世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

東京都大田区#本寿院#つちぼとけ教室#本寿院つちぼとけチャンネル

2025-02-23 14:24:26 | 連絡
◆本寿院
本寿院 つちぼとけ 
・祈りのつちぼとけ
・つちぼとけについて
・つちぼとけが出来るまで
・円空仏とつちぼとけ

◆毎月開催の教室 入会金不要 月会費 3千円
定員になり次第 締め切ります。
第1回目 小さな地蔵さん 
2回目 写仏 
3・4回目 大きな地蔵さん
第5回目 お不動様 
第6回目 守護仏 
その後は、自由研究 一応のカリキュラムがございます。
毎月第1土曜日教室 13時~ 貝渕教室 2名募集 
■毎月第2月曜日教室 13時~ 浅沼・志治教室 3名募集
■毎月第1木曜日教室 13時~ 住職教室 満席
交通アクセス:


本寿院つちぼとけチャンネル



最新の画像もっと見る

コメントを投稿