二百十日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 2009年09月01日 17時12分40秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年9月1日 二百十日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・政治の切り抜き・1 (ここからお入り下さい) 2・政治の切り抜き・2 (ここからお入り下さい) 3・民主党(ここからお入り下さい) 4・選挙の小記録(ここからお入り下さい)
09年9月1日 火曜日 選挙の小記録 2009年09月01日 17時00分27秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年9月1日 火曜日 選挙の小記録 注目選挙区で各党支持層はだれに投票したか(ここをクリック) 比例区で各党支持層はどこに投票したか(ここをクリック)
民主党 2009年09月01日 16時54分34秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年9月1日 火曜日 民主党 民主党の意思決定システム(ここをクリック) 貧乏政党は辛いね 民主党の歩み・1(あまりにも長いので二部に分けました)(ここをクリック) 民主党の歩み・2(ここをクリック)
政治の切り抜き・2 2009年09月01日 16時46分06秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年9月1日 火曜日 政治の切り抜き・2 党内がどうか、連立がどうか、難しい民主党政権。 過去の二回とは全く政権を奪取した経緯が違うので大丈夫だと思うが、社民、国民新党が我を通し過ぎると、自民党の思うつぼだ。 民主党の政策と主な省庁の概算請求(ここをクリック) 八ツ場ダム・次官が新大臣に従うという。と言うことは、過去の大臣は次官任せか、それとも選挙の時にダム造りを己の手柄らにしたかったのか。 激変1・(ここをクリック)
政治の切り抜き・1 2009年09月01日 16時39分32秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年9月1日 火曜日 二百十日 政治の切り抜き・1 今日も新聞から選挙の結果と其れが政治にどう反映するかをランダムにまとめてみた。 民主党は議席を三つ損したようだ。(ここをクリック) 最高裁も4割も罷免すべきだだと出ている。×印を書かない人は最高裁の裁判などに興味のない人が多いのではないか。 最近の最高裁の判例でも?と感じるものがあり。政権が全く替わるので、最高裁判事も入れ替わった方がすっきりする。