村は史実上の本名を「 真田信繁(さなだのぶしげ)」といい、父・昌幸とともに徳川軍を苦しめた武将です。一説 には、徳川家康は「あの世に行ったら真っ先に酒を酌み交わしたい人物である」と評した と ...。
                                   

  <熊本市議>議場に赤ちゃん「子育て女性も活躍できる場に」 老麺食べながら話しますか??

 ◇一石投じた/母親の声代弁/結果的に反感…賛否両論

 緒方市議の行動には識者や市民から賛否両論の声が相次いだ。

賛否両論を・・・言及しているが??   アウトでしょ!! あんたは・・相撲協会の、貴乃花親方!!  
                              クマモン・・・だけが?? 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo 都に C2輸送機 墜落 ・・・・!!!     № 6,101

2017-11-22 22:34:45 | 日々の出来事 その1

 11/22    &   水曜日     ・・・帳過ぎから?? 天空より・・・雨である。...夜半に降って・・・明朝からはお願いの東京の夜空の下から発信です。

・・・傘もささずに...原宿を!! 傘の花を咲かせるのは・・・貴方にお任せョ  ある。
1都1道2府43県....である。 小学校の低学年に、虐めれそうですか?? (^◇^)
日本の都道府県?? 合っているよなぁぁぁ....・・???  

 

 22日午後2時45分ごろ、日本最南端に当たる沖ノ鳥島(東京都)の北西約150キロの太平洋上で、米海軍の原子力空母「ナルド・レーガン」艦載機のC2輸送機が墜落した。乗員は11人で、このうち8人が救助されたが、3人の行方が分かっていない。米軍の艦艇や海上自衛隊の護衛艦などが周辺海域を捜索している。

  米海軍のC2は1960年代に生産が始まった双発プロペラの輸送機で、母に人員や貨物を輸送する。全長17.3メートル、幅24.6メートルで最大で約30人を輸送できる。航空自衛隊の新型輸送機C2とは別の機種。

昨日の " 味の笛 "  11/21  pm 18:50  久しふりに かっぱ難民猿団子 遭遇した。
30分で・・撤収になり...猿たちは撤収していった。吾輩は・・来たばかりである。??・・・なんと??
っぱ難民。。。派閥争いから負けて・・・別の難民猿団子が結集された。またまた・・・2度目も輪の中に!!  
1度目も2度目も・・・5人であった。吾輩を含め・・・!! 
久しぶりに・・毛づくろいをしながら・・汗腺の...塩をなめあった。     (^◇^)
日本国は・・難民を!! 11,000人位?? 救済している。 

猿団子に・・加わるも?? 餌は・・持参である。(^◇^)  (^◇^)


100円のハンペンも・・!! 再会に・・・痴話話・四方山話に・・花が咲いた。


食したのは?? 1ヶ....30円分であった。 振り向いた矢先に・・・すばしこい猿がいた!!    
島のおかげで・・・200海里・・・感謝である。 

10cmの露岩2つからなる島である。浸食保護などのため東京都の管轄を離れ、日本政府の直轄管理下に置かれており、民間人が上陸することは困難である。
京から1,740km、硫黄島から720km、フィリピン海プレートのほぼ中央、九州・パラオ海嶺上に位置する、太平洋の絶海に孤立して形成された南北約1.7km、東西約4.5km、周囲約11kmほどのコメ粒形をしたサンゴ礁の島である。北回帰線の南に位置するため熱帯に属する。

東京都は・・広いなぁぁぁぁ!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器が人を育てる ・・・・!!??       № 6,100

2017-11-22 09:19:10 | 日々の出来事 その1

11/22    水曜日     ・・・冬晴れ??    雲アリアリ。。。空気が冷たい、江戸東京から発信です。

師走は目と鼻の先・・今週末を過ごせば!! あっと言う間に・・・  
11ケ月を省みれば???  振り向く暇も沢山ありあり。。 

タコの糸が切れたら・・どこに飛ぶのだろう!! 極楽とんぼ・・勤労感謝前日である。  

どの業界でも。。。「が人を育てる」という言葉を耳にする。似たような表現として「場が人を育てる」というのもある。

毎度ですが?? 白鵬・日馬富士・鶴竜・・・!! とは、72代綱は・・棚から牡丹餅の・・・綱...昇進であり。
が大きすぎる。来年初場所は・・相撲協会に問いたい?? 何勝したら・・・まだ綱でいられますか?? 鶴竜も同様である。
日馬富士は・・初場所は無理である。 またまた・・・老練の 白鵬一人に・・頼らざるを得ない状態である。

