すいまそん すっかり引っ張ってしまいました。
さてさて、
日曜日に川へ行ってきました。
お相手は、この川に住んでるんじゃないかと言われている

FIGAさん
(本人の希望により目線にしてみました。 い、良いの?)
日曜ってことで、4時半集合
まだ暗いうちに到着したら、先行者なし。ラッキー♪
気温 19℃
表水温 19℃
まだ薄暗いうちに出船
今日はFIGAガイドサービス
ポイント解説と、ルアーアクションのレクチャー付き
いや~、参考になりますな。
しか~し、行けども行けども反応なし。
昨日叩かれちゃったんだろうか・・
しばらく後、FIGAさんにようやくショボバイト。
ん~キビシいですな~
杭の横でちょうちん
杭の横で、クイ、クイ、クイッ
なんてバカな事を考えつつ、、
あ~~~、出ね~な~~
かいしゅ
ドバン!!
出たーーーーーー!
しかし!枝にラインが絡まったまま!!
バスがバッタンバッタン暴れてる!!
いやーーーー!バレないで~~~~!!!
ってか暴れないで~~~~~~
ラインが枝から外れた!
やばいよやばいよ~~!
はい、ドーン!

46cm ルアーはスペルマン
後ろ側丸呑み。暴れてくれたおかげか、がっちりフッキングしてました。
慌ててたんで、あまり引きも覚えてません。
いや~~~~、うれすぃ~~~~
名ガイドサービスのおかげですよ。
さてさて、一段落ついて、どんどん上って行きます。
が、やはり反応はシブシブ
「ここ、PPいいんじゃない?」
「あそこ、PP投げてみれば?」
なんて感じで、コバスが居そうな所にPP撃ち込んでみますが、ワンバイトのみ。
上流の本命ポイントで、PPをキャスト
モコッ
音もなく盛り上がりバイト!
ノッた!
はい、ドーン!

(私も目線にしてみたりして)
35cm ようやくのPPですよ。
もう今日はPPはいいや。
さて、後はFIGAさんに釣ってもらうだけ。
下りながら、とばして行った所や、良さげな所を撃って行きます。
下りだと、エレキが最小で済むからか、バイトが増えてきました。
しかし、ノリようもないバイトばかり。
1度引きずり込むバイトもありましたが、ノラず。
私もケムってみましたが、バイトすらなし。
エントリーポイントまで戻って来てしまいました。
バッテリーにまだ余力があったので、下ってみる事に。
下りながら本命だけ撃って行きます。
が、反応はありません。
Uターンして戻りながら撃って行きます。
「ここ前は出たんだよね~」
ジャボッ!
はい、ドーン!

30くらい? サッチモホーン
本人的には納得いかないようです。
ここでストップフィッシィング
結果的にはFIGAさん6バイト1フィッシュ
私3バイト2フィッシュ
今年初の地元でのマルチヒットです。
しかし、反応良かったかって言うと、かなりキビシいと思います。
何人かメンター系の釣りの人に聞いてみましたけど、バイトはあるけど・・・て返事だったので、
船中3本はかなり良かったのでないかと思います。
出来れば夕マズメもやりたい所でしたが、明日もあるので、早めに上がらせてもらいました。
(てか、明日もあるのか??)
本日の収穫 バス 46cm スペルマン
35cm プロップペッパー
さてさて、
日曜日に川へ行ってきました。
お相手は、この川に住んでるんじゃないかと言われている

FIGAさん
(本人の希望により目線にしてみました。 い、良いの?)
日曜ってことで、4時半集合
まだ暗いうちに到着したら、先行者なし。ラッキー♪
気温 19℃
表水温 19℃
まだ薄暗いうちに出船
今日はFIGAガイドサービス
ポイント解説と、ルアーアクションのレクチャー付き
いや~、参考になりますな。
しか~し、行けども行けども反応なし。
昨日叩かれちゃったんだろうか・・
しばらく後、FIGAさんにようやくショボバイト。
ん~キビシいですな~
杭の横でちょうちん
杭の横で、クイ、クイ、クイッ
なんてバカな事を考えつつ、、
あ~~~、出ね~な~~
かいしゅ
ドバン!!
出たーーーーーー!
しかし!枝にラインが絡まったまま!!
バスがバッタンバッタン暴れてる!!
いやーーーー!バレないで~~~~!!!
ってか暴れないで~~~~~~
ラインが枝から外れた!
やばいよやばいよ~~!
はい、ドーン!

46cm ルアーはスペルマン
後ろ側丸呑み。暴れてくれたおかげか、がっちりフッキングしてました。
慌ててたんで、あまり引きも覚えてません。
いや~~~~、うれすぃ~~~~
名ガイドサービスのおかげですよ。
さてさて、一段落ついて、どんどん上って行きます。
が、やはり反応はシブシブ
「ここ、PPいいんじゃない?」
「あそこ、PP投げてみれば?」
なんて感じで、コバスが居そうな所にPP撃ち込んでみますが、ワンバイトのみ。
上流の本命ポイントで、PPをキャスト
モコッ
音もなく盛り上がりバイト!
ノッた!
はい、ドーン!

(私も目線にしてみたりして)
35cm ようやくのPPですよ。
もう今日はPPはいいや。
さて、後はFIGAさんに釣ってもらうだけ。
下りながら、とばして行った所や、良さげな所を撃って行きます。
下りだと、エレキが最小で済むからか、バイトが増えてきました。
しかし、ノリようもないバイトばかり。
1度引きずり込むバイトもありましたが、ノラず。
私もケムってみましたが、バイトすらなし。
エントリーポイントまで戻って来てしまいました。
バッテリーにまだ余力があったので、下ってみる事に。
下りながら本命だけ撃って行きます。
が、反応はありません。
Uターンして戻りながら撃って行きます。
「ここ前は出たんだよね~」
ジャボッ!
はい、ドーン!

30くらい? サッチモホーン
本人的には納得いかないようです。
ここでストップフィッシィング
結果的にはFIGAさん6バイト1フィッシュ
私3バイト2フィッシュ
今年初の地元でのマルチヒットです。
しかし、反応良かったかって言うと、かなりキビシいと思います。
何人かメンター系の釣りの人に聞いてみましたけど、バイトはあるけど・・・て返事だったので、
船中3本はかなり良かったのでないかと思います。
出来れば夕マズメもやりたい所でしたが、明日もあるので、早めに上がらせてもらいました。
(てか、明日もあるのか??)
本日の収穫 バス 46cm スペルマン
35cm プロップペッパー