GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

たからもの

2011年06月21日 | favorite
先日 ガラスマスコットを購入したお客様から
「離れて暮らす娘の誕生日に贈り物をしました。
 気に入ったようです。見てください。」
と、動画が添付されてました。

ピンクドレスのガラス細工の女の子が、
くるくるふわふわ楽しそうにダンスしています。
最後に、小学生ぐらいの女の子の手がハートの形(ラブ注入みたいな)。
そしてそのハート越しに、ガラスの人形。
チラッとだけ女の子の笑顔が見えておしまい。

私のガラスマスコットの一番のウリである頭の向きが変えられることを
こんなふうに活かして楽しんで、
予想もしなかった遊び方、発想で、
彼女の笑顔にほんわかふわ~~~っとあったかい何かを感じました。
きっとなかよし家族なんだろうな~~。
喜んでもらえたんだな~~って
なんかうれしくてね。
たからもの。

だから誰にも見せない。
でも自慢したい。
たからもの。



ふうりん

2011年06月21日 | work
ただひたすら吹く。
ちっとも成長しない。
たくさん吹いて、
たくさんガラスもガスも酸素もつかって、、、
じっとり汗かいて吹く。
何でできないのか考える。
自分なりの答えを見つけ出して、試す。
お!なるほど。そうだったのか。
わかったような気がして、もう一度試してみる。
う~~~ん。。。
同じようにできない。。。

なんかそんなくりかえし。
毎年そうかも。。。
成長してないなあ~。

でも、たくさんたまってきた。

出来の良い子たちを これから組立よう♪


7月1日の「ついたち市」で風鈴屋さんやります。

6月1日のついたち市で担当の方に申込に行ったら、
(めっちゃ人気で出店ブースいっぱいでね)
おもいっきし「無理!!」って言われちゃった。
かなりへこんだけど、
それでもネバってネバってネバって、、、名刺だけ置いてきたら、
なんと!
ラッキーな事に、キャンセルが出て 
代わりに出展できることになった。
わ~~い!わ~~い!
場所は、一番はじっこ。(沼津市内アーケード商店街)

ただの練習でお披露目の期会もないかな~とたんたんと吹いていたけど、
これで、がぜんやる気が出てきた!
ふっふっふ!

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村
ポチッとお願い!