現在の・・相撲協会には?? 器は・・ちゃんこを食べる時の!! 立場は・・・責任れしかない。

一昨日は・・江戸湯屋の帰りである。 ノンアルコールで・・縄のれんを揺らした。
一昨日・・月曜日 〆の一献!! 御用達/阿波路 pm 18:30 揚げワンタン・・肉詰めでスタート。チャームである。


刺身を・・食べたい。 天然寒ブリ   


羊羹ではない!! 脂ノリノリだが・・身は絞まっていた。ほっぺたが、二つじゃ足りなかった。



焼き鳥盛り合わせ。。 焼酎ロックに・・チェンジ。 焼き物は・・ロックの甘さが!! まいう~!!


料理の器は・・しっかりしていた。 綱の器を・・・思案橋ブルースしたら!! 鶴竜・72代綱は・・・切腹ものである。
相撲ファンを・・舐めたらあかんぜょ!!     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三助は居なかった 湯屋 ・・・・・!!!    № 6,099

2017-11-21 12:43:52 | 日々の出来事 その1

11/21    火曜日     ・・・素晴らしい!!  あっ晴れでも?? 冬晴れでも?? 雲一つない・・青空の下....江戸東京から発信です。

吾輩の・・ご幼少のころは....まだ三助が銭湯には存在していた。  

関西では銭湯を呂といい、江戸では屋(ゆうや)といいました。 上方では「大和湯」、「扇湯」、「桜湯」などと店に名がつけられていましたが、江戸では「檜町の湯」、「堀江町の湯」などと町名をつけて呼んでいた。

江戸の湯屋の入浴料は、他の物価に比べると格安だったが、懐に余裕のある者は有料 の留桶のほか、「三助(さんすけ)」と呼ばれた湯屋の奉公人を雇ってか袋で体を こすらせていた。
                                        
・・・てなことで!!
懐に・・余裕があったが!! 三助がいないんじゃ・・仕方なし!!


サウナの・・桟敷は!! 大相撲である。11/20 pm 17:00  
稀勢の里が休場「力入らない」進退問題浮上可能性も   
想定内で・・見ていたら/5個も配給してしまう。・・・・相撲ファンを甘く見たらあかんぜょ!!  


72代綱は・・短命を!! 綱を張った時から・・吾輩は言及をしていた。
だいたい・・・綱を狙い取りに行った場所じゃなかった。 白鵬があの・・・貴ノ岩に。。ガチンコで負け、転がり込んできた...今年の初場所である。 あのモンゴルの取り組みが、ガチンコでなく、白鵬が勝っていれば!!
72代の綱を張らずに・・・万年大関でよかった!! あの力士は・・その方が・・・幸せだった!!
72代綱 & 鶴竜 & 日馬富士・・・来年初場所3人引退。。。 どうしましょうか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン店 色々あるが!! CP は・・最右翼 !! 御徒町/かき揚げ蕎麦 『小諸蕎麦』 №190

2017-11-21 09:10:29 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2017/11/20   月曜日/  pm 08:30     食

2017/09/27   水曜日/  pm 08:30     食  以来である。揚げたて熱々で、ご相伴した。

大盛りかき揚げ蕎麦 390円を・・・プッシュした。


玉ねぎのほのかな甘い香り & だし汁 & 麺のコラボが・・昨日は朝一で・・・!!

    Good テイストでスタート





麺とだし汁の絡みも・・!!     老麺もそうだが?? 麺とだし汁の絡みが・・勝敗を分ける。



柚子の香りが・・またまたバージョン  アップであった。 390円が800円に変化である。  




まいう~!! 

チェーン店 色々あるが!! CP は・・最右翼 !! 御徒町/かき揚げ・大盛り蕎麦 『小諸蕎麦』

至福の大人の・・蕎麦タイム...で、あった。 朝から・・いい気分で昨日が始まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に浅草で生き残っている味 !! 西浅草 お揚げさん  『つるや』  № 189

2017-11-20 21:23:29 | 蕎麦鑑定士 の おじゃま蕎麦

2017/11/19  日曜日 pm 15:10     食

老舗 角うち/大瀧より  つるや...3週ふりである。
18日間・・禁酒をしていたんだ!!! 斯く斯く然然/カクカクシカジカである。


お揚げさん!!






