
日時 :2010年6月12日(土)~7月末頃
場所 :愛媛銀行砥部支店(愛媛県伊予郡砥部町宮内747 )
主催 :認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会






銀行が終わった後、準備開始

発泡スチロールの板に、持ってきたパネルを貼って吊り下げて、机をセットして…
ところが、貼ったパネルが何度も落ちてきて!何度も張りかえ


悪戦苦闘の末、なんとか形良く?準備完了

今日の準備は代表と、私と事務のSさん(Sさんは私が妊婦のため、急きょお手伝いに参加してくれました

平日はね~、ボラさん集まらないのよね~

啓蒙イベントのボラさんは、正直、全然集まらないの~

保護活動ばかりに、みんな目が行くけれど、啓蒙なくして動物愛護の前進はないのじゃー

というわけで、イベントのボラさん、増えるといいなぁ


今回は愛媛銀行さんのご厚意で、行内をお借りしてパネル展できますが、
もっと多くの企業に、活動を理解し、賛同していただけたら、
パネル展がもっとできて、不特定多数、老若男女、沢山の人に、
犬や猫たちの問題を、知ってもらえるのにな…
愛護活動は、興味がある、犬や猫が好きな人だけではなく、
「無関心な人」「目をそむけている人」にこそ、知ってもらうことが大事。
100人の人がパネル展を見ても、何も感じないかもしれない。
でもね、それでもやるんです。
101人目の人は、何か感じてくれるかもしれないから。

啓蒙活動の成果は、目に見えにくい。
それは心の問題だから。
でも、101人目を信じて、がんばんべ~~~


パネル展には、つらい愛護センターの現実だけではなく、
犬猫と一緒の防災訓練の様子や、
飼い犬が地域パトロールをする「わんわんパトロール」の様子も飾っています。
楽しみながら、見てもらえるといいなぁ



元公園の野良猫(大人猫)を預かって、慣らすお手伝いをしてくれる方

エサやトイレ道具など、必要なものはこちらで用意します。
野良猫に、家猫として暮らせるチャンスを与えてあげたい。
そのための、お手伝いをしてくれる方を募集しています

左上のメッセージを送るより、メール下さい







にほんブログ村