うたかたの記

楽しくのんびりと参りましょうか

翡翠 ・ シジュカラ ・ ヤマガラ

2011-02-06 | 

私の病気以来、休日のたび長男夫婦が一緒に過ごそうと来てくれている。
二夫婦でカメラ持参のドライブになる。今日はどこへ?
桜ともみじで有名な小原に美味しいラーメンがあるから食べに行こうということになる。
昼まで時間があるから嫁ちゃんが「おしどり」が見たいという 方向が違うけどわたしも
見たいと松尾池に向かいました。
水曜日なのに車が並んでいます。「おしどり」いました 嫁ちゃん大喜びで撮っています
三脚をたてたカメラマンたちの目線が違う場所に?「何かいますか」と聞くと
指さして教えてくれました 「翡翠」です。
私もオシドリはやめてカワセミを狙ってみました。
画像7枚は選抜チーム(笑)です。

<
1 じーっと見つめています
< < < < < < <

マウスオンスライドショーです ソースはnon_nonさんのブログの小技よりお借りしました

池のそばの木や手すりにヤマガラ、シジュウカラ、メジロが忙しく飛び交っていました。

我が家の男性陣より私と嫁ちゃんが大喜びの鳥撮りでした(笑)

<
シジュウカラ 1
< < < < < < <


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミ (しんしん)
2011-02-06 10:14:52
カンナさん、 カメラも腕も良いと、素敵な写真が、バッチリで、流石ベテランですね、、

その後のラーメンも、美味しかったでしょうね、、

素敵な写真を、有難う御座いました
返信する
カワセミ (花咲爺や)
2011-02-06 15:47:44
カンナさん、こんにちは
    

小魚をゲットして枝へ戻ってきたカワセミの写真
バッチリ、綺麗に撮られましたね。
     

爺やも数回、オシドリやカワセミの姿を求めて
この池を訪れた事が有りますが
カワセミの姿を見る事が少なく
残念ながら、この様な写真を撮る機会が
有りませんでした。
         

可愛いカワセミ、ヤマガラ、シジュウガラ
そして、爺やがまだ実物を見た事が無い
珍しいヒレンジャクの写真を見せて頂き
今度は、実物を見たくなってしまいました。

ありがとうございました。
         
返信する
かわせみ (カンナ)
2011-02-07 09:33:46
しんしんさん おはようございます

かわせみ、魚をくわえたところは初めて撮れました。
素早い動きは連写にすればいいのでしょうが、
連写にすると手持ちのせいかブレテしまうので、
使いません・・でも練習しなければと思っています。
ご覧いただきありがとうございました。
返信する
かわせみ (カンナ)
2011-02-07 09:51:32
花咲爺やさん お早うございます

かわせみ、私も昨年暮れには見ることが出来ずで
したが今回は10時ごろ到着でカワセミが奥のほうに
みえ、手前のアーチ状の木に飛んできました。
鳥を撮るのには長い時間がかかるのですね~
私は偶然の幸いに恵まれたようです(笑)

ヒレンジャクは美濃加茂市の太田中山道会館の
大きなケヤキの木のヤドリギに毎年春に来るらしいのですが
今年は早かったようです。
群れでいるところが見たいのですが、
一昨日も覗いてみましたが1羽しかいませんでした。
ご覧いただきありがとうございました。
返信する
こんにちは (mikko)
2011-02-07 17:07:20
カンナさん、今日は北風が強く寒いです。
明日からまた寒さが少し戻り今週末は雨か雪がと言っています

翡翠は魚を咥え中々食べられず魚も逃げている姿も
野生の世界は厳しいのねと思い見ていました。

シジュウカラ可愛いですねふあふあした感じがとても
可愛いです
ドライブでラーメンを食べて美味しかったですか
翡翠や野鳥の写真をありがとうございました
返信する
ヒレンジャク (花咲爺や)
2011-02-08 09:19:10
カンナさん、おはようございます。
        

ヒレンジャクの飛来する場所を
教えて頂きましてありがとうございました。
        


この会館のHPを見てみますと
例年は2~3月にかけて飛来して来るのが
今年は、正月早々からやって来たみたいですネ。
来年は機会を見て訪れようと考えています。
    

返信する
また少し寒くなって~ (カンナ)
2011-02-08 15:29:02
mikkoさんお加減いかがですか~
いつもコメントを有難うございます。

ラーメン美味しかったです~仕事の合間の貴重なお休みを私のために割いてくれる息子に感謝です。

掲示板に画像お届けしました。私のブログにお気に入りの画像がありましたらmikkoさんに限り
右クリックでお持ちくださいネ(笑)
mikkoさんが早く外出ができるようになりますよう
祈ってます。
返信する
ヒレンジャク (カンナ)
2011-02-08 15:35:50
花咲爺やさん

今年はヒレンジャク来るのが早かったようですね~
お互い様 来年はケヤキの宿り木に
沢山の群れのヒレンジャク、キレンジャクを
撮りたいですね~
有難うございました。
返信する