平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

放射能拡散反対の声をそれぞれの自治体に伝えよう

2011年12月30日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
 久しぶりに早朝の安威川ラン。㎞6分で走り始め、5、5㎞を31分45秒で折り返し、帰りはスピードアップして㎞4分40秒から50秒で、結局11キロを57分40秒でした。

以下、放射能拡散反対の声をそれぞれの自治体に伝えよう 「新社会大阪」原稿から

 12月21日、茨木では市長に対して放射能汚染の震災がれきについて「受入れに向けた検討」ではなく、反対の立場を取るように求める要望書を提出しました。以下はその内容です。

「私たちは震災や原発事故からの復興に協力したいと思っていますが、今回のがれきの搬入・焼却には反対です。

 なぜなら放射性物質は燃やしても消えず、高温で分解することもありません。放射能汚染の震災がれきを焼却すれば微量であれ、全国的な放射能拡散になってしまいます。そのためにチェルノブイリ事故では焼却ではなく埋め立てています。
 国が定めた今回の安全性基準も従来の基準を大幅に緩和したもので、その科学的根拠については大きな疑問が投げかけられています。更には今回の放射能汚染をもたらした東京電力の責任はあいまいにされたままで、自治体に後始末を押し付けるものと言わなければなりません」

 今回の要望書は食と未来の会(映画「未来の食卓」、「ミツバチの羽音と地球の回転」など上映会を開催してきた食にかかわる団体で構成」)が中心になって提出したもので、放射能から子どもを守る会、関東圏から被ばくから逃れてきた避難者の方も参加しています。

 一人でもできる教育委員会への請願の活用を
 教育委員会に対しては、①学校給食食材の産地公開をホームページや給食だよりで行うこと、②学校給食食材の放射線量測定を求める、③学校敷地内の放射線量測定を求める請願署名にも取り組んでいます。これは3・11以降の放射能汚染や防災対策について、大阪府内、東京都内の全市区調査を行い、その調査を活用したものです。東京に比べ大阪の自治体は「まだ他人事」ですが、それでも全国的に放射線量の違いこそあれ、大気や食材の汚染が広がっており、遅かれ早かれ真剣な対応が求められています。

 茨木では教育委員会への請願は一人でもできるようになっており、教育委員会定例会で請願趣旨の説明もできます。他の自治体でも同様の規定と思われ、どんどん活用してはどうでしょうか。

 脱原発1千万署名は3・11の東京電力福島原発事故に合わせて12月に続き1月、2月も11日に予定しており、脱原発であれば別な署名でも一緒にやろうと呼び掛けています。
 もう一つは茨木の市民運動として名高い阿武山原子炉建設反対運動の歴史を伝え、また脱原発につなげていこうという動きも始まっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする