GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

いもとにく♪

2011年11月07日 | days
我が家の小さな裏庭でも、イモほりしました。
今年は、ほったらかし過ぎて葉っぱばかり延びて ちょっと不作。
たっくんがイモほり遠足で頂いてきたおイモと一緒に、
たっくんの大好きな大学芋作りました~。


それから、お友達のブログで、
いっつも美味しそうだったミートパイ♪
レシピも載せてくれたので、作ってみました。

お友達は、子供が喜ぶようなデコレーションがめっちゃすごいんですけど、
パイ生地の扱いが難しくって、そこまで到達できず、、、
アミアミになっちゃった~。

イモと肉って、
みんなが笑顔になるねえ~~。


週末は、家族との時間になってしまい
デザインフェスタの準備がちっとも進まない~~。
小さな空き時間に、こつこつと!
ぼちぼちこんなんできてきました。

ペンダントとブローチ

どっちがメインなんじゃ?!

2011年11月04日 | work
何か始めると 何かが少し足りない!!
または全くない!!

あるモノで新たなデザイン考えるか?
それとも購入するか?
これ 悩みどころ。

両方ありなんだけど、
購入するとき、ついなんか面白そうなモノまで余分に買っちゃう傾向で、、、

先日、かわいいチャームやレースをいろいろと見つけてしまった。
使いたくて ウズウズ。
で、ストラップにしてみたりして、、、

ピノキオには 鳩時計
ピーターパンは 宝箱
シンデレラには 馬車
など。

ガラスのおまけなのか?
チャームを使うためにガラス作ってるのか?
大きさも同じでぐらいで どっちがメインやねん?

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村
ポチッとお願い!!






大切な人への贈り物

2011年11月02日 | work

第7回GTコンテスト

ガラス作家のまち「グラスタウン」では現在インターネットから投票出来る
ガラス作品の公募コンテスト「第7回GTコンテスト」を開催いたしております。
第7回GTコンテストでは 1万円で販売可能であることを前提に
「大切な人への贈り物」として制作されたガラス作品の公募コンテストです。
皆様による投票の結果 入選した作品につきましては、
ご投票いただいた皆様からの中から 抽選で各1名の方にプレゼントさせていただきます。
このコンテストは ガラス作家の方とそれを楽しむ方が一緒に作り上げていく
お祭りのようなイベントを目指しています。

投票期間 2011年11月1日(火)~14日(月)

コンテスト会場(コンベンションタウン)

 

今回も素敵な作品がいっぱいです。
私も エントリーしてみました。
ただ、「大切な人への贈り物」というのを勘違いして、
思いっきり個人的に大切な人へ贈り物になってしまいました。
今月末におこなわれる 保育園最後の息子の晴れ舞台を
あれこれ想像しながら作りました。
親ばかっぷりをどうぞ楽しんでください♪
今日保育園の掲示板を見たら、
衣裳のために息子は白いシャツを用意しなきゃいけないようです。
色は正解だったみたい。。。


11月ですねえ~。

2011年11月01日 | work
ウェブショップ更新しました。
今月は、かわいい動物モノです。
ガラスマスコットとジッパーホルダー作りました。

よかったらこちらから遊びに来てねえ~♪



今年もあと2か月。。。
はやっ。
あっちゅう間です。
今月は、12日13日に東京ビックサイトでデザインフェスタ。
あと、月末にたっくんの生活発表会が楽しみ~~♪
それから、クリスマスモノや干支モノ
でき次第ちょこっと納品。
クリスマスモノのガラス体験教室できたらいいな。

アンパンマンの仲間たち

2011年11月01日 | お弁当
今日は、たっくんの楽しみにしていた芋ほり遠足。

「たっくんがアンパンマンの絵を描くから、
お母さんはそれを見て作ってね♪」
朝からマジックだらけの手になって何やら描いてます。
今までのたっくんからしたら かなり上出来な絵でびっくり!!
「すごい!すごい!上手に描けたじゃん♪」
その言葉に気を良くして、
たくさん描き始めました。

私の方も、なんとかお弁当できました。


「メロンパンナちゃんとロールパンナちゃん(とクリームパンダ)が無いじゃん」とたっくん。
「だって、そんなに入らなもん」
じゃあ、ラップでくるんで持っていく事にしよう!」とたっくん。
「え!!」

次の12月のお弁当の時に作る事に、なんとか納得してもらいました。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ (人形)・ぬいぐるみへにほんブログ村
ポチッと応援お願いします!