雨の中、登校班で集まって、
たくさんの夏休みの思い出持って、
元気よく学校行きました。
昨日は、ぞうきん作って、
バザーに出す用のマスク

今年も作りました~。
通知表のコメントやら、プリントへのおうちの人からコメント、はんこ、
名前がついてないもの確認したり、
宿題、持ち物の忘れものないか?せかしてみたり、、、
なんだかんだで、
母ちゃん仕事がバタバタです。
夏休みの最後のプールで、
「○ちゃん○くんに、『あっちへ行け!こっち来るな』と言われて、ずっとひとりで遊んでた。」とたっくん。
私がプール当番の時、たっくん的に上級生からちょっと嫌なことをされ、
まったく関係ない友達にまで 八つ当たりしまくっていたのを見かけたけど、
その事が原因だったかな?
子供が成長するにしたがって、
ご飯や着替えいろんな手助けは必要なくなっていくけど、
心がキュッと、大丈夫かな?と心配してしまう事が増えてきたように思う。
でも本人、今は、もうちょっとで抜けそうなグラグラ前歯の事で 頭いっぱい。
まあ、元気よく学校行ったし、
私も 一緒に、いろんな意味で大人にならなきゃな~~。
やっと、生活リズムが もどるね。
たくさんの夏休みの思い出持って、
元気よく学校行きました。
昨日は、ぞうきん作って、
バザーに出す用のマスク

今年も作りました~。
通知表のコメントやら、プリントへのおうちの人からコメント、はんこ、
名前がついてないもの確認したり、
宿題、持ち物の忘れものないか?せかしてみたり、、、
なんだかんだで、
母ちゃん仕事がバタバタです。
夏休みの最後のプールで、
「○ちゃん○くんに、『あっちへ行け!こっち来るな』と言われて、ずっとひとりで遊んでた。」とたっくん。
私がプール当番の時、たっくん的に上級生からちょっと嫌なことをされ、
まったく関係ない友達にまで 八つ当たりしまくっていたのを見かけたけど、
その事が原因だったかな?
子供が成長するにしたがって、
ご飯や着替えいろんな手助けは必要なくなっていくけど、
心がキュッと、大丈夫かな?と心配してしまう事が増えてきたように思う。
でも本人、今は、もうちょっとで抜けそうなグラグラ前歯の事で 頭いっぱい。

まあ、元気よく学校行ったし、
私も 一緒に、いろんな意味で大人にならなきゃな~~。
やっと、生活リズムが もどるね。