世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

テーマ「共生社会」、1/31、西田仁さん(小児科医)、心のともしび運動本部

2022-01-31 09:01:01 | 連絡
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
カトリック教会がお送りする心のともしび
新型コロナウィルスの世界的感染拡大を受け、1年遅れで昨年夏に賛否両論あるなか、東京オリンピック、パラリンピックが開催されました。個人的にはオリンピックの開会式より、パラリンピックの開会式の方が好きでした。
 しかしながら、私は毎回オリンピック、パラリンピックを観るたびに違和感を覚えます。それは共生社会を謳いながら、なぜオリンピックとパラリンピックを分けないといけないのかと言う事です。
 最近は男女平等も強く叫ばれますが、ほとんどの競技が男女別に開催されています。男女で、パフォーマンスに違いがあるから、階級の違いのように、別種目として開催可能なのであれば、なぜ障害のある人々が、同様にオリンピックの中で、別種目として開催する事が出来ないのでしょうか。
 私は、平等とは同じになる事ではなく、同じに扱われる事だと思います。
男女の平等も、男女が同じになる事を意味するのではなく、同じように扱われる事、
例えばオリンピックで言えば、男子の金メダル記録の方が女子の金メダル記録より好記録だからと言って、男子の金メダルの方が女子の金メダルより価値があるとは誰も思わない事です。
 「共生社会」とは字のままで、共に生きる事であり、同一化する事では無いのです
「あなたは、あなたのままで良い。」そう想い合い、共に敬意を持って接する事が出来る社会だと思います。
 真の意味での共生社会が形成された暁には、きっとパラリンピックはなくなり、オリンピックの一種目、または一階級として開催されるでしょう。
 そして、障害者部門の競技者達もパラリンピアンでは無く、オリンピアンと呼ばれる事を切に願います。

*ラジコへのアクセスは下のURLをクリックしてください
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20220131050000
▼5:00 5時のオープニング
▼5:05 ニュース
▼5:20頃 「食は生きる力 今朝も元気にいただきます」(月・金)
▼5:20頃 街にあふれるちょっとしたいい話を朗読する「あけの語りびと」(水)
▼5:20頃 観音温泉るんるんタイム(木)
▼5:35 「心のともしび」
:::::
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町7-5 ヌンクタータ1F
TEL:0798-39-7070
FAX:0798-39-7074
※クリニック前に専用駐車場がございます。
※阪急甲陽線 苦楽園口駅 徒歩2分
院長 西田 仁(にしだ ひとし) 
地域に根ざした医療を…
私は幼少期より、引っ越しを繰り返して参りましたが、
1982年(9歳)より、苦楽園に移り住み、北夙川小学校で3年、六甲学院で中学・高校の6年と最も多感な時期をここ苦楽園で過ごしました。
その後、和歌山県立医科大学に進学し、この地を離れましたが、いつかは苦楽園の地域医療に貢献すべく帰って来たいとの想いを抱き続けて参りました。
2004年より7年間大阪にあります北野病院小児科にて小児の救急医療に従事する中で、特に夜中を含めた時間外診療において、地域医療の中で、もっと細やかに対応できないだろうかという想いを強くして参りました。
「このまま様子を見て良いのか」「朝まで待って良いのか」など子育ての中で子供の健康について本当に様々な疑問や不安が出て来ることと思います。
また、北野病院にてNICU(新生児集中治療室)で新生児医療にも従事して参りました。お子様の成長の中でもとりわけ、新生児期、乳児期は初めてのことも多く、毎日が心配なことの連続だと思います。
これらについて小児科医として答えられる範囲について、どんな些細なことでも出来る限り丁寧にお答えしていけるように努力したいと思っております。
これまで所属していた大病院のような高度医療は出来ませんが、
地域に根ざし、皆様との距離が近いからこそ出来る、お子様の成長・健康面でのご不安に細やかに対応致します。



(>_<)😧 1/31(月)天気=気圧変化等=痛、気圧変動は小さく安定に推移か

2022-01-31 08:34:36 | 連絡
●1~7時台のアプリ「zutool」アンケートは、天気痛=気圧等変化痛【少し痛い~痛い~かなり痛い】の回答の方が79%、【普通】の回答」の方が21%。
●1/31(月)の東京:乾燥した冬晴れが続くでしょう。
気圧の変動は1日小さめで、比較的安定傾向で推移する予想です。
最高気温は10℃くらい。北風が強めに吹いて、真冬の寒さが続きます。暖かくしてお過ごしください。
(出典)令和 4年(2022) 暦要項、二十四節気および雑節のサイト
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2022/rekiyou222.html
今日、明日、明後日の天気、気温、気圧及び頭痛の予想サイト
https://zutool.jp/
●今日6時台大田区予想気圧(1気圧との差分、重さ換算1.5kg/㎡ 
〇今日6時台大田区実測気圧(1気圧との差分、重さ換算48.5kg/㎡
◆1気圧との差分、重さ換算誤差(%)=100%×(予想気圧ー実測気圧)/実測気圧=ー96.8%(注1)
(注1.1)気圧予想精度向上を図る「モノのインターネットとセンサーネットワーク」開発・商用化に必要なヒト・モノ・カネ体制整備=公助(安全な環境下の安心=普通選挙権有権者家族が幸せな暮らしを送る=生活に必須の自由民主主義、議員内閣制行政府による支援)の施策加速か
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/a01027cb0b60c8d7a45cf64fef7d69e9
(注1.2)日系(愛媛県)米国人一世「真鍋淑郎さん」 大気・海洋大循環結合モデル&シミュレーションで2021年ノーベル物理学賞、欧州先導の二酸化炭素排出権の販売ビジネス創出拡大=欧州のGDP増大寄与=日本の二酸化炭素排出権の購入費用拡大=日本のGDP減少に影響か
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/8b5ba458d2fc0163e5182915756ee833
【1】(>_<)😧気象病=天気痛=症状 季節変わり目 群発性頭痛 著名人、週間予想のサイトVer22-01-08
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/b4a15d0bbaf469fcc545ea16ae68624f

【2】(>_<)😧天気痛治療、「ひだまりハウス」町亞聖、うつ病・認知症専門医、 天気痛、リラクゼーション体操のサイト
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/aa9df40c8dc604b45450b897d1876508

【3】\(^。^)/😁天気痛や介護の予防、元気=免疫力=アップ 「 おおた健康講座」「ダンス」「ぽかぽか竹ツボ体操」「大田区六地蔵尊巡り」のサイトVer22-01-08
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/02d5e81b061c4e41ed4f16accb9f2e22