JRAさんより・・・不労所得の称号は貰えずであった。 お足は・・・野口英世先生から、コインを2枚戻された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除 三の酉 火事多し ・・・・!!!    №6,098

2017-11-20 14:59:58 | 日々の出来事 その1

11/20    月曜日     ・・・寒い!! 曇天・・江戸東京から・・・発信です。

今年は・・早々と!! 予約を一週間前に入れた。
椅子2脚 & 座椅子1脚??? &  四つ足折りたたみ・・・1.5m×0.9m/1テーブル。

座いす・・・テーブルの・・単位が解らず!! 情けなし!! 大掃除?? ・・・と言うよりは断舎利に着手であった。
一つのカテゴリーは・・400円 1,600円で・・・断舎利を出来た。 回収は・・・11/19 日曜日 am 08:00 より・・玄関脇で在った。 資源ごみ・産廃 / 券は・・・コンビニで販売してます。  


準備は・・土曜日に!! 半年使わなければ・・一生使わずである。断舎利は・・心も洗われる。
小掃除・・(^◇^) 断舎利を・・タイトにこなし!! の酉 火事多し 江戸吉原に・・・遊びである。

散髪後 ⇒ 江戸番屋 老舗角うち/大瀧 pm 14:00 小掃除・・


久しぶり・・・江戸蕎麦・・つるや...に向かった!! pm 15:00




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各党代表質問 ・・・!!!???     № 6,097

2017-11-20 14:30:21 | 日々の出来事 その1

11/20    月曜日    ・・・このママ・・!! 帳の時間まで・・行くのだろう!! 空気が冷たすぎる江戸東京の空の下から発信です。

・・・先程から!! HNK ラジヲ・・第一放送・・から、各党の代表質問が行われている。
晋三くんも・・・あの甲高い声で、さも?? 自分が創ったかのように・・上手く答弁をしている。一枚も二枚も上手である。

上手と言えば・・希勢ノ里は、金星を今場所は・・ほ    ・・・も、配給をしてしまっている。
今日負けたら・・・休場をしてほしいものである。72代綱は・・・鶴竜・日馬富士・・・と、一緒に二文字ですか??
代表質問でなく・・吾輩の質問である。

11/18 土曜日  御用達/阿波路 〆の一献 pm 23:30 日付変更線前  (^◇^)
高級魚・・秋刀魚の焚き物!! チャームでスタート!!


マスターの・・差し入れ!!  味噌煮込み!! 


ハマっている・・絹の厚揚げ。 焼酎ロックに・・・チェンジ!!


望の党/代表玉木氏の・・質問である。 認知症に対しての質疑をしている。 これより・・国難と言われている、知症を出してきた。      触れなければ・・いけない一番要なことと吾輩も賛同!! JA改革を言及してきている。
産・・食材も・・言及している。 ・・ここも最重要課題である   ・・・外国食材は・・怖くて食べられぬ。
玉木さん・・・Good な・・・質問に感謝である。   

                                
                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツメンチ勝つ 団子2兄弟 ・・・・!!??     № 6,096

2017-11-20 14:11:14 | 日々の出来事 その1

11/20     月曜日    ・・・空気が冷たい!!  曇天東京の空の下から・・発信です。

11月も・・・残すところ今日を入れて10日である一昨日・・土曜日はタイトであった。
ランチも・・コンビニ!! 一献では・・肴食べ過ぎ?? ですか??

まぐろぶつ & タコ刺し¥350-  / 白鳥一羽 ¥300- スタートだった。


3兄弟ならぬ・・・2兄弟であった。   揚げたては・・まいう~!!

日曜日   マイルチャンピョン GⅠに・・勝つ・・で食べた!! (^◇^)


出しが!! 旨すぎる・・!! 冬瓜。 白鳥が・・二羽飛来!! \(◎o◎)/!


現金より・・カードがやはり・・便利である。 お足は・・1,300-円。




遊び・・・7   生業・・・3 (^◇^)  タイトな・・土曜日の梯子一軒目が無事にフィニィッシュした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

726円 至福 豪華版ランチLunchi ・・・・!!!       № 6,095

2017-11-20 13:51:15 | 日々の出来事 その1

11/20    月曜日   ・・・アラーの神は?? 今日は一切でないだろう?? 江戸曇天...空の下から発信です。

11/18 一昨日・・土曜日...Lunchi を、探すも・・・
コンビニ・・イーとインで、豪華版Lunchi を、セッティングした。

日刊紙・スポーツ紙・Curryパン・おでん/大根 & 厚揚げ & こんにゃく!!  + Ice Coffee。
じっくり一時間...至福のLunchi を・・・・過ごした。 pm 12:30~13:30  



新聞付きで・・・726円は、身体に栄養・首から上の頭にも・・知的財産を栄養構築であった。(^◇^)
便利な・・コンビニの使い方は・・吾輩だけですか??  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする