

ちょっとびっくりしたのですが、
私の保護猫の里親募集を、他のブログでしている方がいました

全く交流のない方で、びっくりたまげました。
え~と、そちらのブログの文面を読むと、悪意でしているわけではないのですが、
問い合わせは、私ではなく、まずそちらのブログ主さんへ…という誘導になっており、
「へ???」
と、なってしまいました



地域猫や動物の問題を、沢山の人に、分かりやすく知ってもらいたいため、
そのために私が描いたマンガを紹介したり、使うのは、大いにやってくださーい


(でも、違法なアレンジや使用は、おやめくださいね~




以前、私への里親希望メールが届いていないことに気づかずに、
NPO法人えひめイヌ・ネコの会さんへ、問い合わせされた方もいますが、
この時は、通常はあり得ませんが、間に入った会のボラさんが良かれと思って、
私を通さずに、お見合いまで決めてしまったことがありました…
これに関しては、ボラさんの善意なのですが、
ボラによって、里親さんに対する審査基準も違うため、ちょっと困りました。
当方の猫のご紹介はとても有り難いので、ぜひお願いしたいのですが、
里親希望者さんとの対応は、私がさせていただきたいので、
問い合わせは、直接こちらに回していただきますよう、お願いいたします




体調不良の時などは、パソコンも開けられなかったりで、遅れがちです

なるべく早くお返事するようにしていますが、色んな問い合わせもあり、
緊急事項からお相手するうちに、お返事が遅れてしまうことがあります…
ごめんなさい

ご心配な場合は、コメント欄にも一言入れていただけると、助かります
