釣れるうちに釣っとこうと、最近相性のいい川にいってきました。 しかも連チャンで。
28日
まだ疲れが残ってたので、ボートは出さずオカッパリ。
6時頃スタート
前回ボートから見たテトラ帯をオカでやってみたかったので。
って言うかね~
気温 7℃!
今期初めてのヒトケタですよ
釣れる気しねーよ、これ。
さみ~さみ~。
クルマのなかは暖房全開。
ちょっと長いテトラなんですが端から端まで撃ちました。
ま、釣れないやね。

陽が出てからは暖かくなってきました。
3ヶ所ほど回りましたが、この台風の雨の影響かな、まだ少し濁りが残ってるみたい。
お昼前には上がりました。
気温はグングン上がって20℃オーバー!
行きは暖房、帰りは冷房。
着る物調節しきれね~よ、これ。
明けて翌日 29日
今日も早起き。
昨日のうちにボート積んでおきました。6時前にエントリー。
気温 12℃
表水温 15~16℃
前週結構釣れたらしいので密かにちょっと期待してたんですけどね。
行けども行けども反応なし。
濁りも取れたみたいなんだけど、やはり私のウデではもう終わりなのかな~。
そこそこ行った所で、バッテリーの色も変わって来たので、下る事に。
最後のちょっと深い所でケムに
ちゅぼ!
と、小さいバイト
ルアー引き込んだんですが、ノリませんでした。
ギルかな~?
流されながら近づくと30半ばくらいのバスが逃げていきました。
あ~、もったいなかった。
喰ってくれなきゃしょうがないけどね。
そこはレギュラーサイズの見えバスが結構な数ウロウロしてたんで、釣れないと思いつつ粘ってしまいました。
と、漁船のおっちゃんが近くをブイ~~~~っと・・・
波がざばざば、泥が溶け出しニゴニゴ
ま、しょうがないね、こっちは遊びだし。
水面は割れず。
4時間くらいで撤収しました。
意外とフロボでもイケルね。
好調だった10月も今日で終わり。
そろそろ今年の釣果も終わりかな。
まだまだ釣りには行きますけどね。
通ってればそのうちまた釣れる日も来るでしょう。
連日の収穫 なし。
28日
まだ疲れが残ってたので、ボートは出さずオカッパリ。
6時頃スタート
前回ボートから見たテトラ帯をオカでやってみたかったので。
って言うかね~
気温 7℃!
今期初めてのヒトケタですよ
釣れる気しねーよ、これ。
さみ~さみ~。
クルマのなかは暖房全開。
ちょっと長いテトラなんですが端から端まで撃ちました。
ま、釣れないやね。

陽が出てからは暖かくなってきました。
3ヶ所ほど回りましたが、この台風の雨の影響かな、まだ少し濁りが残ってるみたい。
お昼前には上がりました。
気温はグングン上がって20℃オーバー!
行きは暖房、帰りは冷房。
着る物調節しきれね~よ、これ。
明けて翌日 29日
今日も早起き。
昨日のうちにボート積んでおきました。6時前にエントリー。
気温 12℃
表水温 15~16℃
前週結構釣れたらしいので密かにちょっと期待してたんですけどね。
行けども行けども反応なし。
濁りも取れたみたいなんだけど、やはり私のウデではもう終わりなのかな~。
そこそこ行った所で、バッテリーの色も変わって来たので、下る事に。
最後のちょっと深い所でケムに
ちゅぼ!
と、小さいバイト
ルアー引き込んだんですが、ノリませんでした。
ギルかな~?
流されながら近づくと30半ばくらいのバスが逃げていきました。
あ~、もったいなかった。
喰ってくれなきゃしょうがないけどね。
そこはレギュラーサイズの見えバスが結構な数ウロウロしてたんで、釣れないと思いつつ粘ってしまいました。
と、漁船のおっちゃんが近くをブイ~~~~っと・・・
波がざばざば、泥が溶け出しニゴニゴ
ま、しょうがないね、こっちは遊びだし。
水面は割れず。
4時間くらいで撤収しました。
意外とフロボでもイケルね。
好調だった10月も今日で終わり。
そろそろ今年の釣果も終わりかな。
まだまだ釣りには行きますけどね。
通ってればそのうちまた釣れる日も来るでしょう。
連日の収穫 なし。