9/19(土).明日からの4連休、絶対天気がよさそうな事を確信し、槍ヶ岳登頂を最大の目標とし、いざ北アルプスへ.
午前の仕事を片付けて14:13広島駅を出発.
16:46中央本線で名古屋駅を出て、中津川に17:59着.
ここでレンタカーを借りまして、っと.
ここでなぜ名古屋で借りないのか、ですが、連休最終日の名古屋へ向かう高速道路はどれもこれも渋滞を起こして、予想通りの時間にレンタカーを返すことが出来ない、つまり新幹線の時間の逆算が出来ないのでゴワス.
で、中津川ならまだ渋滞を起こす手前ですし、特急しなのの停車駅でもあるので、時間の計算が出来る、という学習に基いておりヤス.
(昨年の木曽駒ケ岳編参照)
駒ヶ根サービスエリアで休憩.
いつも思います.せっかく所有しているキャンピングカー、広島からアルプスまであまりにも遠いので出動できなく恨めしい、と.
この時点でまだ、上高地から槍沢コースで槍か、燕岳経由表銀座縦走で槍か、決めきれていないッ、という…(^^;
走ってます….
で、塩尻インターまで来ちゃって….まだ迷ってます.欲ハリ過ぎて決めきれないというパターンです(^^;
でっ!でっ!
“上高地はこれからまだ何回か来るチャンスはありそうだ.こんなに天気が良くなりそうな連休なんだから、もう2度目はないだろー、縦走にせんでどうするかぁっ!”
と、遅まきながらの決断!
安曇野インターを降りて、JR穂高駅でパチリ.
近くの登山者用の大きな駐車場です.
明日の朝5時、ここから表銀座コースの最初の山、燕岳登山口となる“中房温泉”へ向けてバスが出ます.
それまで車の中で仮眠です.
どーやら、時計は11:30をさしているよーですね(^_^).
さぁ、明日から夢の表銀座、行くぞ!