ナゴヤメトロ金山線

事業化が絶望的な地下鉄金山線や名古屋の鉄道網について、管理人の自分勝手な理想論を元に検証し、提案をしていきます。

名鉄一般車の窓ガラスのUVカットのみの不十分さと315系のIR(赤外線)カットガラスの効力

2024-08-11 21:36:15 | その他

こんばんは、今回は以前から真夏の名鉄の車内の暑さにうんざりしており、その原因がUVカットだけをしてカーテンもない状態だったことから、315系のIRカットガラスの威力を試そうとデビューから3年も経ってようやく実現しました。

 

これが言わずと知れた315系です。

 

 

 

これは既に多くの鉄道に詳しい方々がバンバン動画に上げているものと思われる内容なので目新しさはありませんが、お付き合いください。

 

 

鉄道に詳しい方なら既に知っていると思いますが、ちなみに315系もカーテンはありません。

しかも私がこの電車に乗った日は最高気温38℃でした。

わざわざ日向の席に座ったにもかかわらず、窓ガラスが温かいだけで、涼しかったのです。

普段名鉄を利用する方なら要望を出している方々もいると思いますが、真夏の晴れた車内は車内温度が問題なくても太陽に当たれば地獄の暑さでした。窓ガラスに触ってしまった時も火傷しそうな熱さだったのを覚えています。UVカットガラスをわざわざはめ替えるのも手間と費用もかかると思うので、3300系以降の一般車にもIRカットフィルムを貼ってみてはと思いました。

 

ただし、3300系がデビューした当時は今ほど暑さが酷くなかったものの、カーテンを省略すると聞いて頭の中で「?」が浮かんだのを覚えています。

また、IRカットもない時代でしたので、当時最新だったUVカットガラスを採用して無理矢理にでもコストのかかるカーテンを付けたくなかったのだろうと思います。

JR西日本の223系で同じ事をしてクレームが殺到した事から後からカーテンを取り付けたケースもあったそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事内容追加 30 | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事