源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

調整成功??

2009年10月19日 20時09分58秒 | バス釣り
今週末に向けて、今週はおとなしくしてようかと思ってたんですが、
この週末はかなり釣れたらしいと言う話しを聞きまして、投稿写真なんぞを見てしまった日にはじっとしてられませんでした。

ここ最近お世話になってる川へ。

激流でフロボ

気温  22℃
表水温 ?℃

夕マズメ狙いで、遅めに出発し2時過ぎ到着。

早速出船しますが、流れはえ~~~~~~~~~

てか、30lb遅せ~~~~~~~~~~~

やっぱりフロボはキビシいっすかね~~

あまり遠くには行けないので、近場のテトラや、杭を撃って行きます。
が、やはりそこは人気スポット。
テトラにはどこもオカッパリが張り付いてます。

自然界には無い色が遠目にも目立ってたので、何かと思ったらヘルメットでした。

こんな所に捨てられた日にゃ、キングケニーも泣きますよ。


今日のルアーセレクトは、ここ最近出番がないぞシリーズ
あまり使ってないルアーを中心に。

なんてことない
ガウラは遠征用にまとめてしまったので、しまってないルアーから選んだだけなんですけどね。

音の出ないスイッシャーで釣れないもんだろうかと、ロンバスをメインに。

とは言えやはり反応ないとね~、PP出ちゃいましたけど。

と、ちょうちんのロンバスにバイト!

なんだよ、リアかじったのに~。 あ、これリアフックないんだった・・・

でもこれで少し活性上がったので、ルアーあれこれ替えながら、同じストレッチを何往復かしてみました。

と、PPにルアーと同じくらいのコバスがじゃれつきバイト。

おかーさん連れて来なさい。
おにーさんでもいいぞ、この際。


4時過ぎて陽が傾いてきました。

やはりそうは甘くないかな。。

さっきヘラ師が居て撃てなかった杭を流して行きました。

もうすぐ杭も終わろうかと言うそのとき・・








ボン!!!

おぉ!良い出方!


ジャ~~~ンプ!

そしてジャ~~~ンプ!


はい、ドーン!

とか言った割には、たいしたサイズではないです
33cm 

サイズの割には歯もしっかりしていて楽しませてくれました。

開始2時間で釣れるなんて上出来です♪
しかも1ozクラスで釣ったのなんて、どのくらいぶりだろ?
さらに、音の出ないペラだし。(でもぶっちゃけ、落ちパクでしたけど)


暗くなるまでやるつもりでしたが、エントリー場所近くだったので撤収。

片付けてからロベルソン用に写真撮ってないのに気が付いて、今度はオカッパリ。


杭にひっかっかってたこんなの拾いました。
XJ100だそうで。

これって、トップに入るんですかね~
皮一枚沈んだ所で泳ぐみたいでしたけど。一応スイムベイトになるのかな?

陽が暮れて薄暗かったので、無くしても良いやってことで、これ投げまくってみました。

しかし、水面は割れず。

そこまで甘くはなかったですね。



本日の収穫  バス  33cm ロンバス(アブディール)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする