げんせんせいの癒しのページ~こもれび~

心も体も、驚くほど言葉に左右されますよね、良くも悪くも。『自分にご苦労さん』という言葉が癒しのキーワードです(^^)

ベルロード

2009-12-30 20:12:54 | Weblog
日中、滝川市内の商店街を散策しました。
いつもは車で回っていた経路を徒歩で…。
あらためて車って便利で効率良いですね、田舎では(^_^;)
降雪はなく、国道は雪が溶けるぐらいの暖かさで、徒歩では汗ばむぐらいでした。
アチコチ回るときにベルロードというアーケード街を通りました。
JR滝川駅に続く商店街です。
久しぶりに通りましたが、予想以上に閑散としていました。
年末だからではなく、シャッターには貸し店舗の貼り紙が…。
過疎化の波と郊外型大型店の進出によるものでしょうか。
しかし徒歩での行動だと、郊外型大型店までは行けませんねぇ。
除雪も行き届いていないベルロードはツルツルでおっかなかった。
何かが足りないな、この町は…。



手ごねハンバーグ

2009-12-30 00:18:03 | Weblog
連日テレビでは年末スペシャル的な特番が目立ちますね。
そんなのを眺めてても我が家では全く実感がわかないです…誰も休みの人が居ないし(^_^;)
昨日ある番組で様々なハンバーグを食べ続けるシーンがありました。
それを見ていてすぐに『明日作ろう』と意気込み、実行しました。
具材を練るときに濃い目に味付けをしてそのまま食すものと、チーズを包んで焼いたもの。
一応玉ねぎとシメジを使ってソースも作りました。
あと、ニンジンの甘いやつ(なんちゅったっけ?)も見よう見まねで作ってみましたが全て大成功(^O^)
っていうか味見して不味いまま調理を終えなければそんなに失敗なんてないですよね(^。^;)
さて、正月が近いですが…御節なんてのは作る気しないなぁ。
そんな暇もないか…。

出張治療

2009-12-28 23:30:57 | Weblog
上砂川のおじいちゃんのとこです。
またJr.の協力を得て(^_^;)
おじいちゃんはますます体調が良くなり、寒さが劇的に減り、血圧も安定してきて薬が減ったとの事。
食欲もさらに増して、お正月料理を皆で食べられると言って、治療効果を大変喜んでおられました(^O^)
来年も頑張って通います(^^ゞ


雪のスロープ

2009-12-27 18:25:36 | Weblog
段差ブロックを掘り起こした跡を雪で埋めてなだらかなスロープ状に均します。
こうして50㎝以上の段差に対処してるわけですが、またいつ破壊してくやら…。
不便さを与える除排雪なら要らないですね。