goo blog サービス終了のお知らせ 

GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

ゴミが捨てられない!

2011年05月18日 | days
保育園で廃材を使って工作するために、
廃材を集めています。
工作が楽しくって、
たっくんは、保育園でも、家でもなんか作ってます。
スイッチが入っちゃうと、
お風呂もごはんも、はみがきも、ピアノも、
何にもしてくれません。
最近では、廃材が間に合わないぐらい。
トイレットペーパー芯が欲しいために、
無駄に使ってるんじゃないか!!って気がします。
硬いプラスチック容器なんかは、
父ちゃんにドリルで穴をあけてもらったりしてるし。
ゴミ箱に入れようとすると、
必ずたっくんのチェックが入ります。
そして、そこから工作タイムになってしまう事が。。。

そして、そして、
分別していない大量のゴミが発生するわけです。
でも、勝手に捨てると怒られます。
こっそり捨ててしまおうとしたのに、
見つかってしまって、かなりぐずられたあげく、
「赤いシールが貼ってありますように!」だって。
分別してないゴミは、
ゴミ収集車は持っていかず、赤いシールで注意します。
それそれ。

私から見れば、
出来上がったそのものがゴミなんだけど、
たっくんにとっては、宝物、大切な作品なんだよね。
何かの形になってればいいのだけど、
抽象的で全くわかりません。
でも、本人には意味があって、工夫があって、
ちゃんと設計図もある時もあるから、びっくり。
でもでも、何度説明聞いても理解不能なんだけど。。。

あ~~、それだけ私が大人になっちゃったんだろうか?
私も工作大好きだったんだよなあ~。。。

部屋がちっとも片付かないな。トホホ。