ありがとう おかげさま

つれづれなるままに

折り紙

2020-03-04 22:26:27 | Weblog
先日の病院の売店で、珍しくこの本良いなと夫。それならばと買って来たのがこの本です。
楽そうだと思ったのが意外に出来ない?
妹背山などは以前から出来るのに・・・
二人でやってみたのがこれです 蓋付きの箱、紙風船、重ね箱、八角の蓋付は本に載って無いし、ちょっと難しかったです。








今度は本にある猫、犬などやってみます。さて、どこまでできるかな?
天気の良い日は散歩して、寒いときはゲーム等。テレビのお付き合いなどもしていると自分の時間があまりとれなく、自分の部屋に来るとダラ~ッとして何もしたく無く、歌を聴きながら落書きしたり、コタツでゴロッとしたく、やりたくない病になっている今日この頃で、だらしのない日々をすごしています。皆様
コロナに気をつけて過ごしましょうね
音楽と言えば、去年からCDダブルラジカセの調子が悪く憂鬱。修理にもっていったら買った方が良いとか、一万ほどかかるし、大体の料金はあずけるときにはらうとか!?オーバーホールもしてなんて言ったせいかしら? そんな経験した事ありますか? 私は頼まず、買わず持ち帰ってきました。ヤレヤレです。私は預けて一万以になれば捨ててと言えるのかな?なんて甘い考えでした。おばかさんですね